goo blog サービス終了のお知らせ 

ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

今年もイカナゴのくぎ煮

2016-03-15 22:43:55 | 日記
今年も娘がイカナゴのくぎ煮を作ってくれました。
昨年、仕事先の年配のお客さまから教えていただき、作るようになりました。
季節の魚で短期間しか手に入りませんが、今年は2回作ってくれました。
1回目は小さかったイカナゴも2回目には少し大きくなっていました。
昨年同様、妹にも届けてくれ、事務員さんにも少しですが届けました。
市販のものより柔らかく炊け、味付けも程よく美味しかったです。 どんどん腕が上がるね。


                          

                   

もう一品、教えてもらって作ってくれる「 べったら漬け 」も評判がいいです。 もちろん妹や事務員さんにも届けました。

娘は、小さいころから、これと言って教えなくても台所で見ていてよく手伝ってくれていました。
孫は外食しても「 ママの方が美味しいね 」と言っています。 私もそう思います。
外で食べても覚えて帰ってアレンジして作っています。 ブログのお料理も参考にしています。 
これからも、いろいろ教えていただいたり覚えて美味しいものを届けてください。 楽しみに待っていますよ。
 
           ぽちっとひと押しお願いします。
      にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へにほんブログ村  

 ありがとうございます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 夏おにぎり 」  和田 はつ子

2016-03-14 23:37:23 | 
    「 夏おにぎり 」  和田 はつ子

        

大ベストセラーシリーズ第二幕。 「 瑠璃の水菓子 」を読んでから1年以上たち3冊抜けている間に第二幕になっていました。
「 塩梅屋 」のおき玖さんが南町奉行所の同心・伊沢蔵之進と祝言を挙げ、お店は4時までの約束で通いで手伝っています。
三吉ちゃんも随分慣れてきて季蔵さんの役に立っていそうです。
貧しい人からはお金を取らず治療をしている名医の岡野玄良。 瑠璃の主治医の寺田先生が上屋敷に上がることになり、代わりに瑠璃の主治医をお願いすることに。
岡野先生の治療で瑠璃の心が少しずつ回復し快方の兆しが見えてきます。

第一話 滋味そうめん  茹でたそうめんを切った胡瓜と茗荷、ジュンサイで飾り、滋味酢をかけまわし生姜のすりおろしをのせたもの。
第二話 夏おにぎり   おにぎりを海苔で巻いたり中に具を入れて、衣をつけ油で揚げたもの。  鰻の柳川風。 『 どちらもおいしそうです。』  
第三話 冷やし煎餅   太刀魚と蓮根はさみ。 こんにゃくと枝豆のずんだ。 蛸飯。 イワシのつみれ汁。 他 
第四話 江戸一穴子

盲人の喜市が泥棒に家に火をつけられ殺されます。 その後、通夜番をしていた夏吉と梶吉も切り殺されます。
季蔵は料理人の合間に裏家業の隠れ者としての仕事に動き出します。

岡野先生は貧しい人からお金を取らないので薬屋に支払うお金がなく借金がかさみ、そこに目をつけられ悪事に加担しなければならなくなります。
一度手を染めると脅され抜けることができなくなり、結果は悲しいことになります。
せっかく瑠璃の病気に一筋の光が差したと思ったのに残念です。 この先どうなることか? 次作へ。


           ぽちっと、ひと押しお願いします。
  にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村
  
  ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフコンペ 「 グロワールゴルフ倶楽部 」

2016-03-13 23:29:02 | ゴルフ
    第294回 グロワール月例コンペ
3月12日 ( 土 )晴れ  コース 赤坂⇒金剛  2組 8名 8時10分スタート レギュラーコース
5時に起きて犬の散歩。 6時30分に車で出かけました。
いつもは3~4組参加ですが今回は欠席者多数。友人も用事で不参加。 
毎回出席のN川さんやM谷さん、H田さんも残念ながら、入院や怪我、病気療養中でお休みです。 
私は、去年の11月から4か月ぶりの参加です。 師匠はまだ体調がすぐれませんが、皆の世話をするため来てくれています。

今日のメンバーは、一番上手なF原さんと、社会人になってこの春大学院を卒業したH田さんと紳士のH木さん。キャディーさんはベテラン男性。
今日も沢山の人数が入っています。 『 また待ち時間が長いだろうな。 』

            

スタート室の出口に一輪の花が飾ってありました。

           お天気もいいし、さあっ、頑張ろう。

上手なFさんのプレーを見てお勉強させていただきます。 空は真っ青でだんだん暖かくなり、桜の花の蕾が膨らんでいます。 梅の花が咲いていました。

           

ここは、いつもたくさんの組を入れて、ほとんどの組みがキャディーさん無しでとろとろプレーするので前がつかえてプレー時間が3時間かかります。
お昼休憩は1時間45分。 もう少しリズムよく進むと、もっと調子が出るんですがね。

      金剛定食 1102円

今日はドライバーも飛び、2打め、寄せも上手くいきましたが、問題はパターです。 
バンカーは4回入りましたが3回は1回で出ました。 1つだけグリーン前の背の高いのに入れて4回かかりました。
結果発表。皆さん私が休みの間に順調よくハンデを減らしているので、たくさんハンデを持っている私は1位でした。
2回以上休んでいるので優勝の権利がなく、今回は準優勝でした。 ハンデが減りました。
でも、まだ次回優勝のチャンスがある数字ですので、少し練習をして狙います。
来月は今回お休みの人たちが出席されるといいのですが。 師匠も来月あたりは参加できるかもとのことで楽しみです。


           ぽちっとひと押しお願いします。
      にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へにほんブログ村  

 ありがとうございます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリミング

2016-03-12 23:06:52 | 犬と猫
3日に予約して一週間。 やっとトリミングの日が来ました。
予約する前にシャンプーしたのに、足が短いので、散歩に行ってお腹がもう真っ黒です。
11時30分予約時間。 車で暴れながら行きました。
車にちょこんとおとなしく乗っているワンちゃんが羨ましいです。

3時半電話がかかってきてお迎えに。   支払いの間にも声を聞きつけて情けない声で鳴いています。   「 あ~っ、疲れた  」

               

今回は桜のチーフです。 白によく似あいます。 
    
               

ジーンは留守番。 ノーマが帰ってくると大急ぎでお迎えに来ました。 「 淋しかったね! 」

              


            ぽちっと、ひと押しお願いします。
   にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへにほんブログ村

  ありがとうございます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーリング大会 ( シニア )

2016-03-10 22:33:01 | ボーリング
3月10日 ( 木 ) 11時スタート  参加6名 ( 男性 3名 女性 3名 )

ボーリング大会のはずが参加者が少ないため、賞は設けずハンデもなしで2組で楽しみました。
いつもは10人は集まるのに、ハンデ0の I さんは欠席。 お肉屋さんはゴルフ。 Sさんは血圧が上がり、OさんとNさんは体調を崩して不参加。
みんな、あちこちに故障を抱えています。 やれ、血圧が高いの。 腰が痛いの 膝が痛いの。 あれっ 私のこと   何せ、シニアだからね。

今日は満員でした。 若い女性やヤングママさんたち。  年配の男性グループ。 年配のご夫婦。

            

わがチームは T 村さんとマスターと私。 もう一組は D さんとイケメンS さんとカラオケスナックのママ。

                  

ボールにも馴染んできて、前回買ったクリーナーでピカピカに磨いていって、今回も163が出ました。 アベ140です。

居酒屋に帰ってお昼御飯です。  まだ咳が出て  本調子でないのでビールは乾杯の一杯だけ。

                 

                 

              ごちそうさま!

次回は5月のヤングです。 みなさん出席できますように     私の花粉症も収まっているでしょう。      

               

                  ぽちっとひと押しお願いします。
      にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へにほんブログ村  

 ありがとうございます。


      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする