<沼津スタメン> 4-2-3-1
GK 大友
RSB 安在 CB 徳武 CB 藤嵜 LSB 大迫
DH 菅井 DH 徳永晃太郎
RSH 染矢 CH 佐藤 LSH 高橋
FW 渡邉りょう
<宮崎スタメン> 4-4-2
GK 石井
RSB 青山 CB 井原 CB 代 LSB 大熊
RSH 渡邊龍 DH 徳永裕大 DH 前田 LSH 藤岡
FW 橋本 FW 梅田
ボールポゼッションのぶつかり合い。
沼津は前回観た印象(6節・藤枝戦、1-1)だと、最後方から繋いで攻め上がるシーンはあまり見られず。
「ポゼッションは手段の一つで、勝つためのサッカー」へと意識を移していたかのようでしたが、皮肉にも7節以降負けが込み。
4連敗したのち1勝するも、また3連敗を喫してしまい、上位戦線からは遠く離れる事となってしまいました。
サッカーの建て直しが図られても可笑しくない(J2ライセンスがあったならば、監督交代が行われても不思議ではない)状況で、どんな振る舞いを見せるか。
一方の宮崎、前回観た時(11節・岐阜戦、1-3)からは主要メンバーが結構入れ替わり。
千布の故障でボランチの片割れが中々固定できない状況である(大熊がボランチに入ったりと忙しいようで)他、この日は正GKの植田がベンチ外。
また代は前回が丁度休養となっており、以降も中心選手らしくCBをしっかりと固め。
上位をキープしているものの、序盤の勢いは失われつつあるという状態で、センターラインに不安を抱えている状況でスタイルを維持できるか。
試合が始まり、前半4分に早速沼津にボールポゼッションの見せ所が。
宮崎のプレッシングを受ける中、最終ライン(2CB)からボランチに渡ったのち、開いた藤嵜を経由して左へ展開。
大迫から再び中央へ戻ったのち菅井の縦パスが通ると、染矢ポストプレイ→佐藤ミドルシュート(ブロック)と、綺麗にシュートまで繋げるシーンになりました。
しかし相手のプレスを浴びるという事は、余裕が無くなるという事でもあり。
その後の5分には安在がGKへバックパスをするも、乱れて直接ゴールラインを割ってしまい宮崎にコーナーキックを献上する事に。
7分には徳武のトラップミスを宮崎・梅田に拾われると、徳武が足を掛けてしまい、梅田が倒れ反則・警告。
これで得た中央やや左・エリアからやや手前の直接フリーキック、キッカー前田の直接シュートが壁を抜けるも、ゴール左へと外れて沼津にとっては命拾い。
長所と短所が混ざり合い、バタバタした立ち上がりとなった沼津でしたが、その後は落ち着きを取り戻し。
12分には左サイド奥でスローインとなると、左SBの大迫からロングスローが放たれ、これがエリア中央まで伸びるボール。
そして徳武がヘディングシュートに持っていく(枠外)という具合に、終始驚異の一種となっていたこのロングスロー。
全体的には、前回観た時よりもパスを繋ぐ傾向が目立っていた沼津。
渡邉りょう狙いのロングパスも何度かありましたが、基本的には最終ラインからショートパスを繋いで活路を見出すビルドアップ。
成績低迷もあった事で、前年のようにパスを繋ぐ事を基本とするスタイルへと傾倒したのでしょうか。
一方の宮崎は長身FWの橋本の存在が大きく、最後方でパスを繋ぎながらも、彼や片割れの梅田目掛けたロングボールに趣を置く攻撃。
しかしそこから有効打は中々生まれず、沼津に主導権を握られる事となり。
試合が動かないまま26分に飲水タイムが挟まれ、第2クォーターに。
先に攻撃機会を得たのは沼津で、29分中盤で渡邉りょうのボール奪取から、左サイドで攻め上がり左CKを獲得。
キッカー徳永晃が中央にクロスを入れると、エリア内やや遠目の位置で徳武が前方へ落とし。
GKの前に落ちた所を渡邉りょうが右から詰め、コースを変えてネットに突き刺し。
渡邉りょうの逆サイドから菅井も詰めており、巧く惑わしたという攻めで見事先制点をもぎ取った沼津。
ビハインドとなった宮崎ですが、これでスイッチが入ったのか、以降は圧力を掛けて攻撃を展開。
35分には橋本がプレスバックして中盤で奪い、右へ展開したのち徳永裕の裏へのミドルパスが走り込む青山へ。
収めた青山がエリア内右から低いクロスを入れるも合わず、逆サイドからのクロスがクリアされてCKに。
その左CK、キッカー大熊のクロスを梅田がヘディングシュートに持っていくも、ゴール上に外れ。
38分には右サイドで青山がドリブルで持ち上がり、一旦奪われるもエリア内右で橋本が奪い返し。
そのままグラウンダーでクロスを入れると、ファーで梅田が跳び込んで合わせましたが、惜しくも左サイドネット。
そして40分、敵陣で左→右というパス回しから再度中央へ渡り、前田の縦パスを受けた渡邊龍がシュート。
ブロックされたこぼれ球を左サイドで大熊が拾い、そこからエリア内左で持った藤岡がマイナスのカットインからシュート。
これもブロックされますが、跳ね返りが中央の橋本へと転がり、そのまま橋本が合わせたシュートがゴールへ転がり。
押し気味の流れそのままに得点に辿り着いた宮崎、試合を振り出しに戻しました。
その後は、沼津のポゼッションに対して宮崎がプレスを掛けるという、開始直後と同じ様相に。
45分、GKからのショートパスでビルドアップする沼津、徳武の縦パスを(一度カットされたのち)通して前線へ運び。
しかしシュートまで繋げられずに終わると、宮崎がカウンターを仕掛ける(こちらもシュートまでいけず)など、激しいせめぎ合いが行われます。
アディショナルタイムには逆に宮崎がボールを握り、中央~左サイドで長くボールを繋ぎ、縦パスをエリア近辺に入れつつ沼津サイドを脅かす攻撃。
これぞポゼッション同士のぶつかり合い、という試合図式が描かれたのち、最後の攻撃権は宮崎に。
左サイド手前から大熊のクロスが上がると、中央で梅田がヘディングシュートを放ちましたがGK大友がキャッチ。
1-1のまま前半が終わり、試合は後半へ。
最初の攻撃は後半2分で沼津、ここも左サイドから大迫がロングスロー。
中央に入るも誰も合わせられず、バウンドしてファーサイドで渡邉りょうが収め、戻しを菅井がシュート。(GK石井キャッチ)
一方の宮崎はその直後、GKからのビルドアップで沼津のプレスを剥がして攻撃(GK石井の縦パスが妙手)するなど、ポゼッションで抗戦する構えを見せ。
しかし沼津の次の手は、ロングボール(ゴールキック)を佐藤がフリックで落とす単純明快な攻撃で左サイド奥まで運ぶと、再度左サイドから大迫のロングスローに持ち込み。
エリア中央に投げ込まれたボールを受けた渡邉りょう、シュートを放つも宮崎・前田がゴール直前でブロック。
跳ね返りが宮崎・大熊に当たり、右ゴールポストにヒットする冷や汗モノのシーンとなったものの、何とか凌いだ宮崎。
沼津の渡邉りょうが惜しいシュートを放つシーンに奮起したか、宮崎の渡邊龍にチャンスが訪れたのが9分。
前田のスルーパスを受けた大熊が左サイドからカットイン、エリア内左からのグラウンダーのクロスを中央で合わせた渡邊龍。
しかしシュートはGK石井の正面で、セーブに阻まれゴールはなりません。
12分に佐藤→鈴木拳士郎へと交代した沼津。
以降やや停滞気味で、15分には宮崎・渡邊龍が抜け出そうとした所を倒してしまった菅井が反則・警告を受け。
そんな沼津は17分、ゴールキックを今度は繋ぐ選択。
そしてパスを13本繋いだのち、右サイドで藤嵜がミドルパスを高橋に通して宮崎のプレッシングを脱出します。(シュートには繋がらず)
持ち味である攻撃を通したのが最大の良薬となり、以降再び攻勢に出れるようになった沼津。
20分、右サイドで安在のスルーパスに染矢が走り込んでエリア内右奥で受け、マイナスのクロス。
ペナルティアークで待ち構えていた渡邉りょうがスルー、その奥で受けた徳永晃がシュート。(ブロック)
飲水タイムの後の23分、左サイドのスローインから鈴木拳がエリア内へロブを上げると、走り込んだ渡邉りょうが合わせシュート。(枠外)
守勢を強いられるようになった宮崎、流れを変えるべく交代カードを切ったのが25分。
橋本・徳永裕に代え、サミュエル・綿引を投入。
綿引は左SBなので、大熊が左SBからボランチへとシフトします。
その最初の攻撃で、井原が裏へとロングパスを送り、投入されたFWサミュエルを走らせる振る舞いを見せた宮崎。
以降も裏狙いのパスでFWを走らせ、サミュエルのマンパワーを活かし、沼津から主導権を握らんという狙いが垣間見えました。
また守備面でも、スピードあるサミュエルのファーストプレスが良い規制となり。
29分には敵陣で大熊がボール奪取した所を、沼津・染矢に引っ張られ反則。
31分にも、敵陣右サイドで渡邊龍が奪い、抜け出そうとした所を沼津・大迫に倒されて反則・警告。
後追いの反則が膨らみ、苦しさが滲み出つつあった沼津。
33分には、中央で藤岡が前進してエリア内へ進入、こぼれた所をエリア内左で梅田が拾った所を沼津・徳武に倒され。
しかし今度は審判の笛は鳴らずに終わってしまいました。
35分には藤岡・梅田→三村・水永へと2枚替えし、尚も圧力を掛けにいく宮崎。
36分には左サイド奥からスローイン、エリア内で水永がフリックして中央へ流れた所を渡邊龍がヘディングシュート(GK大友キャッチ)と、沼津のお株を奪うスローインからのフィニッシュ。
一気に劣勢になった沼津、2枚目の交代カードは38分で染矢→北。
39分、これまでのショートパス攻勢に、徳永晃のロングパスでの組み立てを交えた攻め。
徳永晃が2度目のロングパスを左へと送ると、受けた大迫から低いクロスが入り、ニアサイドで渡邉りょうが合わせ。(オフサイド)
これでペースを掴み直した沼津、時間も押し迫ってきたという所で、長いパスも有効となり。
42分、左サイドで大迫がカットインからエリア内左へとスルーパスを送り、受けた鈴木拳から戻されたのち高橋がシュート。(GK石井セーブ)
44分には菅井からエリア内へ一気にロングパスが供給されると、走り込んで受けた渡邉りょうがシュートするも、距離を詰めたGK石井がブロックで防ぎ。
ゴールへの道筋は見えつつありましたが、後一歩及ばずに、結局上記が最後のシュートとなりました。
共に交代カードを残していたものの使用されず、ATでは沼津ペースとなるも、フィニッシュに辿り着く事無く時間が過ぎ。
後半はスコアが動かず、1-1での引き分けに終わり。
この日総計シュートが6本に昇った渡邉りょうでしたが、勢い余って試合終了後に異議で警告を貰ってしまったのがミソとなりました。
それでもポゼッションスタイルを根底とした攻め合い・ペースの握り合いで実に面白い試合だったという印象で、今後もJ3のレベルの高まりから目を離せなくなりそうです。しかし強度が上がる上位カテゴリで同じスタイルが貫けるかどうか……
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます