いよいよ最終日の函館七飯(ななえ)スノーパークでのスキーです。
丁度 10年前の2月に来ていました。もちろん新幹線の無い時代です。
駅前は再開発されたのか、綺麗なたたずまいを見せていました。
1㎏ 肥えました ホテルから駅まで3分 いさりび鉄道の列車 崩れ加減が好みです
スノーパークのゴンドラ 昼食は駅弁 夕方は函館山へ 100万ドルの夜景
HOKKAIDO LOVE!割地域クーポンを貰って、そのクーポンを
払っての朝食です。 通常のホテルの朝食とは程遠く、夕食のバイキングの
趣を呈しています。 おかげで食べ過ぎて、昨日訪れた『谷地頭(やちがしら)
温泉』で測った体重が 1kg 増えていました。
8時17分の普通電車で30分ほどで『大沼駅』に着き、そこから送迎バス
で15分でスキー場に到着。
ゴンドラに20分ほど揺られて頂上です。1000mほどの山ですが、起伏が
多く アップダウンの激しいコースが続きます。
今回は、動画の撮影の方に気が行って中々思い切った飛び出しが出来ず、
写真は数少なくなってしまいました。(その内 下手な動画も載せたいと思います)
最終日でもって、数多くゴンドラに乗りたくて昼食も食べず仕舞いでした。
帰りの『新北斗駅(新幹線駅と共通)』で駅弁を食べれたのはラッキーでした。
日暮れて市電に乗って『函館山』へ100万ドルの夜景を見に行きました。
ロープウェイでは、周りの会話は外国語ばかりでした。
夕食は、ジンギスカンは止めて『中華屋』さんでした。
今回 寿司屋に行かなかったのは、朝のバイキングの海鮮丼のせいです。
あれだけ新鮮な海鮮ものを食べたら寿司屋さんには行けませんでした。
最新の画像[もっと見る]
- 2025 1月1日(水) 明けましておめでとうございます 1ヶ月前
- 2024 6月9日(日) これからの釣行に・・・ 8ヶ月前
- 2024 1月1日(月) 謹賀新年 + 追記(7日) 1年前
- 2023 2月9日(木) 函館から帰阪。 五日目 2年前
- 2023 2月9日(木) 函館から帰阪。 五日目 2年前
- 2023 2月9日(木) 函館から帰阪。 五日目 2年前
- 2023 2月7日(火) 何処に来たのかな?三日目 2年前
- 2023 1月1日(日) 明けましておめでとうございます 2年前
- 2022 4月26日(火) ホーッ とした話・・・ 3年前
- 2021 10月 3日(日) 九頭竜川勝山釣行 第五弾四日目 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます