ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

泌尿器科と整形外科の検診

2021-06-11 20:16:13 | 日記
5日、結石の検診で泌尿器科行ってきました。 まずは検尿とレントゲン。
今回は潜血はありませんでした。レントゲンは、石が写りやすい人と写りにくい人があるそうで、私のは写りにくいそうです。
痛みは落ち着いているので、もう1ヶ月お薬を飲んで、毎回、トイレで石が出ていないか確認してくださいとのことでした。
石は6ミリだそうで、先月は確か5、5mmだったような。出るのかな?
薬の加減か、トイレが近く、慌てて行っても少量しか出ないことが。 外出先では少々不便ですが、ほとんど出かけないので何とかなっています。

昨夜は、暑くて扇風機をかけていましたが、寝る前のトイレに行くと、急に悪寒がして、寒くて歯がガチガチ、体がブルブル震えました。
慌てて、厚手のトレーナーを出して着て、布団をかぶって寝ましたが、震えがとまりません。
これはおかしい? 血圧がどうにかなってるんではと、血圧計を捜し、測りました。低いかと思うと、上が192、下が102で、脈拍が101。 これは高すぎる。
血管がプツリと切れるかもと心配しながら震えていました。 しばらくすると、寒気は落ち着いてきて、暑くて、トレーナーを脱ぎ扇風機にあたりました。
寒くてあまりにも体に力が入っていたので、節々が痛い。 4時ごろまで眠れませんでしたが、朝方少し眠れました。

今日は退院後初の整形外科の検診でした。 先生が、カルテを見て、「 退院日に結石で、また来たんだね 」『 ハイ、大変でした 』
膝の方は順調で、レントゲンも綺麗でした。 先生に質問。『 右足がむくむんですが? 』「 血管を数本切っているので仕方ないですね 」
『 傷回りの感覚が戻らないんですが? 』「 斜めに走っている神経を切っているので、しばらくはそのままで様子を見ます 」
『 傷の上の太ももが痛んで、ソファに座るときなど、コキッとなるんですが? 』「 骨に異常がないので、筋肉の痛みでいつか無くなるでしょう 」
聞きたいことを聞けたので、これで一安心です。 来月、また予約を入れてくれました。 血圧は、かかりつけのお医者さんに相談してくださいとのことです。

次はリハビリです。 担当者が「 カルテを見たら結石でその日にまた来たんですね。 ハハハ! 」
『 はい、入院中、左腰が痛いと先生にマッサージをしてもらっていたのが石だったんです。』 「 それは僕がもんでも直せないはずですね 」と、2人で笑いました。
太ももの痛いところをマッサージしてもらい、そろそろ自転車にも乗れるように練習しました。

後は石が出てくれるのを待つばかりです。 リハビリに病院から歩いて帰りました。 寝不足と疲れで、帰って、ぐっすりお昼寝しました。
  

    ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

      ありがとうございます。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする