あ~した天気にな~ぁれ!

今日よりほんの少しでもステキな『明日』になりますように!!

ようこそ!

リイのブログにようこそ! 趣味の写真や着物関連、その他お出かけの記録など、思いつくままにつづっています。 私の徒然のつぶやきをお楽しみください。 ブログランキングに参加しています。 ↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

こんな事ってある?!

2012年06月19日 | 日々の出来事
今日、函館から名古屋に帰るはずだったのですが、台風4号の影響で欠航です。
やむを得ずもう一泊して明日の午前中の便で帰ることになりました。

……明日はちゃんと飛ぶんだろうか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いってきま~す

2012年06月16日 | 着姿&日々の事




おはようございます。
名古屋、めっちゃ雨です
駅までの20分、雨の中を歩かなきゃなりません。
にもかかわらず、私、気合入れて着物ですww
旅行中、ずっと着物で過ごそうと思っております。
洋服は部屋着っぽいのしか荷物に入れませんでした。
部屋着なので靴はもって行かないつもりです。
北海道のお天気も微妙なのですが、雨でも着物!と決めました。

では、行ってきま~~す



ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウキウキ・ワクワク。。。ちょっぴりドキドキ

2012年06月15日 | 日々の出来事
あっという間に金曜日です。
火曜日から着物着てなくて
着物着ないとぱったり更新が止まってしまうブログって。。。

明日、トワイライトエクスプレスに乗って北海道へ行ってきまーーーす。
一応、結婚25周年の記念旅行ってことなんですが、お正月くらいかな?『一度北海道に行きたい、一緒に行って!』って母が言い出したんです。
以前、夫君が定年退職でもしたら旅行に行こうって話してて、それなら一度トワイライトエクスプレスに乗りたいって話してたことがあったから「トワイライトエクスプレスに乗れるんだったらご一緒しますよww」って言ったんですよ。
そしたら母がそれでいいから一緒に行こうって言うので2月頃に旅行会社でツアーの予約していよいよ明日が出発日となったわけです。
その準備で4日間ドタバタしてました。
北海道から帰って来る日に両親が家に1泊することになってるんで、お部屋片付けないと物置状態で
日頃の散らかしっぷりと片付け嫌いがこういうときに祟ってくるんですなぁ。
とりあえずお布団敷くだけのスペースは確保!<(`^´)>エッヘン(笑)
両親のチェックが入るかと思うとあっちもこっちも気になるもんだからあっちもこっちも中途半端に片付いてると言う妙な空間が広がっております。

そんなこんなで実は、まだ旅行バッグに荷物詰めてないんです
持ってく物はほぼ揃えたんだけど詰める作業がまだ
「早くから準備しとくとあれ入れたっけ? あら、これ忘れてる。これじゃ入らないからちょっと出して……」
なんて、出したり詰めたりを繰り返して挙句の果てに入れ忘れて持ってけなかったりするんだから、前日にやればいいのよww」な~んて言ってたらほんとにぎりぎりになってしまった……。
ツアーと言っても添乗員さんのつかない、コースの決まった個人旅行みたいな感じで旅行中のあらゆるチケット先に渡されちゃってるからとにかくそのチケットだけは忘れないようにしなきゃね。
後はそこそこのお金があれば国内だし何とかなるでしょ^^

なんてお気楽なんでしょう。
私、いつからこんな大雑把な人間になってしまったのかしら~~~?
若い頃は旅行なんていったらしっかり予定立てて準備万端整えて当日を迎えてたのに、何?この余裕と言おうか呑気さは?

そんなわけで、明日から旅行に行ってきまーす。

行きはトワイライトエクスプレスなんだけど、帰りは飛行機なんですよ。
……私、飛行機乗るの人生初なんですよ。
ちょっと、いや、相当ドキドキです。

暇があったら携帯から更新します。
お楽しみにぃ~~~~。


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日の着姿

2012年06月11日 | 着姿&日々の事


葡萄柄のポリ。
6月に入ってからも暑さに負けず着物生活してます。
私が着物着てるってことは、雨が降ってないってことですよね。
夜のうちに降ってることはありますが、少なくとも午前中私が屋外で活動しそうな時間には降ってないんですね。

……東海地方、梅雨入りしたよね???(笑)


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日の着姿

2012年06月10日 | 着姿&日々の事




先週の木曜日と同じコーディネートになっちゃいました。
この着物に合わせる他の半幅帯が全然浮かばず結局これになっちゃいました。
結び方も同じだね
同じに結べたって事はある意味喜ぶべき事かな^^



ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日の着姿

2012年06月09日 | 着姿&日々の事




麻の葉柄のポリです。
帯結びはこの前のお稽古で復習した『典雅』
正確には帯が短くて典雅にはなってないんで『典雅摸き』かな。
でも、形はバッチリ!
結び目を帯の内側に半分くらい入れ込むところも今日はすごく上手くいって文句なしでした。
上手く行き過ぎると次の出来が怖い(笑)




ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月8日の着姿

2012年06月08日 | 着姿&日々の事


今日は午後からお天気が崩れるらしくて気温もそれほど高くないです。
昨日、お稽古に行く前に着替えたとき、タオルの補整をしてったら5時間ほど着てただけなのに汗で湿ってました
今日はシルクのメッシュタオルで補整してますが、それほど暑さは感じません。
気温のせいか、メッシュのせいか、判断が付きにくいですが

100均で麻100%の浴用メッシュタオル見つけたのでそれで補整具を2本作りました。
先日使ってみたんですが、シルクのメッシュタオルよりもっと目が荒いのでより涼しい感じだし、脱いだ後の湿めり気が少ないようです。
麻の威力凄~いってことかな^^




ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室 第88回目

2012年06月08日 | 着付け教室
今日は参加者全員で半幅帯の帯結びの練習(復習)をしました。
新人さんが一人いたので基本から丁寧に説明を受け、おぼろげな記憶を引っ張り出しながら結んでみました。

残念ながら新作の帯結びは習えませんでしたが過去に習った帯結びの復習が出来て良かったです。
新人さんがとってものみこみが早くて次から次へと進んだので6つの帯結びを練習することができました。

久しぶりの結び方もあってベゴニアなんてバランス取れなくてグズグズになっちゃいました
結んだ6つの帯結びです。

≪花文庫≫


≪ベゴニア≫


≪典雅≫


≪匂い袋≫


≪貝の口≫


≪変わり貝の口≫


次回は新作の帯結び教われるといいな。


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月7日の着姿

2012年06月07日 | 着姿&日々の事






今日は義母の小紋。
帯は前回と同じですが、結び方を変えてみました。

今日のお稽古から(たぶん)8月いっぱいは半幅帯の変わり結びをいろいろ教わります。
去年習った結び方をおさらいしてみました。
帯の長さがちょっと足らなかったので最後にかぶせたタレが折り返せませんでしたが、これはこれでありかなと。

さぁ、今日は文庫をお休みして徹底的に半幅帯の結び方練習するぞぉ~~ww



ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物でお医者様へ

2012年06月06日 | 和装あれこれ
今日、かかりつけの医院へ夫君とお嬢のお薬をもらいに行って来ました、着物で^^

これまで義母が入院してたときお見舞いに着物で病院を訪れた事はありますが、診察受けに行くときは当然洋服。だからかかりつけのお医者様へ行くときは自分の診察じゃなくても洋服で行ってました。
でも、今日は着物に着替えてしまってからお薬もらいに行かなきゃと思ってしまって、私が診察受けるわけじゃないからいっかwwって着物のままで行っちゃったんです。

病院に着いて受付に行ったら受付の看護士さんがめっちゃくちゃ着物に食いついてくれまして(笑)
患者さんもそんなにいなかったんでいろいろお話しちゃいました。
看護士さん、浴衣持ってても着れなくて~って、私の着物姿を素敵だって凄く褒めてくれてなんだか大テレ。(///∇//)テレテレ
しかし、浴衣があるのに着ない(着れない)なんて、なんてもったいない!!
着せて差し上げましょうか? お教えしましょうか?って喉のとこまで出かかったんだけど言えなかった
「もったいない、是非着てくださいよ~。難しくないですからぁ~」ってプッシュするのが精一杯でした。
看護士さんからいろいろ尋ねられて、ほぼ毎日着物で過ごしてる事や帯結びの話、慣れればそれほど窮屈じゃないってことなど、嬉々としてしゃべらせていただきました。
最後には「また着物着てきてくださいね」って言われちゃって、嬉しくなりました。
これで堂々と(笑)着物であの病院には行けますぞ。
来月はどんな帯結びで行こうかしら。




ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする