あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

京都西山の古刹を歩きました1~大原野神社

2020-07-18 22:45:28 | 京都へのお出かけ

公共交通機関と徒歩では、すこ~しアクセスが悪い京都西山の寺社。

でも、その喧騒を離れた山には、それはそれは素晴らしいお寺や神社がありました。

西山へは何度か訪れたことがあるのですが、

今回は同窓生の方々と、また違った古刹へと行ってきました。

教師を長年されていて、美術館の学芸員もされていた先輩もご一緒して下さるので、

説明を聞きながら見て回る、という楽しみもあります。

目的地は、大原野神社、花の寺勝持寺、願徳寺。

では~、出発

 

普通しか止まらない最寄り駅、JR向日駅か阪急東向日駅から、

1時間に一本の路線バスに乗って行きます

 

バス停「南春日町」下車

 

 

で、なになに?

 

周辺案内図確認

いえ、事前にちゃんと調べてきていますよ。 

何度でも見たい調べたいお年頃です

 

バス停から1キロ以上歩く? えーっ、ひ弱な私、大丈夫か~い

 

一人で初めての場所を、しかも誰もいない所を歩くのは長いし不安ですが、

友人御一同様と一緒ならば、なんとなく楽しくて意外にあっという間に目的地に着きます。

今回も例外なくそうでした。

 

大原野神社

 

長岡京へ遷都の際、藤原氏の氏神様である春日大社の分霊を移しました。

とっても簡単にまとめると、

ここから奈良の春日大社まで行くのはとっても遠い。

その昔は、電車も車も無い、徒歩ですものね。

だからお出で頂いた、となります。

こういうの、よくあります。

 

 

二の鳥居

雨上がりですので、新緑の緑が深くて輝いています

 

灯籠には春日大社の神鹿

       

鯉沢池

奈良の猿沢池に模して造られたそうです。

白い水連が咲いていて、とても美しかったです。

赤い太鼓橋もあり、モネの庭を思い浮かべました。

フランスのジベルニーにあるモネの家には数年前に行ったのですが、

ほんとうによく似ています。

 

 

瀬和井

清和天皇の産湯に使われたとされる清水。

 

 

鹿の手水舎

はい、こちらも鹿です。

 

 

本殿

春日造り・檜皮葺きの本殿が4棟並んでいるのを見ることができます。

狛犬は、そう、狛鹿となります。

あちらこちらに春日大社を感じられます。

 

山の中に、ひっそりと、でも立派な社殿があったのには驚きました。

境内も広いです。

桜の頃、紅葉の頃とそれぞれの季節に応じて見事でしょうね。

また来たいものです。

 

ささ、次へと参りましょう

 

「花の寺近道」とあります。

 

どうやら、こちらを進んで行くようです。

 

お陰様で前日の嵐のような雨もやみ、7月のこの時期にしては爽やかな気候となり、

山道を歩いても汗をかくこともなかったです。

花の寺へはもう少し歩いて上って行くようです。

 

次回へ続く

それではまた~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅茶専門店「ジャルダンサロ... | トップ | 京都西山の古刹を歩きました2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都へのお出かけ」カテゴリの最新記事