あ~した天気にな~ぁれ!

今日よりほんの少しでもステキな『明日』になりますように!!

ようこそ!

リイのブログにようこそ! 趣味の写真や着物関連、その他お出かけの記録など、思いつくままにつづっています。 私の徒然のつぶやきをお楽しみください。 ブログランキングに参加しています。 ↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

散財欲求が止まんない~

2010年12月13日 | 日々の出来事
先々週くらいから夫君のPCを買い換えたりで電器屋さんに行く機会が何度かありまして、ムクムクと家電散財欲求が沸きあがってしまっております。

購入の可能性が大きいのが掃除機。
今使ってる掃除機が微妙に壊れてるんです。
コードの巻き取りのストッパーが効かなくなってて使ってる間にどんどん巻き取られてしまうのです。
これはけっこう早い時期からぶっ壊れてたんですが、吸引に支障が無いので我慢して使ってました。
次には、少し前からヘッドのブラシが回転しなくなりました。
最近に至ってはブラシが回らないせいなのか、私が内部のお手入れを怠っているせいなのかじゅうたん部分での吸引力が弱すぎ。
大掃除を前に新しいのに買い換えたい欲求が高まっておりますの。

それからデジカメ!
これは、今のデジカメ3年くらい使ってるんですがほぼ満足してまして他に魅力的な機能のものも出てなかったので、新物好きな私にしては珍しく買い替え欲求は出てなかったんですが、ここに来てデジイチにちょっとだけ心惹かれたりするのです。
コンパクトデジカメくらいコンパクトな一眼レフが出てるじゃないですか。
レンズ交換が面倒でフィルムの一眼レフからコンパクトデジカメに乗り換えちゃった私ですが、デジイチで風景や花の写真また撮りたいなぁ~なんて思ったりして。

でも、掃除機もデジカメもいざ買うとなるといろいろ使ってきただけに迷うのですよ。
サイクロン方式か紙パック式か。
デジイチかコンパクトデジカメか。
メーカーはどこがいいか。
どんな機能を優先させるか。
悩みだしたらきりが無くて『またにしよう~』って帰ってきちゃうんです。

でも、何か買いたい!!そんな衝動に駆られている私です。
あぁ~、無駄使い虫よおさまっておくれ。


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速道路を歩く

2010年12月12日 | 日々の出来事
今、我が家の近くで高速道路が建設されております。
20数年前に引っ越してきたときすでに将来高速道路が作られる土地というのが決まってまして、実際に工事が始まったのは何年前だったか忘れてしまいましたが

その高速道路が来年の3月に開通するんだそうで、その前に近隣住民へのお披露目(?)的なことなのでしょうか、本日現地見学会なるものが開催されました。
開通前の高速道路を歩いて見てみようという企画ですな。
高速道路は開通してしまったら歩行者は通れませんからこんな機会は滅多に無いだろうと夫君と二人で参加してきました。

高速道路から我が家も確認できましたよww
ここには我が家は写ってませんが、高速道路から見た近所の風景です。



高速道路はこんな感じ。
まぁ、道路自体は普通の高速道路ですね。







この道路が開通すると夫君の行く釣り場に早く着けるんだそうな。
我が家にも少しは恩恵があるみたいです。


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ先は病院とラーメン屋さん

2010年12月11日 | 日々の出来事






本日も着物です。
今日はにわか雨の予報だったのでポリの小紋にしました。
今日の帯揚げと帯締め渋すぎましたかねぇ。
お嬢は渋好みなので、帯になじんでていいって言ってくれましたけど、私はもう少し明るめのがいいかなぁなんて思ったのですが……。

さて、今日も例によって病院へ義母のお見舞いに行きました。
その後でいきつけのとんこつラーメンのお店へ。
ほぼ毎週通ってて店員さんも顔を覚えてくれちゃいました。
そりゃ覚えますよね、週末になると場違いな着物姿で現れて必ず四川らーめん注文するおばちゃんなんて私しかいませんから
でも、「2名様ですね。いつもありがとうございます」って笑顔で声かけられると悪い気はしません。
「常連さん」な気分になれます。

着物を普段着として着てる私ですからラーメン屋さんだってスーパーマーケットだって平気で行っちゃいますが、たまには着物が似合う場所にお出かけしたいなぁって思うこともあるんです。
先日、着物コンテストで市公会堂へ行ってしみじみ思いました。
ちょっといい着物でおめかししてお出かけも悪くないなって。
どこかいいところないかなぁ~^^

明日は『高速道路を歩きます』("▽")化ッ (旭化成風)

ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は断念

2010年12月10日 | 日々の出来事
昨夜の時点では今日も着物着る勢いだったんだけどなぁ~

今日は夫君が飲み会で車置いていくから駅まで送ってってと言われて、洋服に着替えて朝の7時に駅まで送ってったんだけど、家に帰ったら着付けどころかすべてにどうにも気力が沸かなくて、洗濯物干した後買い物に出るまでゴロゴロしてしまった。
ぐうたらに過ごした日でも「まっ、こんな日もあるよね」って、そんな自分をダメだと思わないようにはなりましたけど
12月に入って三分の一が過ぎました。
年賀状もまだ……大掃除もまだ……やることは山盛りあるのにねぇ~。
1日無駄にしてしまった……。

明日は雨が降るかもしれないって予報が出てるみたいなのでポリの着物にしま~す。
o(*^▽^*)oあはっ♪ やっぱ着物のこと考えると気分が晴れるww
今年は着物にもんぺで大掃除だってやってやる~~~!な~んちゃって
ちょっと気持ちが明るくなってきたかも。

日曜日には面白そうなイベントに参加予定です。
ご報告、お楽しみに。

ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も着物

2010年12月09日 | 和装あれこれ
勢いというのは怖ろしい(笑)
今日も着物着ちゃいました。

今日の着物は母から譲ってもらったもの。
母は私よりおチビさんなので身丈が短め。
おはしょりがぎりぎりできました。
でも、おはしょりがもたつかないおかげで着付けにかかる時間は少なくて済みます。







さすがにお兄に「今日もどっか行くの?」って聞かれてしまいました。
昨日は義母のお見舞いに病院へ行きましたからねぇ~、またどこかへ出かけるのかと思ったみたい。
週末着物には慣れてきてても何でもないのに平日着物着てると何事かと思うんだね。
自分でも「ありゃ、今日も着ちゃった」って感じがありましたもん。
今日はお日様出てたから普通にうわっぱりだけ羽織って出かけたら寒かった~。
風が強かったせいで襟足の寒いこと寒いこと。
このまま土曜日まで連日着物で過ごしちゃおうかなぁ~。("▽")化ッ (旭化成風)


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物でバスに乗る

2010年12月08日 | 和装あれこれ
週末に義母の病院に顔出せなかったので今日お見舞いに行ってきました。
義母のお見舞いってなるとやはり着物でって気になりまして週のど真ん中なのに着物着ちゃいました。







帯は日曜の使いまわし(笑)
着物はあったかウールです。
義母はウールでも袷に仕立てる人だったようで、これも袷仕立て。
今日は寒くなるって話だったからちょうどいいと思ってたんですが、暖かすぎたかもです。

義母は相変わらずでした。
ほんとのところはわかりませんが、『見えている』『聞こえている』と信じて声掛けをし微笑みかけてきました。
私が来たことわかってくれてますよね。
そうだといいな。


今日はお嬢の誕生日でした。
いつものケーキ屋さんが無くなってしまって、別のケーキ屋さんでケーキ買ってきて食べました。
そこそこお気に召したようです。
今までよりちょっと遠くなりましたが年に4回のことですから良しとしましょう。

タイトルのこと触れてませんでしたね。
義母の病院へ行くのに着物着てバスに乗ったってだけのことです。
マイカーや電車、新幹線にはよく着物で乗るんですが、そういえばバスに乗ったことなかったなぁって思いましてタイトルにしてみたわけです。

では、そういうことで

ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りおやつ

2010年12月06日 | 日々の出来事


久しぶりに作ってみました。
実は、去年の10月くらいに着付け教室のお友達にレシピ教えてもらって作って以来1年ちょいぶり
私、お菓子ってなかなか作らないんだけど、どうにも美味しそうなさつまいも見つけちゃったのでつい買ってしまったのでした。
で、ただふかすだけってのも芸が無いと思って約1年ぶりに再度チャレンジしてみたのであります。

けっこう上手く出来ましたよ。
ちょーーっとやわらかめだったかも。
もう少し硬めでもOKな感じでした。

明日、残りを食べよ~~っと


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンテストに行ってきました

2010年12月05日 | 日々の出来事
実は、金・土の二日間寝込んでおりました。
ちょっと風邪っぽくて、たいしたことはなかったのですが、用心のため薬飲んで寝てたんです。
それもこれも今日のため!
『日本の心と美の祭典 全日本きもの装いコンテストきものフェスティバル 東海・中部大会』が開かれる日だったのです。

自分が出場するかもしれなかった大会ですからこれはどうしても見に行かなくてはと思い、ひたすら養生しました。
おかげでなんとか外出可能な状態に回復。

きもののコンテストですからやっぱ着物でと思いまして、今日のコーディネートはこんな感じ。







帯締めがちょっと変わってて面白いんですが、写真じゃわかりにくいかしら?

コンテストの感想は「出なくて良くなって正解だったなぁ」って感じです。
みなさんとにかく早い!
早いだけじゃなくて仕上がりも綺麗でどんなに練習しても私には無理だったろうなって気がしました。熱意が足りなかったですね、私。


女性の部(振袖・留袖・カジュアル)、男性の部、子供の部、外国人の部、学校対抗の部とあって、オープニングで参加者が舞台上に勢ぞろい。
とても華やかで圧巻でした。



審査を待つ間の舞や連獅子も凄く素敵でした。
連獅子を生で見られてちょっと感激でした。

会の終わりにプレゼントがあって、入場券の半券のナンバーの末尾が『5』の人に景品がもらえたのですが、なんと私、当たっちゃいましたww
2種類のうちから好きなほうを選べて、私がもらったのは帆布と縮緬を使ったお財布でした。
☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆ヤッタネ!!

コンテストに出場された方々の努力を思うと、試験に向けてもっと頑張って練習しなきゃって改めて思いました。
やっぱ、がんばんなきゃねぇ~``r(^^;)ポリポリ

今日は、一緒に行った教室のお友達も着物でした。
こんなときでもないとなかなか着物で出かける機会が無いので。
余裕が出来たら一緒に着物でランチしたいねって話をしました。
近いうちに実現するといいなと思います。
いえ、絶対実現しますよww 楽しみですww


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室 第52回目

2010年12月02日 | 着付け教室
着付け教室に行ってきました。
今日は私が習い始めてから初めて先生が不在のレッスンとなりました。
先輩のお一人が先生の代わりをしてくださって、今日も試験に向けた留袖の他装の練習をしました。

今日も前回同様先輩にモデルになってもらって他装の練習。
3回やらせてもらいました。

先輩先生は細かいところまでチェックしてくださって、私の場合は裾線が上がってしまうことと褄上がりが少ないところをチェックされました。
それ以外はおおむね大丈夫そうで、モデルになってくださった先輩からは『完璧じゃんww』なんてとてもありがたいお褒めの言葉をいただきました。

今日は自信の無いスピーチはおいといて着せ付けに集中しました。
それでもだいぶ時間かかっちゃいましたけどね。

動きながらしゃべる練習を始めないとダメだよなぁ。
記憶力も集中力も落ちてきてるし、生涯勉強とはいえ中年になってくるときついものがありますよ。
頑張るしかないんですけどねww

今日も写真撮り忘れちゃいました


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間抜けな話

2010年12月01日 | 日々の出来事
昨日、夫君に頼まれてとある口座からお金を引き出そうと思ったのですが、この口座のキャッシュカード使ったこと無くて夫君暗証番号を覚えてなかったんですよ。
適当に夫君が使いそうな4桁の数字を押してみたんだけどダメでした。
3度試してどれもダメ。
今日、それらしい数字がわかったので再度チャレンジ。
そしたら『このカードはご利用になれません 係りまでお問い合わせください』って書かれた紙が出てきた。

キャッシュカードって3回暗証番号間違えると使えなくなるっては聞いてたんですが、
あれって、その日だけじゃないのね
最近家の近くに2つあったこの銀行の店舗がどちらも閉鎖でちょっと遠くまで行かないといけなくなってたんですよ。
面倒くさいことになったなぁって思ったんだけど、しくじったのは私だから仕方ない。
私鉄で2駅先にある店舗まで行ってきましたよ。
一旦利用できなくなったカードって新しいの作り直さなきゃいけないんだって。知ってた?
それも手続きは本人しか出来ないって。まぁ、それは常識的にそうだろうとは思ってましたけどね。
仕方ないので通帳と印鑑で現金引き出そうと思ったら今度は「お客様、印鑑が違うんですけど……」ですと。
(/||| ̄▽)/ゲッ!!! Σ(=゜ω゜=;) マジ!?
結局現金はその銀行の別の口座から引き出して帰ってきました。
カードの再発行はお正月休みにでも夫君に行ってもらいましょう。

自分のせいとはいえ、とんだ間抜けな1日でした。

家に帰って上着のポケットの中のオーディオプレーヤーを取り出してふと見たら液晶の部分にヒビが…….....Σヾ(;゜□゜)ノギャアアーー!!
幸い動作には影響なさそうなのでホッとしましたが、今日はとんだ1日でした。


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする