4年振りの沖縄旅行に行ってきました~、の続きです。
4日目 午前
朝早くから復元工事中の首里城見学へ行きました。
前回来た時は、奥御殿というのでしょうか、正殿の奥にお妃や国王ご家族がお住いの御殿があって、
ちょうど復元が完成して公開を待つばかりでした。
公開前でしたので、チラッと覗いただけでしたが、次はぜひ見学したいと思ったものです。
それが、それが、…それから1年もたたないうちにあの惨禍です。
首里城が燃えている映像を見て、沖縄県人ではないのですが、心が痛くて涙がでてきました。
そういった方も多くいらしたはずです。
守礼門
二千円札の図柄になった赤レンガの門
「思ってたよりも小さい」として日本三大がっかりに入るのだそうです。
(他の2つは、高知のはりまや橋と札幌の時計台)
いえ、ぜんぜんそんなことありませんよ
中国からの影響をうけているのでしょう、本土では見られない建築美だと感激しました。
歓会門
アーチ型の石の門の上に木造の櫓
「歓会」とは歓迎するの意だそうです。
広福門
ここでチケットを買って入城します。
奉神門
正殿前広場の門
復元工事エリア
龍頭棟飾
正殿の屋根にあった龍の飾りでした。
火災で焼け、残骸となりましたが、口髭が龍だと主張しているようです。
首里城から市街地を望む。
正殿奥の国王一家のプライベート空間へ
白銀門
国王だけが出入りできた門
一番奥まで上って行きます。
少し晴れ間が出てきたので、遠くまで見渡せました。
物見台、東のアザナ
曲線の城壁が美しいです
女官たちの入浴施設である湯屋
ただいま研修中だそうです。頑張ってね。
復元工事をアクリル板越しに垣間見ることができます。
帰りの道へと進みましょう。
やっと待ち望んだ青空が見えてきました。
石垣がきれいです。
こちらも立派ですね。
世界遺産 園比屋武御嶽石門
漢字で書くとなが~い名前の門、言った方が簡単な「そのひゃんうたきいしもん」
1516年に築かれた王家の拝所で、世界遺産です。
今回のツアー、「絶景ホテルで過ごす…」はお天気がもう一つで、絶景とまではいきませんでした。
でも、3つの世界遺産の城跡へ行くことができ感激しました。
お天気が悪いために独占状態の城跡もありましたし、
修復中の首里城も見学できました。
沖縄の離島に一緒に行った友人が、本島へまだ行っていないと言うので、
またお付き合いするつもりなので、近々再訪できたらいいなと思っています。
次回こそ、ギラギラの太陽、エメラルドグリーンの海、カモ~ン
那覇空港でのお楽しみ
富士屋ぜんざい
沖縄ぜんざい
お豆さんとお団子、そしてかき氷少々。
好きなもの一同勢揃い
それではまた~