家人の里帰りに3年ぶりに同行しました。(5年→3年に訂正)
早朝6時に新門司港に接岸したフェリーから出て、東九州道を東進しました。
時折見える周防灘からから昇って来る朝日を見ながら、中津・宇佐を過ぎて
山間部にと入って行きました。 由布岳の横顔を見ながらやがて『九重IC』
を出て、熊本県は小国町へと向いました。
東九州道の日の出 由布岳の麓を走る わいた温泉郷入口
今回の往路の目的地である『わいた温泉郷』の『岳の湯(たけのゆ)温泉』に
着いたのは午前9時過ぎ。未だ温泉地は起きた様子も無く静かな様子でした。
『ゆけむり茶屋』に駐車して、あたりを散策して地の下から噴出してくる蒸気に
少しばかりのおののきを体験していました。
9時半から開いた温泉に小1時間ばかり浸かり、やがてメインの食事時間と
なりました。 鶏蒸しには3時間は掛かり 「予約を要す」 と言うので『地極
駕籠蒸し』を頼みました。 入浴前に頼んでおいた 持参の卵とサツマイモは
既に出来上がり、ホカホカの状態で頂きました。
岳温泉を高台から望む 温泉街を上がると 料理店の裏は地獄蒸し
駕籠蒸し定食 阿蘇外輪を走る 菊池温泉 夢美術館前の足湯
食事も済ませ、阿蘇の外輪山を抜け『菊池渓谷』に入りました。 地震と大雨の
影響で、あちこちで崖崩れがあって工事中の箇所が何箇所もありました。
紅葉の名所の渓谷の駐車場は全て閉鎖され、駐車も出来ず素通りしました。
明日は『菊池温泉』の菊祭りがあるとの事で、広場は飾り付けられ 『菊花』も
配置されていました。
『菊南温泉』下の実家に着いたのは、午後の3時過ぎ、やがて雨も降り出し
熊本も夕暮れ近くになりました。
一週間も滞在して、私は大阪に戻りますが、3~4日掛けて九州・四国の
河川を見て回りたいとも思っています。