ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

マスク

2020-06-03 20:40:19 | 日記
図書館から、リクエストの本が届いたと連絡があって行ってきました。
マスクをしていかないとと、先日、スギ薬局で買った5枚440円のマスクを開封。 5枚しかないのに雑な入れ方で上下と裏表もまちまち。 
装着して何かおかしい!? 左耳のゴムが短くてキツイ。 右耳は緩くてブカブカ。 マスクが真ん中に来ない。
調べてみると、右左のゴムの長さが極端に違う。こんなの初めてです。
       
           

生協の10枚550円+税のマスクがいつも「 落選で今回はお届けできません 」なので、1枚80円で少々お高いですが買ったマスク。 
レジで店員さんが「 マスクの返品はお受けできません 」と、言うので、いつもはそんなこと言わないのにおかしいなと思いながら買ったのを思い出しました。
そういう事だったのか。 たぶん、買ったお客さんから苦情が出たんだろうな。それで、返品不可と念押ししたのか。 

やっと昨日、生協でマスクが当選して届きました。 同じ中国産ですが、普通のマスクでした。
仕入れるとき確かなところから入れて検品しているし、不良品は返品してくれるので安心です。

          

出たついでにコーナンに買い物に行きました。 入口のワゴンに50枚1980円のマスクが山積みしていました。
コロナ騒動の前は1枚10円だったので、そろそろ落ち着いてきました。 花粉症で毎年、箱買いをしていたので、これからは手に入りそうでひと安心です。

事務員さんがジャガイモと玉ねぎを持ってきてくれました。

          

さっそく、新タマネギのサラダを作りました。玉ねぎを薄切りにして水にさらす。オリーブオイルと醤油、酢を混ぜ合わせ、玉ねぎを和えて鰹節を散らす。
タコのポキ ハワイのおつまみ。タコはぶつ切り、ネギ小口切り。( しょうゆ、レモン汁、すりごま、塩、砂糖、ゴマ油 )で和える。
鶏むね肉の和風ピカタ 鶏肉はそぎ切りにして、生姜のすりおろしと、醤油、酒につける。 粉を付け、卵に青のり、塩コショウを混ぜた液を絡め、焼く。

                            

今日は3品とも美味しくできました。 玉ねぎは新鮮で、ポキも息子が美味しいって。 まぐろで作れば、マグロのポキ。
鶏肉は粉と卵を付けることで、パサパサせずにしっとりやわらか。ゴマやチーズでアレンジも。 ESSEより。   

 ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村
 

       ありがとうございます。         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする