天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

1月5日:  オリオン星雲の中心の混乱/新春特集

2021年01月05日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

ハッブル宇宙望遠鏡とスピッツァー宇宙望遠鏡によって見られたように、このオリオン星雲の合成画像において、水素、硫黄、炭化水素の気体の渦が幼児の星の集合を抱えている。二つの望遠鏡は、共に、 1,500 光年離れたこの星形成工場の宇宙の雲の中の炭素が豊富な分子を露出させている。ハッブルの紫外線と可視光の視界は、「トラペジウム」と総称される巨大な星からの強烈な紫外線によって加熱されイオン化された水素および硫黄ガスを明らかにし、一方、スピッツアの赤外線の視界は、雲の中の炭素の豊かな分子を露出させている。これらの望遠鏡は、共に、イメージを通して撒き散らされた様々な点として、オリオンにおけるこれらの星達を明らかにしている。

<出典>: 「今日のイメージ(Image of the Day)」

<大判>: 大判はイメージをクリック。 

<新春特集>: コロナが蔓延しています。「巣篭り需要」に応えるために、しばらく「新春特集」を連載します。今日のテーマは「地球に届けられた小惑星リュウグのダスト、NASAの宇宙生物学者達調査の準備」

コメント