天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

3月3日:アンテナ銀河を探査する

2015年03月04日 09時00分00秒 | 天文・宇宙

南の星座からす座の約6千万光年で二つの大きな銀河達が衝突している。 NGC 4038 と NGC 4039 としてカタログ化されたこれらの二つの銀河の星達は、数億年間続く、重々しい大変動のコースで非常に稀な衝突をしている。しかし、分子のガスとダストの大きな雲は、この宇宙の残骸の中央近くで星の構成の凄まじい発症を誘発している。幅約50万光年の、この衝撃的な合成の視界は、また、重力の潮力によって事故の現場から遠く投げられた、新しい星団と物質を明らかにしている。この注目に値する協同のイメージは、ハッブル宇宙望遠鏡によって詳細に撮られた明るいコアと合成された、大規模で幽かな潮力の流れをもたらす大小の地上ベースの望遠鏡からのデータを使って構成された合成である。広がる弧の構造の外観は、この銀河のペアにアンテナの俗称を与えている。

<出典>: 「今日の天文写真(Astronomy Picture of the Day)」

<デスクトップ壁紙>:  こちら から。

コメント