15日の着姿
ウールの着物を着ました。
帯を締めようと思ったとき、名古屋帯を探したんですけどどれを思い浮かべてもしっくりきません。
結果、半幅帯にしたらしっくりきました。
この着物の場合は柄のせいもあってカジュアル感が強いせいかもしれません。
16日の着姿
新たに仲間入りした着物は一度は袖を通しますが、その後また着たくなるかって結構カギになります。
汚れの目立ち具合、サイズ感の許容範囲、着易さなどでやっぱりこれは無理だって思う着物も中にはありますから。
お手入れをしてでも着続ける気が起きるかどうかって大事。
着物着始めたころは『着物』なら何でも欲しいって感じで手元のおいてきましたが、収納にも限りがあるし、洋服同様頻繁に着るものとほとんど着なくなるものがはっきりとしてきました。
あんまり着てないものは母の手芸の材料にしてもらおうかと考えてます。
次から次へと誂えてるつもりはないんですけど、どういうわけか増えていくんですねぇ``r(^^;)ポリポリ
整理しなければといいつつ、来月頭にはシルックまつりが控えてて洗える単衣が欲しいなぁ~~なんて思ってる自分(笑)
矛盾だらけですわ。
にほんブログ村