鮎太郎のラストファイト

 鮎釣りを始めてから36年が過ぎました。
北は新潟、南は熊本まで機会がある度に遠征しています。
今期も行くぞー!!

2022 6月11日(土) 南川 こんな解禁見たこと無い!

2022-06-12 06:38:57 | 釣り

    釣行回数  13日目

場所  福井県 南川 ゲートボール場下

時間      5時00分~10時00分 (実釣時間=5時間00分)
仕掛         竿       Daiwa 瀬音ML 中硬 8m(8mに改造使用)
         水中糸   ナイロン  0.175  
           針      一角 6.5 4本錨
天候          曇り後 小雨  温度 25℃ 水温 17.0℃
水況       濁り無し 減水気味(?) 
釣果      17cm 1尾 (時速 *.*尾) 累計 166尾


 早朝4時前に オトリ店 新佐旅館に着き、オトリ鮎2尾を買って釣り場へ
向かいました。 釣り場は南川の一番の釣り場と言われている『ゲートボール場下』
に入りました。

         
    オトリ店         釣り場①         釣り場②

         
    瓜割の滝         若狭名水園        耳川源流部
 つづく・・・
 
 流れの緩いヘチでは、泥汚れと緑ゴケでズルズル状態でした。
流心でも緑ゴケが残っていて、オトリ鮎が泳いでいても すぐさま針や糸に纏わり
付くのです。
 そんな中でも 当たって引きずられそうになって 持ち上げると外れたり
蹴られたりして 2尾も逃がしていました。

 そのような中、スーと下り出した目印が気に掛かって持ち上げてみると 何と
掛りアユが付いていました。 間違って掛かったような・・・
「よし! これから」と期待を掛けたものの 後はピクッリともしませんでした。

 夜明け前から入川して、5時間も竿を出して 只の 1尾とは情けない話でした。

長い(もうすぐ40年)鮎釣り人生で、解禁日にこのような超不漁に合うなんて
かつて経験した事のない絶不調には只々唖然とするばかりでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿