毎日が幸せでありますように。

わたしの家族について。小さな幸せを忘れないように。
~お空へ還っていった赤ちゃんと、その後生まれてきてくれた息子~

タイムイズマネー。

2012-06-11 20:00:43 | 流産後・会社復帰後の生活
台所の浄水器のフィルターを新しいのに、付け替えた。
ただそれだけなんだけど、蛇口からの水の出る量が復活

いままで、チョロチョロとしか出なかったお水が、勢いよく出るよーになったことで、
お米を研ぐ時間、やかんにお水を入れる時間がとっても短縮された。

もっと早く替えてればよかったなぁ

タイムイズマネーとは、まさにこういうことを言うんだなー、と思った出来事でした(笑)

出産一時金の給付。

2012-06-11 12:57:11 | 前期破水・切迫流産
流産から産休に入り、会社に復帰して書類を申請して、
2週間経った今日、給付額の決定通知がきた。

突然の破水から入院して、残念ながら流産。
出産して、退院後の通院。
そして、会社へ提出する書類をお願いしに病院へ通う日々。

今日までとても長かったけど、書類等に不備はなく、
無事、満額給付していただけることになった。

想定していなかった、急な高額出費だったことから、夫には厳しい数ヶ月を過ごしてもらったけど、
ようやくゼロスタートできるようになったんだね。


お金が振り込まれるのは数日後だけど、それをもって、
入院・治療からはじまった今回の一連の出来事は手続き関連は、ひとまず完結するんだね。


今回の一時金、流産だとしてもいただけるのは、ほんとうにありがたく、
女性は次の妊娠へ向けた希望にもつながる素晴らしい制度だと思った。

お金が支給されることがうれしいのではなく、
残念ながら流産や死産になってしまった女性のことも、決して見捨てずにいてくれてる気がして、
そう思えることへの感謝と、そして夫婦でまたがんばろうと思えるパワーをいただいたような気がする。


わたしたち夫婦も、一歩ずつ前へ生きていけてることを信じて、
この制度に心から感謝をしたいと思う。