少し前,京都で仕事だったので彦根の友達の家に滞在していました
彦根に行くと色々行きたいところがあって時間が足りない
でも今回は日本酒を選ぶのを一番の目的にしてました
滋賀の日本酒はたくさん種類があって美味しいんだけど
関東ではなかなか見かけない
ずっと前に京都の割烹で飲んだ日本酒がすごく美味しくて
滋賀のお酒だったんだけど銘柄を忘れちゃって・・・
何とかして見つけて飲みたくて探していたの
前回は滋賀のお酒をたくさん扱っている長浜の酒屋さんまで行って
県外に出してない七本槍の渡船と喜楽長を買って帰ったら
渡船が当たりだったー!
後日,友達が滋賀の別の酒蔵の日本酒を送ってくれたんだけどそれもまた美味しくて
自分でもいろいろ見て買いたくなった
近所にいい酒屋があるからと友達が言うので連れてってもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fa/9449d1fee30ca3fb80203b5c3364c0c8.jpg)
おー!昔からの酒蔵って感じ!
住んでいた時はこんな店があるって知らなかったなー惜しいことをした
すごい品揃え!日本酒だけじゃなくワインや焼酎もたくさん!
冷蔵の生酒の種類も半端なくあるー!!天国だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
友達とあーだのこーだの言ってたら女将さんが丁寧に説明してくれて
私は味の濃い辛口が好みって言ったら,まずこれをお勧めしてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6f/9bb091c591b69ee52c83f21753c55016.jpg)
日本酒好きでもこれは濃いなーって唸るくらいのまったり辛口ですよって
そのほか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c4/17092f3992c24933cc975539d42079f1.jpg)
この2本もお勧めしてくれたので買ってきました
萩の露と北島は生酒を飲んだことがあって凄く美味しかったから
味は三本とも個性的
北島は色も黄色ぽくトロっとして濃いけど後味は辛口,冷やしがいい
萩の露ひやおろしは一番すっきりこれは常温で飲むのがいいかな
三連星はすっきり酸味ありの辛口でこれも冷やしが好み
三本ともラベル違いがあるのでいろいろ飲んでみたいです
三連星は無濾過の生原酒も飲んでみたいな
日本酒を楽しむにはいい季節になったし楽しみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/e7960373dcbec3b325da4d766a92b794.jpg)
京都の出町ふたばの豆餅
これも京都に行くと絶対に食べる
美味しいわー
彦根に行くと色々行きたいところがあって時間が足りない
でも今回は日本酒を選ぶのを一番の目的にしてました
滋賀の日本酒はたくさん種類があって美味しいんだけど
関東ではなかなか見かけない
ずっと前に京都の割烹で飲んだ日本酒がすごく美味しくて
滋賀のお酒だったんだけど銘柄を忘れちゃって・・・
何とかして見つけて飲みたくて探していたの
前回は滋賀のお酒をたくさん扱っている長浜の酒屋さんまで行って
県外に出してない七本槍の渡船と喜楽長を買って帰ったら
渡船が当たりだったー!
後日,友達が滋賀の別の酒蔵の日本酒を送ってくれたんだけどそれもまた美味しくて
自分でもいろいろ見て買いたくなった
近所にいい酒屋があるからと友達が言うので連れてってもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fa/9449d1fee30ca3fb80203b5c3364c0c8.jpg)
おー!昔からの酒蔵って感じ!
住んでいた時はこんな店があるって知らなかったなー惜しいことをした
すごい品揃え!日本酒だけじゃなくワインや焼酎もたくさん!
冷蔵の生酒の種類も半端なくあるー!!天国だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
友達とあーだのこーだの言ってたら女将さんが丁寧に説明してくれて
私は味の濃い辛口が好みって言ったら,まずこれをお勧めしてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6f/9bb091c591b69ee52c83f21753c55016.jpg)
日本酒好きでもこれは濃いなーって唸るくらいのまったり辛口ですよって
そのほか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c4/17092f3992c24933cc975539d42079f1.jpg)
この2本もお勧めしてくれたので買ってきました
萩の露と北島は生酒を飲んだことがあって凄く美味しかったから
味は三本とも個性的
北島は色も黄色ぽくトロっとして濃いけど後味は辛口,冷やしがいい
萩の露ひやおろしは一番すっきりこれは常温で飲むのがいいかな
三連星はすっきり酸味ありの辛口でこれも冷やしが好み
三本ともラベル違いがあるのでいろいろ飲んでみたいです
三連星は無濾過の生原酒も飲んでみたいな
日本酒を楽しむにはいい季節になったし楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/e7960373dcbec3b325da4d766a92b794.jpg)
京都の出町ふたばの豆餅
これも京都に行くと絶対に食べる
美味しいわー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます