お休みの日ですが半幅帯です(笑)
特別なお出かけも無いので普段着物で普段着付けです。
6月に入ってから美容ランジェリーの補整パッド(胸元&みぞおち)を抜いてるので着物の素材によっては鎖骨の辺りがぶかぶかした感じにはなりますね。
でも、普段着ですからノープロブレム!
これだけ着物で過ごしてると省いていいところと省いちゃいけないところがなんとなくですがわかってくるものですね。
下着や補整の段階で手を抜いたりうっかり忘れたりで、たまたま基本と違う状態で着てしまったときどうなるかって結構参考になったりするんです。
ここは抜けてもOKとか、これはやらないとどうしようもなくなるとか^^
ただ、こういうのも基本形がちゃんとできた上での話。
あくまでも着姿は美しくないと、がモットーですから。
着姿だけじゃなくてしぐさや精神も美しくなりたいものですが、それはまだまだ修行中ってところです。
暑さにへたばってる姿はとてもお見せできませんわ


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村