昨日は夫が早めの帰宅だったので、夕食を一緒につくって、のんびり時間を過ごすことができた。
主婦生活になってからは、わたしがご飯担当だったこともあって、
夫の手料理がお目見えする機会も減ってしまい、久しぶりに夫の手料理が食べられて嬉しかった
(ちなみに、昨日は、肉じゃがの炒め→味付けを担当。)
いつもはなんだかんだで気づけば夜中になっていたことが多かったけど、昨日は珍しく23時には就寝
早く寝られることはいいことだ
と思っていたのに、
また前みたいに眠れない状態に陥ってしまった。。。
昨日は天気が不安定だったから1日中、自宅待機。
ほぼ運動ゼロの状態だったからなのか、まったく寝付けなかった
で、寝たと思えば、1時半に目が覚める。
せっかく、「夜中目覚めず朝に目が覚める」の、いいリズムになりかけていたのに。
会社に復帰するようになったら、
残業は多くなかったとしても、朝は6時前には起床。
遅くとも7時には家を出る生活。(になる予定。)
いままでのリズムでは、到底生活できなくなることがわかっているのに。
質のいい睡眠とまでは言わなくとも、夜中に目が覚めてしまうのは、改善したいところです。
その第1歩として、お昼を食べたら軽い運動を兼ねたお散歩に出掛けたいと思います。
気温高くて、日差しも強そうだけど。。。
主婦生活になってからは、わたしがご飯担当だったこともあって、
夫の手料理がお目見えする機会も減ってしまい、久しぶりに夫の手料理が食べられて嬉しかった
(ちなみに、昨日は、肉じゃがの炒め→味付けを担当。)
いつもはなんだかんだで気づけば夜中になっていたことが多かったけど、昨日は珍しく23時には就寝
早く寝られることはいいことだ
と思っていたのに、
また前みたいに眠れない状態に陥ってしまった。。。
昨日は天気が不安定だったから1日中、自宅待機。
ほぼ運動ゼロの状態だったからなのか、まったく寝付けなかった
で、寝たと思えば、1時半に目が覚める。
せっかく、「夜中目覚めず朝に目が覚める」の、いいリズムになりかけていたのに。
会社に復帰するようになったら、
残業は多くなかったとしても、朝は6時前には起床。
遅くとも7時には家を出る生活。(になる予定。)
いままでのリズムでは、到底生活できなくなることがわかっているのに。
質のいい睡眠とまでは言わなくとも、夜中に目が覚めてしまうのは、改善したいところです。
その第1歩として、お昼を食べたら軽い運動を兼ねたお散歩に出掛けたいと思います。
気温高くて、日差しも強そうだけど。。。