麻布十番未知案内 BLOG編

麻布十番のこと、赤い靴の女の子「きみちゃん」と「きみちゃんのチャリティー」のこと(HP編 http://jin3.jp)

NTTの料金ってわからねぇ~~!

2005年01月27日 | 店声仁語
★「NTT代理店の○○です。マイラインの・・・今度半額に・・・」
 「Bフレッツに今度1000Mbが出来ます・・・」
こんな電話がよくかかってくる。何だかよくわからなくて 「営業なら結構です」と切ってしまう。今、Bフレッツマンションタイプ50Mbを使っているのだが、このときも50Mbを入れたすぐ後に100Mbのマンションタイプがでて、しかも料金はVDSLの使用料が50円高くなるだけ。「100Mbに移行したい」と言えば、やたら手続きが面倒。「すぐ100Mbがでますのでちょっと待っては」というのが営業の良心ではないだろうか。自動車だったモデルチェンジは事前にわかるし、型落ちの旧型は安くなる。100Mbがでたら50Mbは半額だろう思うのだが100Mbへの移行を勧めるでもなく高料金を取り続ける姿勢が納得いかない。100Mbだ50Mbだと言っても実質はその半分の速度しか出ていない。今度の1000Mbにしても「1ギガ時代!」なんて言いながら、1ギガは地域までで戸別には100Mb、更に個々のPCに届くのはいったい何Mbなのだろうか。NTTが表に出ないで代理店が、しかも電話で話してもどこまで伝わるのか。これは企業の営業姿勢、経営体質の問題だろうか。安くなるのなら、いちいち代理店を通して申し込まなくても黙って値下げすればいい。速度が速くなるのならこれもまた申し込まなくてもみんな速くすればいい。いやぁ、大企業のやることはわからねぇ~~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする