goo blog サービス終了のお知らせ 

天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

4月2日:国際宇宙ステーションからの長い露出

2017年04月02日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

ヨーロッパ宇宙機関の宇宙飛行士トーマス・ペスケ(フランス)は、プロキシマミッションのために国際宇宙ステーションで6ヵ月を過ごしている。彼の自由な時間には、多くの宇宙飛行士達と同様に、キューポラの窓の外を見て、彼のソーシャルメディアチャンネルで共有する写真をとり楽しんでいる。
これは、NASAの宇宙飛行士ドン・ペティットを記念してトーマスによって捕えられた地球の30秒露出である。ドン・ペティットはステーションからとられる彼の多くの写真の技術を完全にした。

<出典>: 「Space in Images;ヨーロッパ宇宙機関」

<大判>: イメージをクリック

コメント