(副題) 初めての奈半利川
釣行回数 8回目
場所 高知県 奈半利川 横関オトリ店裏(野友大橋上下)
時間 10時30分~16時00 (実釣時間 5時間)
仕掛け 竿 がま鮎 FINE Special Ⅲ (引抜急瀬) 9m
水中糸 メタブリッド 0.04 & ナイロン 0.175 & 0.2
針 kIMERA 7.0 4本錨
天気 曇り時々晴れ 気温 24℃ 水温 18℃
水況 平水(?) 濁りなし
釣果 14cm~18cm 16尾 (時速=3.2尾) 累計 142尾
高知市内のホテルで朝食を頂き、その後 家人とは別れ(家人は同窓会で福山へ)
奈半利川の解禁へ向かいました。
途中、二十三士公園あたりには、ずらっと竿が並んでいました。
ワクワクしてくる闘志を抑えて『横関オトリ店』の店主が教えてくれた
『鯉のぼり』を目標に走りました。 写真(左) 川の中から見たオトリ店
国道から川沿いに上がって野友大橋の右岸側に『鯉のぼり』を
見つけました。
店主とお話をして奈半利川の状況を聞き、オトリ購入後 裏の
瀬肩の深トロに狙いを付けました。写真(右中) 私が竿を出していた深トロ
下流部を見ると、大岩ゴロゴロの瀬が続いています。写真(右)
写真(左中) 北川奈半利道路 高架橋下
夕方には『北川村温泉 ゆずの湯』で解禁日の疲れを取りました。
最新の画像[もっと見る]
-
2025 1月1日(水) 明けましておめでとうございます 4ヶ月前
-
2024 6月9日(日) これからの釣行に・・・ 11ヶ月前
-
2024 1月1日(月) 謹賀新年 + 追記(7日) 1年前
-
2023 2月9日(木) 函館から帰阪。 五日目 2年前
-
2023 2月9日(木) 函館から帰阪。 五日目 2年前
-
2023 2月9日(木) 函館から帰阪。 五日目 2年前
-
2023 2月7日(火) 何処に来たのかな?三日目 2年前
-
2023 1月1日(日) 明けましておめでとうございます 2年前
-
2022 4月26日(火) ホーッ とした話・・・ 3年前
-
2021 10月 3日(日) 九頭竜川勝山釣行 第五弾四日目 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます