goo blog サービス終了のお知らせ 

優緋のブログ

HN変えましたので、ブログ名も変えました。

12月21日(金)のつぶやき

2012-12-22 02:44:06 | つぶやき

ナイス >> 【舟を編む/三浦 しをん】ここにも居ました。不器用な、でも実直な人たちが。適材が適所に収まったときに発揮される力強さ。お仕事小説、そして成長物語として微笑んだり、涙を浮かべながら・・・わ... →book.akahoshitakuya.com/cmt/20547452 #bookmeter


【「伽耶」を知れば日本の古代史がわかる―卑弥呼の国 幻の伽耶の謎を追う/高 濬煥】を読んでる本に追加 →book.akahoshitakuya.com/b/4575285153 #bookmeter


のっけからなんの検証もなしに「卑弥呼は伽耶王女であり、神功皇后である」と。う~ん、途中挫折しそうな匂い… →book.akahoshitakuya.com/post/13/688073… #bookmeter


【血糖値が下がる糖質制限食のすべて (主婦の友生活シリーズ)】を読んでる本に追加 →book.akahoshitakuya.com/b/4072826596 #bookmeter


書店に行ったら、結構目立つところに江部康二先生の本が3冊並んでいた。しかも「売れています!」今まで気にも留めなかったが、”糖質制限”って、結構注目されているんだ… →book.akahoshitakuya.com/post/13/688082… #bookmeter



12月19日(水)のつぶやき

2012-12-20 02:50:53 | つぶやき

ナイス @pan_pen 【仏果を得ず/三浦 しをん】文楽鑑賞のための予習、その弍。数年振りの再読だったけど、前に読んだ時よりもずっと胸を打たれた。読み終えて本を閉じる瞬間の、充ち足りた気持ちと言った... →book.akahoshitakuya.com/cmt/16412265 #bookmeter


ナイス >> 【仏果を得ず/三浦 しをん】男と女の、親と子の、主君と家臣の業と情。語るは大夫、鳴るは三味線、舞うは人形。三百年前の人の世を今の時代に観せるには、精進以外ありはせぬ・・・。白しをん全開の... →book.akahoshitakuya.com/cmt/9514824 #bookmeter


【小説 ちはやふる 中学生編(2) (KCデラックス)/時海 結以】を読んだ本に追加 →book.akahoshitakuya.com/b/4063767515 #bookmeter


ナイス >> 【小説 ちはやふる 中学生編(2) (KCデラックス)/時海 結以】由宇ちゃん!イイコだ!新にはこんなにも分かってくれる幼なじみがいたんだ。本編で出てきた時、千早と太一にあんな風に言った... →book.akahoshitakuya.com/cmt/24486776 #bookmeter


ナイス >> 【小説 ちはやふる 中学生編(2) (KCデラックス)/時海 結以】原作漫画でも断片的に語られていた、中学生時代の新の物語。 残念ながら原作漫画では新の心の中を描かれることがほとんどない... →book.akahoshitakuya.com/cmt/24474574 #bookmeter


【小説 ちはやふる 中学生編(2) (KCデラックス)/時海 結以】「かるたの神様はきっとじいちゃんの形しとる」とまで思うほど尊敬し慕っていた祖父が脳溢血で倒れ、次第に痴呆が進みかるただけでなく新たの... →bit.ly/WnVSqk #bookmeter


【ちはやふる(19) (BE LOVE KC)/末次 由紀】を読んだ本に追加 →book.akahoshitakuya.com/b/4063803694 #bookmeter


【ちはやふるオフィシャルファンブック (KCデラックス)】を読んだ本に追加 →book.akahoshitakuya.com/b/4063767744 #bookmeter


【寂寥郊野 (講談社文庫)/吉目木 晴彦】を読んでる本に追加 →book.akahoshitakuya.com/b/4062635739 #bookmeter



12月18日(火)のつぶやき

2012-12-19 02:49:10 | つぶやき

ナイス >> 【仏果を得ず/三浦 しをん】文楽という文化的、ある意味静的とも言えるモノを素材に使っているのに、この激しさ、疾走感。同作者の「風が強く吹いている」を思い出した。そしてこれほど潔く「生」を... →book.akahoshitakuya.com/cmt/24152713 #bookmeter


ナイス >> 【舟を編む/三浦 しをん】読み終わった後、表紙を見返してそっと撫でてみる。彼らが完成させた『大渡海』に思いを馳せて。やわらかく包み込むような深い藍色。ほのかに編み目を感じる手触り。銀箔で... →book.akahoshitakuya.com/cmt/24467530 #bookmeter


【仏果を得ず/三浦 しをん】しをんさんは2冊目。「船を編む」と違って、初めはぼちぼち読むかな、といった感じだったのだが、読み進むうちのめり込み、結局1日で読んでしまった。 →bit.ly/YeHy7K #bookmeter



12月17日(月)のつぶやき

2012-12-18 02:42:17 | つぶやき

ナイス >> 【空飛ぶ広報室/有川 浩】感動しました。特に「あの日の松島」の中で空井が言った「僕たちの活動が国民の安心になるように伝えてほしいんです」という言葉が胸に響きました。自分も被災者なのに何よ... →book.akahoshitakuya.com/cmt/24496164 #bookmeter


文楽って、ぜんぜん知らない世界なので、読んでいても場面が浮かびにくいが、でも、なかなか面白い。 →book.akahoshitakuya.com/post/13/683574… #bookmeter


ナイス >> 【空飛ぶ広報室/有川 浩】まさに、有川さんご自身が自衛隊の広報に一役も二役も買われたような小説でした。これを読むと、もれなく自衛官が眩しく輝いて見えます。いつものベタベタの甘い小説を期待... →book.akahoshitakuya.com/cmt/24507303 #bookmeter



12月16日(日)のつぶやき

2012-12-17 02:35:12 | つぶやき

ナイス @nekochan3peace 【舟を編む/三浦 しをん】夜中に読破!三浦しをんさんの作品は登場人物が個性的であり、その周りを囲む人物たちも魅力的というのが、今まで読んだ共通した感想だ。確かに... →book.akahoshitakuya.com/cmt/24474589 #bookmeter


ナイス @m_donald 【舟を編む/三浦 しをん】感銘を受けた。私は小学生時代ランドセルの中に国語辞典を入れて通っていたほど辞書好き。中学校で広辞苑を買ってもらい読めない漢字は漢和辞典でフォローし... →book.akahoshitakuya.com/cmt/15982673 #bookmeter