あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

天智天皇山科陵へ行って、進々堂三条河原町店でティータイムしてきました~

2023-06-21 23:45:57 | 京都へのお出かけ

日本一のうなぎ「逢坂山かねよ」本店へ行った後、

同じ京阪京津線にある御陵駅へ行くと天智天皇山科陵がありますので行ってきました。

数年前に近くまで行ったのですが、どしゃぶりの雨にあい諦めて帰ってきたのです。

今回は天気もいいですし、逢坂山かねよのある大谷駅から4駅と近くなので、行く気満々で来ました。

 

御陵駅からは徒歩10分以上歩きます。

道路沿いに真っ直ぐ行くので迷うことはありませんでした。

 

天智天皇山科陵

さすが天智天皇、広大な敷地です。

 

どうしてここ山科に御陵があるかは所説あるようですが、

当時、都は山を越えた大津京にありました。

天智天皇は山科まで狩りに来られていたとか、ここで暗殺されたとか、いろいろ。

 

 

宮内庁による注意書き

はい、心得ました。

 

真っ直ぐな参拝道を歩いて行って、門がありました。

さらにその中へと進んでいきます。

 

鬱蒼とした巨木に囲まれながら石畳を進んでいきます。

 

 

天智天皇山科陵

八角墳らしいのですが、木々も生い茂りこちらからではさっぱりわかりません。

 

日時計のモニュメント

天智天皇は水時計を初めて作った方、その縁から入口にありました。

 

山科疎水まで行ってみることにしました。

細い道や階段を上って行くので、こちらでいいのか不安でしたが、なんとか着きました。

 

山科疎水

青葉がきれいです。春の桜の頃はさぞかしきれいでしょうね。

 

誰もいないだろうと不安に思いながら行ったのですが、

散歩されたり、ジョギングされたりする方がいらっしゃいました。

 

この日はそんなに暑くはなかったのですが、よく歩いたので喉も乾きました。

三条京阪まで電車に乗って行き、ティータイムにしました。

喫茶葦島に行ったのですが満席でしたので、広い店内の進々堂三条河原町店へ行きました。

 

喉が乾いていたのですが、やはりスイーツの魅力に負けて、

皆、ケーキセットをオーダー

カヌレ

 

もも?のタルト

 

 

栗のタルト

 

数年越しに行きたかった天智天皇山科陵にやっと行けてよかったです。

それではまた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一のうなぎ「逢坂山かねよ」本店で名物きんし丼&蝉丸神社へ行ってきました~

2023-06-21 16:26:47 | 滋賀へのお出かけ

逢坂山かねよのお噂はかねがね伺っておりましたが、

なんとなく遠いような気がしていて、なかなか行く機会がありませんでした。

京都市内にある「京極かねよ」には行ったことがあるのですが、

いつか逢坂山かねよ本店まで行ってみたいものです、と思いながら月日は流れ。

そんな時、友人がぜひ行きたいとお誘いくださり、念願かなって行ってきました。

それで、アクセスを調べてみますと、案外すんなりと行けるではありませんか。

車で行く人ばかりかしら?と思い込んでいたのですが、最寄駅からも至近距離で、

公共交通機関利用の者にもとても便利でした。

JR山科で改札出たらすぐの京阪に乗り換え、京津線に乗って3駅の大谷駅で降ります。

大谷駅改札を出たら、お店はすぐにわかります。

香ばしいうなぎの焼ける匂いが改札の所まで漂ってきていました。

それにつられて、50m、逢坂山かねよ本店到着です。

 

逢坂山かねよ本店

 

「かねよ」の文字が輝かしく

 

立派な木製の看板、歴史を感じます。

 

お部屋まで、広大なお庭の中を散策しながら行きます。

 

お部屋へ行く途中の棟

壁には有名人のサイン色紙がたくさん飾ってありました。

 

通り過ぎて、もう少し行きますと着きました。

予約してもらったイス席の個室

 

お部屋からお庭を望む

素敵です

 

あら、珍しく二宮尊徳さんがいらっしゃいました。

窓からは涼風、そして小川のせせらぎが涼やかです。

 

何を注文するか散々迷って、上きんし丼にすることにしました。

最初に、桜茶を出していただきました。

 

ランチマットに「逢坂山かねよ物語」が可愛いイラストで描いてありました。

食事が運ばれてくるまで、お店ができ、きんし丼ができるまでの成り立ちをお勉強。

さらに美味しくいただけそうです。

 

箸置きはうなぎ

 

上きんし丼

運ばれてきました。

 

上きんし丼 蓋オープン

おお~、大きな玉子焼きがど~んとのっています。

 

 

日本一のうなぎ、ほんとに美味しいです

 

家人へのお土産も同じ上きんし丼をお願いしました。

帰り際ちょうど出来上がるように作ってくださいます。

気配りに感謝。

 

帰る道々、またお庭を散策しました。

お庭に道標

東海道逢坂山峠 右が大津 左が京都

ここはかつて、逢坂山峠だった所だそうです。

 

さねかづら

おお~、ここは逢坂山ですから。

三条右大臣の「なにしおはば逢坂山のさねかづら 人に知られでくるよしもがな」

 

 

 

お部屋のある棟がいくつかありました。

平日でしたのに、たくさんの方が来られていました。

 

そして、なんと、駅の前には、

蝉丸神社

えっ、もしかして、あの蝉丸さんの神社ですか

あ~、さすがここは逢坂山だけありますね。

百人一首「これやこの行くも帰るもわかれては 知るも知らぬも逢坂の関」と詠んだお方

 

 

蝉丸神社 拝殿

訪れる方も少ないのではと察しいたしますが、

偶然知って、お参りすることができて嬉しかったです。

 

美味しくて、新発見な一日でした。

それではまた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚銘菓の菅屋「金覆輪」、手作り焼き菓子、パネ・ポルチーニ、美味しいものがいっぱい

2023-06-19 21:59:23 | グルメ

有名な「金覆輪」をいただき、初めて食しました。

「金覆輪」は、宝塚にある菅屋さんの銘菓で、阪急山本駅にも駅近くに支店があります。

ずいぶん前に聞いたことはあったのですが、すっかり忘れてしまっていました。

それがこの最近、話題になりいただく機会がありました。

ついについに初めて食べます。

 

金覆輪

要冷蔵なので、冷蔵庫から出してきました。

 

 

包みをオープン

 

こちらが金覆輪

金箔が真ん中にしっかりと乗っています。

 

半分に切ってみました。

外から、白いんげん豆、小豆の餡子、真ん中には大きな栗。

おお~、なんと上品な餡子のお味

さすがです、とても美味しいです。

一つが大きいので、「いくつかに切って召し上がるように」、だと思うのですが、

ついつい、一口、もう一口…あらら、もう全部なくなってしまったではないですか。

誘惑に負け、お恥ずかしい。

 

そして、こちらは手作り焼き菓子をいただきました。

まるでどこぞのパティシエが作られたような出来栄え、美味しさ

そしてラッピングもかわいくて驚きました。

レモンケーキもいただいたのですが、写真を撮る前に食べてしまいました

 

お次は、

JR福島へ行った時のこと、

あの人気パン屋さんへ行くために、待ち合わせ時間より早く着きました。

パネ・ポルチーニ

人気店なので、いつもお客さんでいっぱいですが、まだ並ばなくてよかったです。

 

店内のパンの写真を少し

 

 

人気NO1の塩フォカッチャとNO2のもちパン

もちパンをget

もっちりしてて小麦のいい香りがして美味しかったです

 

人気NO3のクリームパン

 

たくさんの美味しいものに囲まれて幸せな日でした。

それではまた~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋食YOKOO(ヨコオ)で役員交代のランチ会&丸福珈琲店ハービスPLAZA店でティータイム

2023-06-18 16:34:19 | 大阪支部

広島女学院同窓会大阪支部は、今年度から役員が新しい方々へと交代しました。

そこで、新役員の皆さんで「旧役員、お疲れ様会」を開いてくださいました。

場所選びもメニューも全てお任せとなり、ミステリーツアーのようでワクワクとして集合場所へ行きました。

レストランは、大阪の一つ隣の駅、JR福島から歩いて5分くらいの老舗洋食店。

 

洋食YOKOO(ヨコオ)

創業50年、洋食の伝統とフレンチの融合、のレストラン。

 

店内

ウッディな内装のステキなレストランです

 

カウンター席もありますので、おひとり様もお気軽に

 

YOKOOセットをお願いしてありました。

サラダ、小鉢2種(ポテトサラダ、玉葱)

 

メインは、ビフカツ、海老フライ、和牛ハンバーグ

ライスは新潟産コシヒカリ、お味噌汁、香の物

 

このビフカツが特に美味しかったそうですが

お肉の苦手な私には…、

メインは、海老フライ、金目鯛のグリル、イカと貝柱のソテー

 

海老フライ、海老自体も美味しかったのですが、

衣の付き具合、カラッと揚がってる感じ、とっても美味しかったですよ~

 

ライスはパンに変更可能ですが、お味噌汁と香の物が付くのでライスにしました。

新潟産コシヒカリですからお味もとても良かったです。

 

そして、なんとなんと、サプライズ

デザートにはこんな心遣いがありました。

嬉しいです

 

さらにサプライズ

美しい色合いのブーケをいただきました。

こんな立派なお花をいただくのは、まずないことなので、とても嬉しかったです。

感謝

 

 

ランチの後は、いつもティータイムへと流れていくのですが、

新役員の方々は、人数が多いのでお席を確保するのが難しいかもしれないとカフェも予約をしてくださっていました。

丸福珈琲店ハービスPLAZA店は3時からですと予約できるそうです。

そうなのですね、それは便利ですね。

ランチもセットでいただいた後だというのに、皆が皆、大きなスィーツを頼もうと必死にメニューを見るさまは、

姦しいなんてものではございません。

でも、幾つになっても食べ物で大騒ぎするのは微笑ましいことです。

 

ゼリーマリアージュ

びっくりの大きさのコーヒーゼリーとアイスクリーム

 

丸福の珈琲パフェ

ココアパウダーで浮かび上がったロゴマーク「福」が映えます

 

プリンアラモード

久しぶりにプリンアラモードを食してみたら、最高

 

全てお任せで、あ~、楽しい一日でした。

感謝

それではまた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良へ行ってきました~、依水園へ行って天極堂でくずもち&夕暮れ時の興福寺

2023-06-15 10:35:36 | 奈良へのお出かけ

定例会などと呼んでいる数十年来の友人たちとの月一回のお出かけ日、

今月は奈良のステキなホテル、ふふ奈良でランチしてきました、の続きです。

 

ランチの後は、浮見堂を散策しながら依水園へと向かいました。

依水園は、小さな、ですが若草山や東大寺南大門を借景としたステキな庭園です。

最近は、特に外国人に絶大な人気だそうで、来訪者はほぼ外国人。

「外国の方に人気になっていますよね」と問いかけると、

スタッフさんが、「日本人は久しぶりに見ました」などと大げさなジョークをおっしゃったほどです。

案外、ほんとかもしれません。

 

依水園 入口

 

庭園入口

 

前園

江戸時代に奈良晒を扱う御用商人が造らせたお庭。

池には鶴亀の中島、お食事やお茶もいただける三秀亭がお庭に映えます。

 

 

茶室もいくつかあります。

 

後園

こちらは明治時代に造られた池泉回遊式庭園。

若草山、東大寺南大門、春日奥山、そして御蓋山まで借景としています。

この景色、いついつまでも眺めていたい。

 

寧楽美術館

こちらの入館料も依水園の入園料に入っています。

入口の小さな銅の聖観音立像の微かな微笑みが心に残りました。

空洞ではなく全て銅で造られているそうです。

「銅」は「金」と同じと書き、貴重なのだそうですよ。

 

そろそろティータイムの頃。

嬉しいことに、すぐ近くには天極堂があるのです。

 

天極堂 奈良本店

 

2F 窓辺のカウンター席

1Fにもお席はありますが、眺めがいいので2Fへ上がります。

他にもテーブル席が2席ほどあります。

 

くずもち

こちらに訪れた時は、もうそれは大好きなこれ、一択

 

すぐ近くのバスターミナルのスタバにも寄ってコーヒーブレイク。

ティータイムやらコーヒーブレイクやら、便利な言葉を使っていますが、

つまりは食べて飲んでのおしゃべりタイム乱立ですね。

屋上にも上がれるので行ってみました。

素晴らしい奈良らしい景色でした。

 

夕暮れ時の観光客は誰もいない興福寺境内を通りながら帰路へ。

静寂の中で見る五重塔、中金堂は格段に素晴らしかったです。

興福寺 中金堂

 

近鉄奈良駅へ向かう途中で、ちょっと小腹が空いてきました。

簡単な夕食にとお好み焼き屋さん「かめや」へ。

名物 大佛焼

とっても大きなねぎ焼きです。

 

久しぶりの夕暮れ時の奈良は、静かでしっとりしていてステキでした。

それではまた~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする