猿沢池を右手に見て来た道を戻って行くと、春日大社一の之鳥居が見えてきます。
いよいよ念願だった春日大社御本殿への参拝。ドキドキ
鳥居をくぐって白砂利の表参道を歩きます。
真っ直ぐ
境内は想像より広い。そして本殿はまだまだ先。ひたすら歩いて食べた分を消費
何となく、鹿島神宮と雰囲気が似ています。当たり前だけど。
シンボルの鹿もたくさんいます。もちろん放し飼い。
食べ物を何も持ってなかったから襲われずに済みました
二の鳥居。いよいよって感じ。この辺りから空気が変わります。
御手洗場も鹿です。
御手洗場からは近いです。南門に到着
おー!近所の春日神社の大きいバージョン。
門をくぐると正面に幣殿があります。
普通に参拝するならここまで。この奥に御本殿がありますが、有料エリアです。
中に入ったらまず、自分で大麻を持って邪気を祓います。
進んで行くと真っ先に目立つ御神木。
逆光で影になってるけど、太い杉の木です。
階段を上った右手には灯籠の回廊が
雰囲気ありますよ~。
そして中央には御本殿。
国宝です
本殿は第一殿から第四殿まであって、
第一殿:タケミカヅチノミコト
第二殿:フツヌシノミコト
第三殿:アメノコヤネノミコト
第四殿:ヒメガミ
が御祭神になっています。
タケミカヅチノミコトは鹿島神宮、フツヌシノミコトは香取神宮、
アメノコヤネノミコト(ヒメガミは妃神)は枚岡神社からお迎えして祀ったのが春日大社の始まりだから、
鹿がいるのも鹿島神宮に雰囲気が似てるのも納得ですね。
神様へのお手紙も書いて奉納して来たし、今までのお礼をできてすっきりしました
もちろんこれからもお守りいただけるようにお願いもしてきました
最大の目的を達成できたし、今回は思い残す事なし
これでこれからも元気に過ごせる気がします。
長ーい参道を歩いて来て良かったな。
また来ます
横浜に行ったら、地元の春日神社にも報告に行かなくちゃ。
いよいよ念願だった春日大社御本殿への参拝。ドキドキ
鳥居をくぐって白砂利の表参道を歩きます。
真っ直ぐ
境内は想像より広い。そして本殿はまだまだ先。ひたすら歩いて食べた分を消費
何となく、鹿島神宮と雰囲気が似ています。当たり前だけど。
シンボルの鹿もたくさんいます。もちろん放し飼い。
食べ物を何も持ってなかったから襲われずに済みました
二の鳥居。いよいよって感じ。この辺りから空気が変わります。
御手洗場も鹿です。
御手洗場からは近いです。南門に到着
おー!近所の春日神社の大きいバージョン。
門をくぐると正面に幣殿があります。
普通に参拝するならここまで。この奥に御本殿がありますが、有料エリアです。
中に入ったらまず、自分で大麻を持って邪気を祓います。
進んで行くと真っ先に目立つ御神木。
逆光で影になってるけど、太い杉の木です。
階段を上った右手には灯籠の回廊が
雰囲気ありますよ~。
そして中央には御本殿。
国宝です
本殿は第一殿から第四殿まであって、
第一殿:タケミカヅチノミコト
第二殿:フツヌシノミコト
第三殿:アメノコヤネノミコト
第四殿:ヒメガミ
が御祭神になっています。
タケミカヅチノミコトは鹿島神宮、フツヌシノミコトは香取神宮、
アメノコヤネノミコト(ヒメガミは妃神)は枚岡神社からお迎えして祀ったのが春日大社の始まりだから、
鹿がいるのも鹿島神宮に雰囲気が似てるのも納得ですね。
神様へのお手紙も書いて奉納して来たし、今までのお礼をできてすっきりしました
もちろんこれからもお守りいただけるようにお願いもしてきました
最大の目的を達成できたし、今回は思い残す事なし
これでこれからも元気に過ごせる気がします。
長ーい参道を歩いて来て良かったな。
また来ます
横浜に行ったら、地元の春日神社にも報告に行かなくちゃ。
すごい!これは一度見て見たいものだね!
やっぱりパワー感じましたか??
私は目に見えないものを信じない人だったけど
ケロさんのおかげで
今では見えるものだけが全てじゃないと思ってます!
人が多かったから雑念が邪魔して、「強烈!」ってわけじゃ
なかったけど、お参りの後、手が痺れて使えなかったし、
すごい頭痛と耳鳴りで周りの音が聞こえなかったよ。
一の鳥居出たら、すーっと治ったの。不思議でしょ。。。
奈良はすごく独特な空気だったよ。
もっと見たいところがたくさんあったけど、とにかく
移動が不便で時間かかってしまって。。。
予定が合ったら途中合流しようかな