バス旅行の記事を載せる前に解散後の記事を書くってのもどうかと思うのですが、こっちのほうが筆が進みそうなので``r(^^;)ポリポリ
18日のバス旅行を終え名古屋駅に着いたのが午後5時半ごろ。
これまで何度か日帰りバス旅行に参加してますが、明るいうちに名古屋に帰着したのは初めてだったかも。
夕飯を名古屋駅近くで食べようと向かった先はKITTE名古屋。
しか~し、私も夫君もKITTE名古屋がどこにあるのかわかっていませんでした。
オープンの際はTVの情報番組なんかでいっぱい取り上げられてたんで名前だけは知ってたんです。
でも具体的な場所がわからない``r(^^;)ポリポリ
しばらく駅のまわりをうろうろしてやっとKITTE名古屋がJPタワー内の商業施設の名称だってわかりました。
じゃ、そのJPタワーはどこだってことになるわけですよ。
でも、KITTEって位だから旧名古屋中央郵便局の建物があった場所だろうってところまではあたりを付けたのですが、こういう時にスマホは便利ですねぇ。
地図で調べたらなんと学院のビルの向かいのビルじゃありませんか。
シルックまつりや昇級の研修会で何度も通ってる学院のビルなら行き方わかる!
珍しく夫君を道案内して無事にKITTE名古屋にたどり着くことができたのです。
シンボルの金の鯱を模したオブジェ(?)
これ、ベンチになってるんですよね。
腰かけて休憩や待ち合わせに使ってらっしゃるんでしょうね。
B1のBIMIyokochoのロンフービストロってお店に決めました。
中華料理のお店です。
まずはビールと餃子と豆腐サラダを注文。
この、豆腐サラダのネギ塩だれが絶品でした!
次の日、早速真似してみたんです。 まぁまぁの再現率だったと思いますよ。
追加で、まずは蟹爪のクリームコロッケチリソース掛け

蟹クリームコロッケも美味しかったんですが、かかってたスイートチリソースが夫君初めてだったらしく、いたくお気に入りでした。
続いて金華豚のグリエ
最後は海老のガーリック唐辛子炒め
見てくださいよ、この尋常じゃない量の唐辛子(笑)
海老は8尾ほどはいたと思いますが、大量の唐辛子に埋もれてて探すの大変。
ビールのおかわり持ってきてくれたお店の人に思わず聞いちゃいましたよ、「これって食べなくていいんですよね?」って。
食べなくていいそうです。
ですが、夫君も私も話のタネにちょびっとだけかじってみました。
食べられないことはありませんがとんでもなく辛いです。
これでも十分お腹いっぱいになったんですが、夫君が締めにチャーハン食べると言い出しまして、どれにするかは私に任せるというのでホタテとネギの白出汁チャーハンを注文。
スープまでついてて若干ボリュームオーバー気味ではあったのですが、美味しかったので綺麗に平らげてしまいました。
夫君、このお店がとっても気に入ったようで、仲間の飲み会でこんど使おうって言ってました。
確かに料理はおいしいし雰囲気もいいお店でした。
ちょい飲みもできるようなのでお勧めです。
ただし、くれぐれも唐辛子にはお気を付けあそばせww
にほんブログ村