★初詣は地元の十番稲荷神社。地下鉄が開通し、六本木ヒルズが出来て年々お参りする人も多くなっているようです。はじめてなのか二礼二拍一礼の神社でのお詣りではなく、お寺のように手を合わせる若い人も多いようですが、それはそれでお詣りする心がいいのでしょう。十番稲荷神社のお詣りがすむと一本松の大法寺、大黒さまにお詣りするのが我が家のコースです。それから明治神宮まで歩いて・・・と行きたかったのですが、神宮までは一時間ほどで行けるのですが、内苑に入り大鳥居から本殿までが三時間もかかることがある元日の人出をさけて神宮には後日詣ることにしました。
明治神宮には四日に詣ったのですが、北参道入り口にお札を納める箱が用意してあるのを見て息子とこんなやりとりをしました。
「ここで去年のお札を納めると新しいお札を頂くまで神様のご加護が空白になるなぁ」
「耳無し法市の世界だね。でも、大丈夫だよ。他にもお守り持っているから」
十番稲荷神社のお守り、父の代から頂いている白金清正公の勝守り、菩提寺本光寺のお守り・・・。神さま仏さまケンカしないで仲良くお守り下さい。です。
明治神宮には四日に詣ったのですが、北参道入り口にお札を納める箱が用意してあるのを見て息子とこんなやりとりをしました。
「ここで去年のお札を納めると新しいお札を頂くまで神様のご加護が空白になるなぁ」
「耳無し法市の世界だね。でも、大丈夫だよ。他にもお守り持っているから」
十番稲荷神社のお守り、父の代から頂いている白金清正公の勝守り、菩提寺本光寺のお守り・・・。神さま仏さまケンカしないで仲良くお守り下さい。です。