goo blog サービス終了のお知らせ 

天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

4月10日:カッシーニからの赤外線の土星/お知らせ

2017年04月10日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

土星の多くの詳細が赤外線光によって鮮明に現れている。雲の帯は長く伸びる嵐を含む大きな構造を示している。赤外線における驚異は、また、土星の北極を囲む変わった六角形の雲のパターンである。暗い「六角形」のそれぞれの側は大雑把に地球の幅である。この「六角形」の存在は予測されず、また、その起源と安定の可能性は研究上の話題として残されている。土星の有名なリングが惑星を囲み、赤道の下に影を投げている。このイメージは、2014年に、ロボットカッシーニ宇宙船によっていくつかの赤外線カラーでとられたが、最近まで処理されなかった。今年9月、宇宙船がリングの巨人に急降下するように指示されるとき、カッシーニのミッションは劇的な終結に至るだろう。

<出典>: 「今日の天文写真(Astronomy Picture of the Day)」

<大判>: イメージをクリック

<お知らせ>: 今日4月10日午後、国際宇宙ステーションの3名の宇宙飛行士達が地球に帰還します。中継放送は「ホームページ」の「ウェブNASAテレビ放送予定」から。

コメント