goo blog サービス終了のお知らせ 

あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

円山公園、祇園白川の夜桜見物&茶菓円山、おかるへ行ってきました~

2019-04-07 23:23:58 | 京都へのお出かけ

前回からの続きです。

円山公園で豪華絢爛なしだれ桜にうっとり見惚れ、

時間のたつのも忘れてしまいそうです。

夕日に照らされたしだれ桜は、格段に美しくて…

が、そこはオバ様たち、ライトアップの時間までしっかりとティータイムにしました。

   ん?先ほどティーベニールでティーブレイクしてなかった?

   い~や!はしご酒ってあるでしょ? はしごお茶もあって然るべき

   ま、細かいことは、お気になさらず

 

茶菓 円山

 

 

当ブログでも何度か登場する、趣あるお茶屋さんのようなカフェ

円山公園の奥まったところにあり、こちらも不思議なほど喧騒とは無縁です。

余分なものが何も無い、わびさびの世界観。

 

 

白湯をまず頂きました。

澄んだお味です。

 

粟餅の御善哉

小豆がきれいに炊いてあります。

 

お店を出る頃には、日も落ちてライトアップの時間となりました。

 

篝火が焚かれて浮かび上がった祇園しだれ桜

 

は~、綺麗~、幽玄の世界です

 

一変、

少し下りると、花見客で大賑わい

やはり、これもなくては

日本ならではの風物詩ですから。

 

少し歩いて、祇園白川へ

 

巽橋から

 

こちらもほんとに美しい

京都の桜は景色と相まって、特にステキです

 

こちらは木屋町

 

桜に魅了された一日でした。

雅な面持ちで帰りましょう

えっと~、その前に、

〆はやはり、麺類で

 

おかる

 

たぬきうどん

 

きつねカレーうどん

 

それではまた~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 円山公園の「祇園しだれ桜」... | トップ | JT医薬総合研究所の桜の通り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都へのお出かけ」カテゴリの最新記事