3枚目の単衣。
これは義母の箪笥から持ってきたものなんですが、これまた素材がわからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
広衿仕立てになってたからウールじゃないと思って6月まで着るの待ってたんだけど、実際着てみたら生地がしっかりしててちょっと厚め。 ポリかな?
手持ちの単衣はこれで全部。
6月・9月はこの3枚のローテーションになっちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それと、今日は金魚の柄が刺繍された半衿をつけてみました。
昨日、きせかえ美容衿に刺繍半衿を縫いつけたので柄がどんな風に出るのか見てみたくてつけちゃいました。
写真ではちょっとわかりにくいけど、わりといい位置につけられたと思うww
着られる着物が3枚しかないから帯や半衿で遊んでみるのも楽しいかも。
ポリの半衿なら洗濯できるしこの季節にはもってこい?
……いかん、また買い物モードに入りそうだ。
ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村