ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

2022-04-21 21:37:50 | 日記

朝から、ピンポンとチャイムが鳴り、出てみると、はす向かいの御主人が筍を持ってきてくれました。
実家の山に堀リに行って来たそうです。毎年、イノシシに掘られて少ないけれど、今年は多く採れたので我が家にもおすそ分け。
湯がいてあく抜きしてくれているので、すぐ炊けるそうです。有難いです。

昨日は事務員さんが田舎から送って来たからと、湯がいた筍を持ってきてくれました。
先日、スーパーで買おうか迷っていたので、タイミングが良かったです。ありがたいです。

          

一緒に炊きました。今日は煮物。明日は天ぷらと炊き込みご飯にします。穂先はお吸い物に。やっぱり初物は美味しいです。

                    

新生姜も買って、甘酢漬けにしました。薄切りと縦割りの2種類作りました。旬の食べ物は美味しいです。

          

夏野菜もスイカなどの果物も出回ります。食いしん坊には嬉しい季節です。

 

      ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

      ありがとうございます。     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお気に入り

2022-04-21 00:25:47 | 日記

私はなんでも好きになると、しばらくはまります。
食べ物も、本も、歌手や俳優さんも。 

今、よく食べているのがローソンで買う、亀田製菓の「 堅ぶつ しお味 」ひとくち堅揚げ餅です。

        

たまたま、ローソンに雑誌を買いに入って、隣の棚にあったのを買ってきました。
硬くて、程よい塩味で、手が止まらなくなりました。以来、ローソンに行くと、あるだけ買い占めてきます。
一袋306kcalなので、1日半分で我慢しています。知り合いにも、おすそ分けしています。
息子もローソンに行ったときは、お土産に買ってきてくれます。 今日もポリポリ! 美味しい。

YAKURUTO1000も飲んでいます。テレビで、ストレス緩和、睡眠の質☆向上、腸内環境改善と、言っていたので、ヤクルトレディさんから買っています。
夢をよく見て眠りが浅いので、いいかとなと飲んでいます。夢を見るのは楽しみで、相変わらず、毎日見ていますが、睡眠の質が向上しているのかは、検証中です。

私の好きな歌手の中澤卓也君が、今、ネットニュースで話題になっています。
背が高く、顔と声と歌が好みで、デビューの時から応援していました。近くに来れば娘婿に頼んで連れて行ってもらって、CDを買って一緒に写真を撮ってもらいました。
私生活はわかりませんが、若いので恋もするでしようし、気も変わるでしょうが、ちゃんとお互い納得して付き合わないといけないし、中絶させてはだめですね。
こんなことで、みんなに知られるより、いい曲を唄って知られてください。

もう一人の好きな歌手・林部智史さんのコンサートが、6月にあると生協のパンフレットに載っていたので申し込みました。楽しみです。

ぬか漬けは毎日漬けていますが、古漬けがうまく漬かりませんでした。柔らかくなったり辛すぎたりと。塩だしすると味がもう一つ。
ぬか漬け名人のぬか床を買って、説明書きを読んでみると1日1~2回30回以上かき混ぜると書いていました。
いつもは数回混ぜていただけでした。水は吸い取っています。 酸っぱくなったら練りからしを入れるそうです。なるほど。
今回は美味しく漬かりました。生姜をすって、味の素とお醤油を入れ混ぜると、パリパリと歯触りが良く美味しいです。

          

        ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

      ありがとうございます。     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつかの一品

2022-04-17 01:26:53 | 料理

早いもので、元同僚で私のゴルフの師匠だったMさんが亡くなって23日で1年になります。
少し早いですが、心ばかりのお供えを持って行ってきました。 
奥様は元気そうでしたが、腰が痛いそうで、お互いに、体は正直だねとお話しました。
4月に入って、師匠の夢を見ました。一緒に働いている夢で、師匠が「 今度、転勤するので会えなくなるから 」
私は『 え~っ、そんな 』と言っていました。 起きて考えると、職場はここだけで、転勤するところなんかないのに。
お別れに来てくれたのかな? 奥さんも私も元気で頑張っています。 見守っていてね。

それではいつものいつかの一品です。
〔 チキン南蛮・しらす大根・炊き込みご飯・味噌汁 〕〔 キュウリと豚肉の生姜炒め・めざし・キャベツとニンジンのゴマしょうゆ和え 〕

                

炊き込みご飯は、ツナとえのきが入っています。新聞の読者投稿で、そのお嬢さんの母の味だと載っていました。えのきの歯ごたえが良かったです。
生姜炒めはスーパーの店頭のチラシ。きゅうりがシャキシャキして美味しい。ゴマしょうゆあえは、新聞の料理欄より。

〔 焼き鶏の薬味まみれ 〕〔 人参の胡麻マヨ和え 〕〔 ワカメ・豆・トマト・ヒジキのサラダ 〕 

                

鶏をパリパリに焼いて、茗荷・ネギ・大葉を刻んでのせてポン酢をかけています。生協のレシピではカイワレを使っています。
人参とハムを胡麻マヨであえています。ブログ友さんの社食です。人参が甘くて美味しい。
サラダはワカメが多くなり、白ゴマがなく黒ゴマでヒジキも加えたので色が悪くなりました。ブログ友さんのレシピです。味は良し。

〔 仙台麩と玉ねぎ・三つ葉の卵とじ 〕〔 納豆としらす・チーズのトースト・トマト・リンゴ 〕〔 鶏手羽中と大根のレモンスープ 〕

                

大好きな仙台麩です。煮物でも丼でも用途いろいろです。手羽中と大根のスープは、志麻さんのレシピです。
大根は乱切り、手羽は塩コショウ。鍋に鶏と大根と水を入れ煮立ったらアクを取り、固形スープの素とニンニク4かけを入れ、ニンニクがくずれるぐらい煮て、仕上げにレモンを絞る。
味をみて塩コショウで味を調える。白っぽいですがしっかり味はついていて、ニンニクと、レモンでさっぱり。スープが美味しい。

〔 麻婆なす・豆のトマト煮・コムタンスープ 〕〔 茗荷入りオムレツ・納豆・味噌汁 〕〔 春キャベツと玉ねぎとハムのサラダ 〕

                

コムタンスープは、無印良品のフリーズドライです。味噌汁もフリーズドライは美味しいです。キャベツのサラダはブログ友さんのレシピです。
サラダオイル・酢・塩コショウであえています。酢好きの息子が美味しいとパクパク食べてくれました。

〔 鶏ポン酢 〕〔 牛筋の味噌煮込み 〕〔 すじ肉の煮物 〕

                

美味しいお肉屋さんですじ肉を買ってきました。コトコト煮込んで半分は白味噌で焚きました。半分はじゃがいもと玉ねぎとニンジンで焚きました。

〔 サイコロステーキ 〕〔 焼き飯・長いもときゅうりの酢の物 〕〔 ネギチャーシュー 〕

                

サイコロステーキ・焼き飯・ネギチャシューは息子作です。長いもときゅりの酢の物はブログ友さんのレシピ。レモンの皮を入れてさっぱり。

〔 ジャガイモ 〕〔 肉づくし御膳・キツネ卵焼き 〕〔 獺祭 〕

                

炎クリさんのブログで、ジャガイモを収穫したあとの畑に残った小さなジャガイモを湯がいて食べると書いていました。
私も昔、畑の小さなジャガイモを湯がいておやつにしていました、懐かしいなと思っていたら、スーパーで小さなジャガイモが売っていたので買ってきました。
大きく見えていますが、普通のジャガイモの1/3ぐらいの大きさです。手で皮をむいて塩とバターを付けて食べました。美味しかった。
肉づくし御膳は、遅くにスーパーに行ったとき半額になっていました。牛飯2種類と豚丼2種類です。息子と1種類ずつ食べました。
キツネ卵焼きは、みじん切りにした油揚げを卵に混ぜて、出し汁と醤油・砂糖で味付けして焼いています。ESSEのレシピです。大根おろしと生姜を添えて。
息子が飲みたいと言っていた獺祭。近鉄百貨店のお酒コーナーで見つけて買ってきました。
私にはトロリとして甘いお酒でした。お安くても、サラリと辛いのが好きです。と言っても、このグラス1杯しか飲めませんが。
私は、お酒の良し悪しはわかりませんが、息子は味わっていました。
          

        ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

      ありがとうございます。     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 お勝手のあん あんの夢 」 柴田よしき

2022-04-15 01:20:50 | 

先週、歩いて神社の桜を見に行ってきました。今年も元職場と神社の桜だけでした。
来年は元気なら造幣局の桜でも見に行きたいなと思っています。今年はテレビで予約制だと言っていました。

              

神社は梅が多く、桜は一部分だけですが、きれいに咲いていました。

          

越冬していたアゲハ蝶が2羽、羽化しました。すい丸さんに報告したいのに、昨年の9月から更新がありません。どうされているのでしょう?

       「 お勝手のあん あんの夢 」 柴田よしき

           

「 お勝手のあん 」シリーズ第5弾です。元居酒屋のママの妹が買ってくれるので、また読めました。
~~~~~ネタバレあり
安政の大地震から一年もたたず、台風の高波に品川の街は飲み込まれてしまった。
「 紅屋 」も一階は水につかり、二階は壊れて使い物にならず、建て替えのため二か月間休業。
その間、やすは、深川の煮売屋さんへ修行に出ることに。
~~~~~~~
煮売屋のおいとさんは苦労人で正直者。あんを大事にしてくれ、あんも応えて一生懸命働いて、新しい料理を考えています。
振り売りの末吉さんは不幸な生い立ちですが、好きな人のお父さんに認められ、一緒になれるよう真面目に働いています。
お武家さんの元妻女のおとめさんと、子供のおゆきちゃんも加わって賑やかに。おとめさんは、煮売屋の店を出すため修行中。

番頭さんと八王子の玉泉院にお世話になっているおちよちゃんに会いに行きます。
おちよちゃんは子供を産む決心をしてから、強くなりました。子供を里子に出して実家に戻り、旅籠のおかみとして頑張るでしょう。
深川まで帰る道中を共に旅してくれた歳三さん。どうもあの有名な歳三さんのようで、これからどう絡んでくるのやら。
妊娠中で静養中のお小夜さんにも会いに行き、いつまでも友達でいると約束します。
あんちゃんが真面目でいい子だから、周りの人たちもいい人達が集まるんだろうな。
あんちゃんによく似ているという楓さんは何者か。天文方の山路一郎さんは、これからどう関わって来るのか、第6弾が待ちどうしいです。

  ぽちっと、ひと押しお願いします。

       にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村
  
       ありがとうございます。

                              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オスカーの五郎ちゃんと熱帯魚たち

2022-04-13 00:00:57 | 趣味

1年に1度の会員証継続手続きの為、ペットバルーンに行ってきました。500円で新会員証発行。
今回は、買う物がないので、ゆっくり店内を見て回りました。20万円のディスカスさん発見。( うちの子の方が可愛いよ )
海水魚がきれいでした。色々なのがいて、見ているだけで面白いけど、店員さんは、お世話が大変だろうな。

               

2021年9月30日に購入したオスカー君。5cmぐらいでしたが、今では25~30cmぐらいに成長しました。
一時は近寄ると逃げていましたが、今では立派になり、隠れることもなく、近寄ると寄ってくるようになりました。
前のオスカー君と同じぐらいの大きさになりました。左の写真は1月に撮影。後2枚は2月に撮影。
黒っぽかったのが、だんだんと赤味を帯びてきました。

               

最大で40cm位になるそうで楽しみです。毎日、ドライフードと、乾燥ミルワーム( 虫 )、乾燥エビと、自家製の5mm角の牛ハツを食べています。

                    4月の写真です。赤がハッキリしてきました。

ディスカスたちです。 オーストラリアン・ブラックワームと、乾燥フードと自家製ディスカスハンバーグ、ほうれん草と冷凍赤虫を食べています。
ワイルドディスカスは、最初は一緒に入っていましたが、大きくなるにつれ、前からのディスカスがいじめるので別水槽に移しています。
食が細いので、息子が色々調べて、何を食べるか試行錯誤しています。カメラを向けると逃げるので、なかなか、写真が撮れません。

               

グッピーたちです。元気で、朝、部屋の電気を付けるとすぐに寄ってきます。

                    

餌を張り付けると、音が聞こえるぐらいの勢いで寄ってきて食べます。大きくなりました。

                    

金魚さん達。

               

久し振りの熱帯魚部屋の住人たちでした。
コリドラスもプレコも元気です。産卵部屋を買ってきて入れました。2匹で入っているので卵を産んで育ててくれるといいのですが。

               

        ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

      ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする