友達の会社で江ノ島のビーチクリーンをやるというので参加させてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/61/89fda5643584d79106b0a559530ee674.jpg)
江ノ島東浜です。
近日中、荒天もなくまだ海水浴客はいないので砂浜はそんなに汚れてないんだけど
良くみると、花火とかタバコとかお菓子の袋など落ちていました。
約二時間で結構な量のゴミになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ed/56327072d88b4691e6ba24f9aefecfbf.jpg)
綺麗になった砂浜。
せっかくここまで来たし、お腹もすいたのでこのまま江ノ島観光へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/25/5ba4012f0fe4c84bae32bd5ff7ff90fd.jpg)
この橋渡ったの、いつぶりだろう?混むからなかなか行かないんだよね。
江ノ島に来たらこれでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c8/891dc18d2e8745e74cc87c313e962867.jpg)
釜揚げしらす&鯵のたたき丼!
生しらす付きなのが嬉しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ご飯食べた後は腹ごなしに江ノ島の裏側まで歩きました。
頂上にある神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6b/345666c4879e2c113e2621973f8b80cd.jpg)
龍の下が洞窟になっていて神様が祀られています。
ここから今度は反対側へどんどん降りて行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3c/463eb99df2a4727f57ea27b569214b06.jpg)
目の前に海!波がくると足下まで海水が来るんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/41/9d6f0f4293830d6da7b76cd1f7228798.jpg)
後ろを見れば切り立った崖。
私は裏側に降りたの初めてだったけど、こんなに楽しい場所とは思わなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今度は岩屋洞窟にも入りたい!
江ノ島に来たらもう一つ、水族館は行っておかないとね。
前に来た時とディスプレイが変わっていて、新鮮でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1f/536c21ed966b97af010be29a1d6e30d7.jpg)
おっさんのツーショット。(オオカミウオです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/59/6705abfb60cbe7fdcaf7fa15ea345c13.jpg)
可愛く顔だけ出してますが、どこにいるでしょう?
江ノ島水族館と言えばクラゲ。
新しくなる前は薄暗いフロアに水槽がずらーっと並んでていろんなクラゲがふよふよ浮いていて
まさに繁殖実験中、みたいな雰囲気でした。
今は大きな水槽で見栄えもよく魅力的なエリアになりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/79/4df2e1fc08aa217053692dedc5790828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/84/150c4c279bac8a1eb2190de24f30c482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/0137c81a183afa5d3ef6c8b731d0dba4.jpg)
前はでっかいマンボウのホルマリン標本のプールがあって、気持ち悪いんだけど手を突っ込むのが好きだった。
生きているマンボウとか、ラッコがいたこともあったんだよね。
安く入れて庶民的な水族館だったけど、今や全国的にも有名な水族館になってしまった~。
ちょっと寂しい気がします。
さて、江ノ島観光が終わったら今度は夜のみなとみらいツアー!
つづく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/61/89fda5643584d79106b0a559530ee674.jpg)
江ノ島東浜です。
近日中、荒天もなくまだ海水浴客はいないので砂浜はそんなに汚れてないんだけど
良くみると、花火とかタバコとかお菓子の袋など落ちていました。
約二時間で結構な量のゴミになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ed/56327072d88b4691e6ba24f9aefecfbf.jpg)
綺麗になった砂浜。
せっかくここまで来たし、お腹もすいたのでこのまま江ノ島観光へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/25/5ba4012f0fe4c84bae32bd5ff7ff90fd.jpg)
この橋渡ったの、いつぶりだろう?混むからなかなか行かないんだよね。
江ノ島に来たらこれでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c8/891dc18d2e8745e74cc87c313e962867.jpg)
釜揚げしらす&鯵のたたき丼!
生しらす付きなのが嬉しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ご飯食べた後は腹ごなしに江ノ島の裏側まで歩きました。
頂上にある神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6b/345666c4879e2c113e2621973f8b80cd.jpg)
龍の下が洞窟になっていて神様が祀られています。
ここから今度は反対側へどんどん降りて行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3c/463eb99df2a4727f57ea27b569214b06.jpg)
目の前に海!波がくると足下まで海水が来るんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/41/9d6f0f4293830d6da7b76cd1f7228798.jpg)
後ろを見れば切り立った崖。
私は裏側に降りたの初めてだったけど、こんなに楽しい場所とは思わなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今度は岩屋洞窟にも入りたい!
江ノ島に来たらもう一つ、水族館は行っておかないとね。
前に来た時とディスプレイが変わっていて、新鮮でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1f/536c21ed966b97af010be29a1d6e30d7.jpg)
おっさんのツーショット。(オオカミウオです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/59/6705abfb60cbe7fdcaf7fa15ea345c13.jpg)
可愛く顔だけ出してますが、どこにいるでしょう?
江ノ島水族館と言えばクラゲ。
新しくなる前は薄暗いフロアに水槽がずらーっと並んでていろんなクラゲがふよふよ浮いていて
まさに繁殖実験中、みたいな雰囲気でした。
今は大きな水槽で見栄えもよく魅力的なエリアになりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/79/4df2e1fc08aa217053692dedc5790828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/84/150c4c279bac8a1eb2190de24f30c482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/0137c81a183afa5d3ef6c8b731d0dba4.jpg)
前はでっかいマンボウのホルマリン標本のプールがあって、気持ち悪いんだけど手を突っ込むのが好きだった。
生きているマンボウとか、ラッコがいたこともあったんだよね。
安く入れて庶民的な水族館だったけど、今や全国的にも有名な水族館になってしまった~。
ちょっと寂しい気がします。
さて、江ノ島観光が終わったら今度は夜のみなとみらいツアー!
つづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます