あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

エル・グレコ展へ行ってきました~

2012-11-29 23:10:08 | 楽しいこと

またまた広島へ帰っていました。

先々週に続き、訃報があり急遽帰ることになったのです。

寂しい限りです。そして、…いろいろな思いが交錯します。

 

では、いつも通りにいきましょう。

先日、エル・グレコ展を見に中之島国立国際美術館へ行ってきました。

エル・グレコは私達広島人には、結構知名度が高いと思うのですが。

エル・グレコ「受胎告知」がある倉敷大原美術館へそんなに遠くなく、

若い時から何度か訪れる機会がありませんでしたか?

だから、あの圧倒的な迫力をたくさんの人が経験していると思います。

 

 

地下に展示室がある国立国際美術館

数ある東京の美術館に負けないぞ。  love大阪,love関西

 

 

展示室前のポスター2枚組み

「無原罪のお宿り」

これ、3m超ある大作です。ね、すご~い迫力。

 

大原美術館に何度も足を運び、スペインのトレドまで行き、そしてこの展示会を見た私が

言うのもなんなんですが、……

何だか、え~と、素人には彼の絵は突っ込み所満載でして。

絵が粗いとか、(やっぱり!説明にも書いてありました。)

おびただしい天使を描いてるけど、丁寧なとこ、雑なとこ、と、あるような。  

他にも言ったら、怒られそうなことを思いつくのですが、でも、この異様な迫力に引き込まれて

忘れられないのです。  

礼拝堂に掲げられた彼の宗教画を見た人びとは、その前にひれ伏したことでしょう。

 

帰りに近くのカフェでお茶をしました。

 

 

FILTER

入り口には食器などを置いてるスペース、奥がカフェです。

イケメンの店員さんが説明してくれました。

 

今日はランチは無いのかって?ま~さか

美術鑑賞の前はやはり腹ごしらえ。

堂島 浜「真」へ行きました。

 

元リッツカールトンの料理長4人が集まるお店です。

堂島ホテルから通りを入ってすぐのB1にあります。

 

寿司御膳1300円、さすがにいいお味です。

 

食後のコーヒーもつきますよ。

 

今回はお寿司を頂きましたが、次回は天ぷら、鉄板焼きもたべてみたいなー。

テーブル席だったら、お友達と行っても一人づつ好きなものがたのめます。

リッツでランチはちょっと高いけど、ここだったらランチはOK

 

それではまた~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 津山、今度は津山城跡へ行ってきました~

2012-11-23 14:50:57 | 関西へのお出かけ

B’z稲葉浩志さんの思い出ロードを堪能した後は、津山城へ向かいました。

お兄さんのお店、くらやさんからタクシーで10分くらいだったかな。

バスの時間まで1時間半あるので、ほとんどの知識も無く入り口の前で降ろしてもらったのですが、

いやー、い~い雰囲気ではないですか。

ごめんなさい。

こんなにステキな所とは思っていませんでした。

 

(すっかり女優ポーズ&監督

 

 

美しい石垣が連なって、木々は紅葉し…

人がそんなんにいなかったのも良かったのかもしれませんが、幻想的でした。

こここそ、マチュピチュのようでした。   って、行ったことないけど。

 

 

復元された備中櫓

 

建物は、この櫓のみですが、津山城はまたそれがいいのです。

晩秋、何も無い石垣だけの空間を歩いていく。

喧騒からはほど遠く…

 

津山城、鶴山公園の秋 

 

まるで映画のワンシーンの中にいるような気分で駅まで歩いていきました。

 

 

橋の上から見る夕日までも特別なものに思え、帰途につきました。

 

        

 

ロマンティックな気分に浸って、このまま帰ったと思うでしょ?

いえいえ、やはりそこはいつも通りのお約束が待っていました。

バスで新大阪に着いて、はい、ごはん。

お昼も炭水化物だったのに、晩御飯も炭水化物を選んでしまいました。

し、しかも、よくある炭水化物+炭水化物のメニュー。  

 

それではまた~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B'z稲葉浩志さんの故郷、津山へ行ってきました~。

2012-11-21 21:47:05 | 関西へのお出かけ

岡山県の津山と聞いて、何を思い浮かべますか?

津山城?

いえいえ、B'zの稲葉さんの故郷と言う方が有名かも。

津山にある稲葉さんのご実家はイナバ化粧品店で、お兄さんは和菓子店くらやをされています。

友人の一人が稲葉さんの大ファン。  で、数人が津山観光も兼ねてお供でついて行きました。

 

朝8:44、新大阪発の高速バスで出発。  

11:33津山駅に着きました。 おしゃべりばかりしていたら、結構あっと言う間でした。

友人がお菓子セットをくれました。   遠足だ~、お菓子は300円までだよ。

 

 

観光案内所で稲葉浩志さん思い出ロードマップをget

 

でも、やはりランチランチ

 

 

津山名物 ホルモンうどん

な~んか多いなーと思ったら、1人前2玉なんですって。

間食した後で聞いてしまいました。

 

 

道路にこんなかわいいかっぱかえるがいます。 

 

 

イナバ化粧品店と店内

くらやさんのカフェでデザートを頂きました。

 

イナバ化粧品店では、稲葉さんの小さい頃からのアルバムを見ました。

小学校の時には、もうイケメンでした。   やっぱりねー

お母様にもお会いしましたよ。  若くてステキなお母さんです。

お兄さんの和菓子屋くらやさんは、大きなお店でした。

思ってたよりずっと大きくてびっくり。

 

ここに来ることが長年の夢だった友人は大満足。

それを見て、私も大満足。

 

そして、津山城へ…  なんてすごい石垣なの…… 

 

それではまた~

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路なつかしのB級グルメ&カフェ

2012-11-20 14:39:38 | 関西へのお出かけ

姫路で食べたのは好古園のランチだけ?

とのQにお答えして。

 

今回は、約40年前に姫路で働いていた友人と一緒だったので、彼女の懐かしの味にお付き合いしました。

まず、JRを降りて向かったのは、かまぼこのハトヤ

午後には売り切れになるかもと先に持ち帰りの取り置きをお願いして、そして一つ店頭で頂きました。

 

 

ハトミン(野菜フライ) 1つ80円

友人は単にフライと呼んでいたそうです。

ほんと、美味しいですよ。お店で頂いた時はお茶を出して下さいました。

 

40年前に通っていた喫茶店はあるかしら?と商店街を散策。

あ、ありました。

 

 

ちょっとレトロな喫茶店「大陸」   う~ん、ノスタルジ

姫路名物アーモンドバターのトースト

 

 

アーモンドバターは、「カフェ・ド・ムッシュ」が有名なようですよ。

これだけ食べて、さらにとどめの一食は、

 

 

姫路駅の名物「えきそば」と持ち帰りパック

中華麺にうどんだしをかけたもの。

美味しいというよりは、若い人にはちょっと珍しい、

中高年には、昔学食などで食べたような、って感じの昭和な味です。

 

行った先々で、いろいろな名物を食べるのは楽しいですよね。

インターネットでお取り寄せも出来ますし、「えきそば」は阪神百貨店B1で食べられるそうです。

でも、現地で、と言うのは格別です。

 

それではまた~

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城、天空の白鷺を見学してきました~

2012-11-18 00:12:14 | 関西へのお出かけ

遅くなりました。

 

姫路城の大天守修理を間近で見学できると言うので行ってきました。

新幹線からも、姫路城を囲っている巨大な施設を見ていました。

でも、いったい誰が考えたんでしょうね?

修理中は何年もお城の観光が出来ない。

ではでは、修理の光景を見せましょう、な~んて。

いいアイデアですよね。なんか、一石二鳥的な感じです。

 

 

すっぽり囲われた姫路城

 

 

この看板もい~い思い出になります。

 

 

エレベーターで8階へ、これが大天守の屋根です。

 

 

7階の修理現場、この漆喰でお城が白く見えます。

 

 

天空の白鷺からの眺望

雲の切れ間からの光が綺麗な日でした。

 

でも、ほんとはここまで来るのに、あっちで寄り道こっちで寄り道でした。

いの門、ぬの門、るの門を武者になったつもりで通り、

お菊井戸では、落語の皿屋敷を諳んじるしまつ。

お菊さんの幽霊が出ると評判になり、見物人が詰め掛けていました。

お菊さんも、すっかりその気になり愛嬌を振りまき「1枚、にまあ~い、」と数え、「くまああい、じゅうまああい、じゅういちまああい」

……とうとう18枚までいきました。

「おいおい、お菊ちゃん、皿は9枚でおわりじゃあねえのかい?」

「明日休むから、その分数えとくのさ。」       ……  

 

そして西の丸へ行って帰りました。

 

 

西の丸の百間廊下

 

それではまた~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする