和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

2011 11月11日 鮭の日だって。

2011-11-11 22:16:39 | Weblog
昨日買った鮭の切れ端~切り身より超お買い得っしょそして今日は鮭の日ですって~圭の字を分解すると十一十一になるからだそう。毎日が何とかの日になっちゃって今日は何の日の新鮮味がなくなったね。 鮭ごはんを炊く電気釜は、30年もの、懐かしいクラシックな花柄 鮭は、アスタキサンチンという栄養物質(赤い色素のカルテノイド)を含有し、非常に抗酸化作用が高く、免疫を上げアンチエイジングによいお魚 鮭は塩をふ . . . 本文を読む

2010昨年の11月11日 喜びと悲しみ

2011-11-11 21:27:19 | Weblog
昨年の10月~11月は、身内が二人入院していて毎日病院に見舞い、夕方には、ドクターとその日の病状経過報告を受けに病院通いでした。 仙台市を1周まわる距離公共交通機関約4時間あまりかかった、別々の病院だったからそんな中、旬の野菜果物のフルコースの料理教室の希望依頼があり、決行することになったっけ~蔵王の大根でフルコースを11月上旬におこない、昨年の今日11日は、みやぎのりんごでフルコースで、K先生 . . . 本文を読む