釣行回数 14日目
場所 高知県 奈半利川 オトリ店向かい & 久府付
時間 8時00分~15時00分 (実釣時間=6時間00分)
仕掛 竿 SHIMOTSUKE 90MK
水中糸 メタコンポ 0.07
針 V5 7.0 & 7.5 4本錨
天候 晴れ 温度 33℃ 水温 22℃
水況 薄い笹濁り 37㌧放水
釣果 16cm~23cm 13尾 (時速2.2尾) 累計 186尾
昨日夕刻に大阪を出て、淡路島南PA及び 道の駅日和佐で汗をかき々々車中泊
しながら朝方6時過ぎ奈半利町に到着しました。
ぼちぼち苔が付き始めた奈半利川は、今年はおかしいのか常時満タン近い
37㌧~40㌧を放水しています。何処でも入れる訳でもなく、知る限りでは
数カ所の釣り場を移動する事になります。
オトリ店向かいから、腹ぐらいのトロ場を渡って中州へ出ます。 瀬肩から始め
大岩のそばで 一発目のキューンを抜き上げると16cm(小さいやん!)
次の当たりも同サイズ。 小さくて瀬に入れません。
中州から瀬の中へ養殖オトリを送り出すと間もなく キューンと目印が飛びます。
10mほど流れを逃げた所で掛かりアユの動きが止まったのです。 新竿の
(SHIMOTSUKE 90MK)力なのか、徐々に浮き上がって来るのでした。瀬の中を
腰まで浸かって抜き上げると20cmオーバーの良型でした。瀬の中を次々と
渡り歩き、同型が8尾ほど掛かって追いは遠のきました。
昼の🍙タイムとなり 『久府付』の釣り場に移動しました。
30分ほどガンガン瀬で頑張りましたが、足場が悪く この歳では長居出来ません。
下流のトロ場で休みながらの釣りです。(下の写真)しかし 後ろの川原の岩の
照り返しで頭はボーッとしてきます。頭に水をぶっかけての竿出しでした。
日影が無いので川にへたり込んでオトリを泳がせていました。
ガーン キューンと来ておもむろに立ち上がって掛かりアユを引き寄せます。
22cmのオトリ鮎で23cmが来ました。中々上がって来ません。やっと取り
込み、見てみると(写真下)良型2尾が玉網の中に居ました。
寝たような、寝ていない様な状況だったので もうクタクタになっていました。
午後の4時には予約していた『ホテルなはり』に入りました。
大浴場には入らず、小さな部屋の風呂に入って、8時過ぎには爆睡していました。
久府付下流のトロ 今日一の23cm 今日の釣果