お土産選びに時間食いすぎて時間は午後の1時45分。
ここから箱根駅伝のコースをたどって小田原城に向いました。
リサーチが雑なので、多分ここが駅伝のコースであろうと信じて車を走らせてます。(ひょっとしたら見当違いの道を走ってたのかもしれませんが本人たちが思い込んでればそれでいいのです。来年の箱根駅伝の6区を見ながら答え合わせができればと思います)
小田原城に予定より早く着きそうだったので南足柄市の2つのお城を攻略しようということでちょっと寄り道。
これが思ったより時間かかっちゃって小田原城の入館時間に間に合わなくなりそうでちょっぴり焦ってしまいました。
この日のホテルが小田原城のすぐそばだったので、その提携駐車場に停めて小田原城まで歩くって予定だったんですが、その駐車場が見当たらない!慣れない土地でアップデートされてないカーナビとスマホの地図アプリ必死で眺めながらあっちうろうろこっちうろうろ。
仕方がないのでとりあえず適当なパーキングに停めて小田原城を観光してから考えようってことになって停めた所が小田原城までだいぶ遠かった
。(あとで調べてみたら1kmもありました)
延々歩き続けてようやく小田原城のお堀端に到着。

正門の手前の学橋を渡って二の丸を抜けて本丸を目指します。


常盤木門をくぐって本丸へ
やっと天守閣が見えてきました。



時間はもうすぐ4時半になろうとしていました。
ここまでずいぶん歩いてきたので天守閣の写真も撮れたし中に入れなくてもいいかとあきらめかけていたのですが天守閣の下まで行くと警備の方がまだ入れますよと言ってくださったので滑り込みセーフで入場することができました。
わずか30分でしたが最上階の展望デッキを1周することができました。


天守閣を出るときは5時を回っていたため大戸は閉められていて脇の潜戸から出ることになってしまいました。

これもめったにできない経験だったかなと思います。
でも、やっぱり観光は時間に余裕をもってしたいですね。
帰りは正門に向って戻りました。
来た時くぐった常盤木門を出て次は銅門

住吉橋 記念撮影用のスマホ台があったのでツーショットww

馬出門

さぁ、ここからまた車を停めた所まで戻ります。
荷物をもって予約したホテルへ。ホテルまでが約500m。
ホテルでチェックインを済ませ一応提携のパーキングの場所を聞いてみました。
今停めてるパーキングだと最大料金がなくて翌朝まで停めてるとめちゃめちゃ料金かさみそうってことでいったんそこから出して提携のパーキングに停めなおそうということになりました。
また車まで500m歩きました。
正直へとへとです。
小田原について車を停めてから小田原城までの間をなんだかんだで行ったり来たり、おおよそ3km歩いたことに。
それでもとりあえずホテルから目と鼻の先の駐車場に車を停めることができてやっとのことで夕食を食べにお店を探すことに。
幸い小田原駅前のにぎやかな場所だったので食事のできそうなお店はたくさんありました。
その中でお城通りの小田原みなと食堂さんに入りました。
そこでアジフライ定食とマグロカツ・しらすご飯とビールを注文。


アジフライは1枚が大きくて肉厚で家で食べてるのとは大違いのボリュームww
まぐろカツも真ん中レアな感じでめちゃ美味しかったです。
1日の疲れも吹っ飛びました。


ホテルに戻って一息ついて、この日の歩数計の数字を見てみたら2万1652歩!
そのうち小田原で車下りてからホテルの部屋に落ち着くまでの歩数が約1万1000歩。
車での移動距離もさることながら、良く歩きました。
ゆっくり休んで明日は8時半出発予定です。
ここから箱根駅伝のコースをたどって小田原城に向いました。
リサーチが雑なので、多分ここが駅伝のコースであろうと信じて車を走らせてます。(ひょっとしたら見当違いの道を走ってたのかもしれませんが本人たちが思い込んでればそれでいいのです。来年の箱根駅伝の6区を見ながら答え合わせができればと思います)
小田原城に予定より早く着きそうだったので南足柄市の2つのお城を攻略しようということでちょっと寄り道。
これが思ったより時間かかっちゃって小田原城の入館時間に間に合わなくなりそうでちょっぴり焦ってしまいました。
この日のホテルが小田原城のすぐそばだったので、その提携駐車場に停めて小田原城まで歩くって予定だったんですが、その駐車場が見当たらない!慣れない土地でアップデートされてないカーナビとスマホの地図アプリ必死で眺めながらあっちうろうろこっちうろうろ。
仕方がないのでとりあえず適当なパーキングに停めて小田原城を観光してから考えようってことになって停めた所が小田原城までだいぶ遠かった


延々歩き続けてようやく小田原城のお堀端に到着。

正門の手前の学橋を渡って二の丸を抜けて本丸を目指します。


常盤木門をくぐって本丸へ
やっと天守閣が見えてきました。



時間はもうすぐ4時半になろうとしていました。
ここまでずいぶん歩いてきたので天守閣の写真も撮れたし中に入れなくてもいいかとあきらめかけていたのですが天守閣の下まで行くと警備の方がまだ入れますよと言ってくださったので滑り込みセーフで入場することができました。
わずか30分でしたが最上階の展望デッキを1周することができました。


天守閣を出るときは5時を回っていたため大戸は閉められていて脇の潜戸から出ることになってしまいました。

これもめったにできない経験だったかなと思います。
でも、やっぱり観光は時間に余裕をもってしたいですね。
帰りは正門に向って戻りました。
来た時くぐった常盤木門を出て次は銅門

住吉橋 記念撮影用のスマホ台があったのでツーショットww

馬出門

さぁ、ここからまた車を停めた所まで戻ります。
荷物をもって予約したホテルへ。ホテルまでが約500m。
ホテルでチェックインを済ませ一応提携のパーキングの場所を聞いてみました。
今停めてるパーキングだと最大料金がなくて翌朝まで停めてるとめちゃめちゃ料金かさみそうってことでいったんそこから出して提携のパーキングに停めなおそうということになりました。
また車まで500m歩きました。
正直へとへとです。
小田原について車を停めてから小田原城までの間をなんだかんだで行ったり来たり、おおよそ3km歩いたことに。
それでもとりあえずホテルから目と鼻の先の駐車場に車を停めることができてやっとのことで夕食を食べにお店を探すことに。
幸い小田原駅前のにぎやかな場所だったので食事のできそうなお店はたくさんありました。
その中でお城通りの小田原みなと食堂さんに入りました。
そこでアジフライ定食とマグロカツ・しらすご飯とビールを注文。


アジフライは1枚が大きくて肉厚で家で食べてるのとは大違いのボリュームww
まぐろカツも真ん中レアな感じでめちゃ美味しかったです。
1日の疲れも吹っ飛びました。


ホテルに戻って一息ついて、この日の歩数計の数字を見てみたら2万1652歩!
そのうち小田原で車下りてからホテルの部屋に落ち着くまでの歩数が約1万1000歩。
車での移動距離もさることながら、良く歩きました。
ゆっくり休んで明日は8時半出発予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます