goo blog サービス終了のお知らせ 

あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

ぎおん天ぷら「天周」でランチ&円山公園と祇園白川の桜を見てきました~

2017-04-10 23:45:11 | 京都へのお出かけ

一度行ってみたいな~と思っていた、祇園にある人気の天ぷら屋さん「天周」

いつもたくさんの人が行列を作っていて、なかなか行く機会がありませんでした。

今回は、並んでも食べようと決心して行ってきました。

11時過ぎのランチだったので、思ったよりも早くて、20分くらいでお店の中まで入れました。

 

祇園の四条通にある天周

列はここだけではありません、この先は道路沿いに並んでいます。

 

 

綺麗なカウンターには、大きな穴子がいっぱい。

 

ミックス天丼

お、大きい穴子一匹と大きい海老がどど~んとのってます。

 

 

拡大すると、こんな感じ。

 

天丼のたれ、抹茶塩や山椒をお好みでどうぞ。

 

アツアツで、ご飯も美味しかったのですが、

やはり年には敵わず、ご飯まで完食とはいきませんでした、残念。

お腹一杯になった後は、円山公園の方へと行きました。

そう、京都の桜は満開を迎えています

 

円山公園の枝垂桜

この満開の枝垂桜を見られるとほんとに感動します。

 

 

円山公園はたくさんの観光客がいますが、ちょっと横道に入ると静かで、

濃淡が美しい桜も見られます。

 

祇園 白川

 

祇園 白川の「琢磨」の前辺り

 

 

川端通りを宮川町へ歩いて行きました。

満開に咲き誇る桜がどこまでも続いて。

 

高瀬川にかかる桜

 

青空ではなかったのが残念ですが、

それでも、あ~、桜、桜、綺麗です

感動

 

それではまた~

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーカロバカージョ天満橋で遅めのランチ&桜ノ宮でお花見

2017-04-09 16:44:38 | 大阪支部

守口市役所新庁舎での支部便り校正が終わり、

桜が満開に近い桜ノ宮の方へと行きました。

守口から地下鉄で東梅田へ行き、そこからOAPタワーのシャトルバスに乗ります。

     シャトルバス乗り場がちょっと分かりにくかったのですが、

     これ、とっても便利

     帝国ホテルのシャトルバスだと東梅田からは少し遠いので、ほんとgood

快適に、あっという間に帝国ホテルの隣のタワーに到着。

2時過ぎのランチでもOKなイタリアンレストラン、バーカロバカージョへ。

 

バーカロバカージョ天満橋

桜爛漫の大川沿いの抜群のロケーションです

 

 

店内から大川を臨む。

 

 

 

サラダバー、ドリンクバーの付いたパスタランチ

サラダも飲み物もたくさん種類がありました

 

ランチの後は、お待ちかねのお花見です

桜の季節は毎年、

   「世の中に絶えて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし」

桜、桜、と私の心ははやります。

 

曇り空だったのが残念ですが、満開に近いそれは美しい桜を見られてシアワセ

 

 

何年か前にも、大阪支部の役員の皆さんで、こちらに来たのを思い出していました。

帝国ホテルでお茶を飲んで、そうです、3段トレイのアフタヌーンティーを召し上がった方もいらして…

       ちなみに、ランチのコースを頂いた後のお話です

その時も、桜がほんとに綺麗でした

 

今日の日も、何年も先まで美しい桜と共に思い出すのでしょうね

 

それではまた~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年度の支部便り校正を守口市役所新庁舎でしました~

2017-04-09 15:45:48 | 大阪支部

一年に一度の同窓会大阪支部便り発行。

それまで、ある知恵ない知恵を出し合って、少しずつ紙面を変えてきました。

写真は準備万端、記事も早くに書いてもらい、資料も集まりました。

それらを、確認して大阪支部の誇る編集者Nさんにメールで全て送ります。

昨年くらいから、支部の中ではお若い方と呼ばれる3人の力強いサポートがあり、スムースに運びました。

さあ、本日は、

そろそろ佳境に入ってきまして、校正をする集まりの日となりました。

会場は、守口市役所新庁舎の会議室。

 

守口市役所新庁舎

こちらは、旧三洋電機の本社ビル。

 

しかも、借りた会議室は、な、なんと旧役員室

一般エレベーターとは別の、ドアの向こうのエレベーターに乗って直通で行きます。

ほう、役員室なんて入ったことないから、嬉しくって

 

見晴らしの良いステキなお部屋で、

校正作業、頑張ってます

 

その後の、おやつタイムを楽しみにして、作業は急ピッチで進みます

なぜか、こういう時って普段の何倍もの力がでるんですよね~

作業が早い、早い

 

まずは、Sさんお持たせの桜色の甘酒でカンパ~イ

お花見だ~

 

 

お料理上手のTさん手作りの大っきなおはぎ&スイートポテト

う~ん、素晴らしく美味しいです

 

無事校正も終わり、後は印刷屋さんにお願いして出来上がりを楽しみに待ちます。

さあ~、

春爛漫、皆さんでお花見に行きましょうかね~。

    良く働き、よく遊べ…  良く食べもお忘れなく

続きは次回へ

 

それではまた~

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚の花カフェFLOWAで遅めのランチしました~

2017-04-08 00:23:35 | グルメ

宝塚観劇後はランチです

午前の部は2時過ぎに終わりますので、遅めのランチになります。

   お腹すいたー

ランチタイムを過ぎてもランチ提供しているお店を探すのが、結構大変です

おまけに、毎回違うお店に行きたい、というわがままブリ。

そんな時は、宝塚在住の友人にLINE。

いくつかの情報をgetして、今回は花カフェFLOWA

 

花カフェ FLOWA

大劇場からも歩いてすぐです。

 

ステキな内観です。

 

美しいお花がたくさん飾ってあります。

 

でも、今回は個室をお願いしました。

 

 

 

スモークサーモンとアボガドのパニーニ

女王様のチーズケーキのセット

パニーニ、とても美味しかったですよ

 

宝塚の観劇の余韻に皆さんで浸りながらのおしゃべりタイム。

個室だったので、とてもゆっくり出来ました

 

それではまた~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬央ゆりあさん出演☆「スカーレット ピンパーネル」を観劇してきました~

2017-04-07 23:31:36 | 大阪支部

桜も満開に近い春の一日、

宝塚星組 瀬央ゆりあさん出演の「スカーレット ピンパーネル」を観てきました。

 

新トップ 紅ゆずるさん

 

これは、原作が小説「紅はこべ」です。

夫が高校生の頃読んでワクワクしたと昔言っていたなぁ~と思い出しました。

ゆりあさん、主人公の義弟というとっても重要な役どころです

楽しみ~

 

阪急宝塚から花の道を歩いてゆきます。

桜がとってもきれい

 

 

 

宝塚大劇場正面ゲート

 

 

宝塚大劇場

 

ゆりあさん、ブルーのスーツが良くお似合いでした

また一段と素敵になられて…

ananのお写真も、そりゃあもうカッコよかったですものね

 

予約していたソフトクリームを幕間に食べました。

 

一緒に行った先輩方といつも話すのですが、

ゆりあさんを応援し始めた頃は、右も左も何もわからずに行っていたのだなぁ、と。

今思い起こせば、おバカな疑問点について話してたなぁ、と。

少しずつ舞台全体を楽しむ余裕が出てきました。

 

それではまた~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする