あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

鳩山元首相の戯言を高須院長が一刀両断してしまう

2018-09-15 00:26:35 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

鳩山元首相の戯言を高須院長が一刀両断してしまう喜劇が発生 全てにおいてセンスなさすぎる

2018/09/12(水) 20:58:00.82 ID:CAP_USER9

鳩山由紀夫
 
@hatoyamayukio
 
 

台風による関空の閉鎖、地震による千歳空港の閉鎖。相次ぐ甚大な被害は想定外では済まされません。地球環境の悪化により自然災害はさらに深刻になります。補修すべき道路、橋、建物は山ほどあります。不要な軍事費は削り、日本の国土のメンテに当てるなど、概算要求を大きく見直すべきでしょう。

 

 

鳩山由紀夫氏のツイート 

台風による関空の閉鎖、地震による千歳空港の閉鎖。相次ぐ甚大な被害は想定外では済まされません。地球環境の悪化により自然災害はさらに深刻になります。補修すべき道路、橋、建物は山ほどあります。不要な軍事費は削り、日本の国土のメンテに当てるなど、概算要求を大きく見直すべきでしょう。 

↓↓↓ 

高須克弥
 
@katsuyatakasu
 
 

あなた様は「コンクリートから人へ」と大号令かけて公共投資を大幅に削減された方では?

鳩山由紀夫
 
@hatoyamayukio
 

台風による関空の閉鎖、地震による千歳空港の閉鎖。相次ぐ甚大な被害は想定外では済まされません。地球環境の悪化により自然災害はさらに深刻になります。補修すべき道路、橋、建物は山ほどあります。不要な軍事費は削り、日本の国土のメンテに当てるなど、概算要求を大きく見直すべきでしょう。

 

 

高須院長のツイート 

あなた様は「コンクリートから人へ」と大号令かけて公共投資を大幅に削減された方では? 



▼ネット上のコメント 

・ほんと!全てにおいてセンスなさすぎる元総理 

・鳩山さんマジウケるww 

・またまたブーメラン(笑)ルーピーは何も言わない方が身のためでは^^; 

・結果、土木業界がダメージ受けて事業者や技術が大幅減。金積んでもできる人がいなければ何も進まない。 

・北海道第九区だった衆議院議員がこんな発言するかな。呆れる。その千歳空港周辺は北海道第九区で有権者がいっぱい。よくもまあ呆れる。 

・名医の高須院長でも、この方の壊れた頭は治せないのでしょうね! 


・「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」と言った方ですね。 

・自分は間違ってました、と言っているようなもん 

・鳩山のせいで倒産廃業した建設業はかなりいます。そして一流の技術者は現場を離れ二度とあの悪夢はごめんだと戻ってきません。 

・この方の唯一の功績は、政治に無関心だと本当に国が滅びることを日本国民に知らしめたことだと思います。



災害について、鳩山由紀夫氏「補修すべき道路、橋、建物は山ほどあります。概算要求を大きく見直すべき!」→ 高須院長が核心を突く一言でバッサリ!

https://snjpn.net/archives/67547 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mapleーソウルメイトとのスピリチュアルなストーリー【a Short Film about Soulmates】   人と人との縁、魂の約束をテーマにした物語です。

2018-09-15 00:18:34 | 日記

危機に立つ日本さんより転載です。

感動的な話しですね、人それぞれの使命があります。



Mapleーソウルメイトとのスピリチュアルなストーリー【a Short Film about Soulmates】

2018/09/10 に公開
幸福の科学 公式チャンネル

人と人との縁、魂の約束をテーマにした物語です。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大坂なおみさんのセルフコントロールに学ぶ『不動心』の大切さ。

2018-09-15 00:14:43 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

幸福の科学高知 なかまのぶろぐ ばくちゃんの記事です

大坂なおみさんのセルフコントロールに学ぶ『不動心』の大切さ。

女子プロテニスプレーヤーの大坂なおみさん(20歳)が、世界4大大会の全米オープンで、日本人初の優勝を果たしました。

あっぱれ!

最近の若いモンは偉い!

大阪なおみさんと言えば、すっかりおなじみになったのが、パワフルなテニスプレーだけでなく、愛嬌たっぷりのインタビューでの「なおみ語録」。

「性格がカワイイ」と、世界中でファンが急増しています。

何を隠そう、私もその一人だったりして。(笑)

「大坂なおみ」の画像検索結果

様々なメディアでの情報を聞く限り、これまでの大坂選手と、今回全米オープンでの大きな違いは、「我慢できるようになった。」ということとのこと。

そう言われてみれば、大坂選手のイメージは、試合中にラケットを投げたり、それほど試合マナーが良いとは思えないところがありました。

ですが今回の大会では、ピンチでラケットを投げようとするのをこらえたり、自分に語りかけるように、何かをつぶやいているシーンなどが、大坂なおみ特集で数多く見られました。

要するに、今回の大会での大阪なおみ選手は、「平常心」という心の力が、彼女が本来持つ能力に上乗せされたように思えるのですね。

「大坂なおみ」の画像検索結果

「心の力」と言えば、何か現実感がないかも知れませんけれども、「心の力」は、人間にとっての最大の力でもあるんです。

「邪魔」という言葉の由来となった、お釈迦様が悟る前に、修行に明け暮れるゴーダマ・シッタールダ(釈尊の本名)に、数多くの惑わしを、魔がしかけますけれども、ゴーダマ・シッタールダは、最終的に「心の力」で降魔し、その後成道します。

その「心の力」というのは、念力とかではなく、最も近い言葉で言えば、「平常心」ではないかと思うのですね。

もちろん、仏陀の悟ったのは、「涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)の心」ですけれども、その涅槃寂静の境地というのは、平常心の極めて高度なものではないかと思うのですね。

そして神さま仏さまというのは、心が静寂であるから、神の子仏の子である人間も、心の平静を保つことによって、神さま仏さまと同じ力を、「幸福感」と共に、得ることができるのではないかとも思うのです。

まぁ、この文章を書いている私は、ちーっとも悟ってなどおりませんので(爆笑)、これ以上の心の話は、大川隆法幸福の科学グループ総裁の経典を読んでいただくなり、最寄りの幸福の科学の支部や精舎にて、支部長さんなどにご相談いただくなりしていただかないと、私の任には重すぎる話でございます。

「大坂なおみ」の画像検索結果

何はともあれ、新たなヒロインに沸く日本。

日本の未来は明るいと信じたいし、「若いモンに負けちゃおれんぜョ!」と自分を鼓舞したい面持ちです。

ということで本日は、大川隆法幸福の科学グループ総裁経典『不動心』(幸福の科学出版)より、「どのような時でも、平常心を保つ」という、心の修行の原点・・・、これが結構難しいのですが・・・、この原点の先に、「心が練られていく」「心が強くなる」ということになるんだろうなぁと、私が思えた一節をご紹介いたします。

最後に、大坂なおみさんおめでとう!

そして、頑張ってくれて、本当にありがとう!

    (ばく)

 

 

不動心 https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=152

「ある人の人物を見るためには、その人が得意の絶頂にあるときと、失意の底に沈んでいるときとを見ればよい」と言われています。
得意のときに自我が出て、うぬぼれるのは凡人です。また、失意のときに泣き叫び、喚く人も凡人です。この両極端のときに、不動心や平常心を持って生きることのできる人間は、それだけで非凡なのです。
 
発明家エジソンは、研究を重ねて、さまざまな特許を取った人ですが、あるとき、彼の研究所が火事で燃えてしまったことがあります。彼は火事の現場に立ち、自分の研究所が灰になってしまったのを知ったとき、「よかった。これでもう一度やり直せる」と言ったのだそうです。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ氏がハリケーン死者数を疑問視 与野党の批判の的に

2018-09-15 00:12:33 | 日記

戸籍がしっかりされていないのですね。

いくらでも水増しできます。

理想国家日本の条件 さんより転載です。

トランプ大統領がんばれ

2018.9.14 12:18http://www.sankei.com/world/news/180914/wor1809140016-n1.html より

トランプ氏がハリケーン死者数を疑問視 与野党の批判の的に

【ワシントン=加納宏幸】トランプ米大統領は13日、昨年9月にハリケーン「マリア」の直撃を受けた自治領プエルトリコでの被害に関し、「3千人も死んでいない」とツイッターに書き、自治領当局が公式に認めた死者数を否定した。今年11月の中間選挙を前に、トランプ氏は大型ハリケーン「フローレンス」への万全な対応をアピールしているが、過去の自然災害をめぐる発言で地元や与野党から批判を受けている。

 自治領当局は死者数を64人としてきたが、ジョージワシントン大学に委託した調査の結果を踏まえて2975人へと上方修正した。

 トランプ氏は、死者数が災害関連死も含めて約3千人になったことについて、高齢など別の死因も含まれると指摘し、「私はプエルトリコ再建のため数十億ドル(数千億円)の捻出に成功したのに、(野党の)民主党ができるだけ私を格好悪く見せようとしてやっている」と批判した。

 これに対し、プエルトリコのロセジョ知事は「被害者やプエルトリコの住民はその痛みに疑問を投げかけられたくはない」としてトランプ氏を批判した。

 共和党にも批判は広がっている。トランプ氏と良好な関係にあり、中間選挙で上院へのくら替えを目指すスコット・フロリダ州知事はツイッターに「大統領には同意できない。数千人が死亡したという研究があり、ロセジョ知事も同意している」と書いた。ライアン下院議長も約3千人が死亡したとの調査結果を「議論する理由はない」とした。

トランプ氏はマリア直撃後に停電が長引いたことなどで連邦政府のプエルトリコ支援に関して批判を浴びた。そのため、フローレンスでは中間選挙に向けて予定した遊説を中止してホワイトハウスでフローレンスへの対応の指揮をとり、ツイッターでも取り組みをアピールしている。

ハリケーンへの対応は政権への支持に直結する。2005年、当時のブッシュ(子)政権は大型ハリケーン「カトリーナ」への危機管理が後手に回り、翌年の中間選挙で共和党が大敗する一因となった。トランプ氏はこの教訓を意識しているとみられる。

 

トランプ氏「民主党がハリケーンの死者を水増し」

https://www.asahi.com/articles/ASL9G25ZXL9GUHBI001.html

関連死が3千人に上ったとされる昨年の米自治領プエルトリコでのハリケーン被害について、トランプ米大統領が13日、死者数は野党・民主党による水増しと主張した。自治領政府は大学の研究に基づいて死者数を2975人と公式に認定しており、トランプ氏の主張に非難が集中した。

 カリブ海の島からなるプエルトリコでは昨年9月、ハリケーン「マリア」が直撃。送電網が壊滅して全島停電に陥り、交通網も寸断されなど大きな被害が出た。自治領政府は死者数を64人としていたが、停電や医療施設の被害で適切な医療を受けられなかったといった関連死も多く、先月末に死者数を見直した。

 トランプ氏は「プエルトリコではハリケーンで3千人も死ななかった。被災直後は死者数が6~18人だったが、随分たってから膨れあがった」とツイート。さらに「私をできる限り悪く見せようという民主党の仕業だ。老衰などほかの理由で死んだ人を加えた」などと続けた。

 これには、自治領トップのロセヨ知事が「私たちの苦しみを政治的目的でおとしめることは許されない」と反論。ライアン下院議長が「死者数を疑う理由はない」としたほか、ロスレイティネン下院議員が「(トランプ氏は)死者と生者の尊厳を踏みにじった」と語るなど、与党・共和党内でも批判が広がった。

プエルトリコでは被災後の支援が立ち遅れたほか、復興も遅々として進まず、連邦政府の対応が不十分だと強く批判された。それでもトランプ氏は11日、プエルトリコでの被災対応は「すばらしい成功だった」などと語っていた。(ニューヨーク=鵜飼啓

 


ハリケーン死者数2975人に、46倍の大幅修正 プエルトリコ

https://www.cnn.co.jp/world/35124745-2.html

ハリケーン「マリア」の襲来でプエルトリコには大きな被害が出た/Mario Tama/Getty Images South America/Getty Images

(CNN) 米自治領プエルトリコ当局は28日、昨年9月に襲った大型ハリケーン「マリア」による死者数を、これまでの公式発表から46倍の2975人に大幅修正した。

昨年12月の公式発表では死者64人とされていた。米ジョージ・ワシントン大学が同日、プエルトリコ当局の委託を受けた調査結果として、マリア被災から半年間の死者は通常より2975人増えていたとの推計を発表した。

中略

マリアの死者数をめぐっては、トランプ米大統領が被災地を視察した直後、公式発表が16人から34人に修正されたことに対し、政治的な配慮を疑う声が上がった。また、昨年11月にCNNがプエルトリコの葬儀場を取材して499人の死亡を確認し、12月には米紙ニューヨーク・タイムズが死者1052人との試算を発表。今年5月には米ハーバード大学の研究者らが医学専門誌に「死者793~8498人」との調査結果を報告するなど、議論が続いていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄知事選 安室奈美恵に自民幹部が「自粛」要請の怪情報

2018-09-15 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

https://www.excite.co.jp/News/politics_g/20180914/Gendai_489011.html

2018年09月14日 15時01分 日刊ゲンダイDIGITAL

自民党幹部が安室奈美恵に“自粛”を要請した――!? こんな仰天情報が、沖縄の地元メディアで飛び交っている。

 13日、翁長知事の死去に伴う沖縄県知事選が告示。安倍政権が推す前宜野湾市長の佐喜真淳氏(54)と、翁長氏の後継として「オール沖縄」が支持する前衆院議員の玉城デニー氏(58)との一騎打ちの構図が固まった。

 現状では翁長氏の遺志を継ぐ玉城氏が先行しているとされるが、佐喜真陣営は自公の党幹部が入れ代わりで沖縄入り。期日前投票で「25万票」を目標に掲げ、組織を締め付けている。佐喜真陣営は「最終盤までに十分、逆転できる」と鼻息が荒いが、安倍政権にとって最大の懸念材料が安室奈美恵の引退興行だ。引退前日のあす15日、沖縄の宜野湾市でラストライブのステージに立つ安室が、翁長知事に対する追悼メッセージを発するのではないかと気をもんでいるのだ。

「実は、安室の亡くなった母親は翁長知事と同郷で、同じ那覇高校の出身だった。安室自身も、今年5月に翁長さんから県民栄誉賞を授与され、感極まって泣いていたくらいだから、翁長さんに対して思い入れがあるはず。ラストライブで翁長さんに肩入れするような発言をされると、一気に弔い合戦のムードが高まってしまう。こちらは女性や若年層への浸透を狙って、基地問題には一切触れず、経済や子育て政策を前面に出して支持を集めているのに、安室の発言次第では、すべてひっくり返されかねません」(佐喜真陣営関係者)

 翁長知事が急死した際は、安室は自身のブログで「沖縄の事を考え、沖縄の為に尽くしてこられた翁長知事のご遺志がこの先も受け継がれ、これからも多くの人に愛される沖縄であることを願っております」と、異例の追悼コメントを発表した。かつて玉城氏がラジオDJをしていた番組に、まだ駆け出しだった安室が招かれた因縁もあるという。

「危機感を持った自民党幹部が、ラストライブで沖縄入りする安室さんとの接触を試みているという臆測は、ずっと囁かれていましたが、知事選対応で沖縄に常駐している自民党の竹下総務会長が11日に安室さんと会ったといわれています。『知事選や基地に関係する話は一切しないで欲しい』と頼み込んだようです」(地元メディア関係者)

 さすがに政治的な発言をすることはないだろうが、安室が「沖縄のきれいな海が好き」「ジュゴン大好き」と言うだけでも、基地問題への影響ははかり知れない。果たして“自粛要請”工作は成功したのか。知事選真っただ中に行われるラストライブに注目が集まる。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(。-`ω-)栄光の全てをふいにするようなことしないでしょうし、

沖縄県民も、冷静さを持ってるでしょう。

そう信じたいですけど・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾の慰安婦像の設置に関する当教団の見解「幸福の科学は慰安婦像の撤去を求めます」

2018-09-15 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

【幸福の科学公式Websiteより】

台湾の慰安婦像の設置に関する当教団の見解「幸福の科学は慰安婦像の撤去を求めます」

2018.09.14 | 広報局 

https://happy-science.jp/info/2018/39371/ より

現在、日本の保守系団体が台湾初の慰安婦像設置に対して行った抗議活動が

社会の耳目を集めているところですが、

そもそもの問題は、親中派の野党・国民党が主導して慰安婦像の設置を強行したことにあります。

捏造されたいわゆる“従軍慰安婦問題”を取り上げ、反日感情の高まりを狙った排日運動は、

日台共通の価値観である「自由・民主・信仰」から台湾を遠ざけ、

唯物論国家中国による台湾の植民地化を加速させます。

すなわち、独裁覇権主義体制の北京政府がウイグルとチベットの侵略を合理化している中、

台湾に慰安婦像が設置されることは、台湾が北京政府に併合される運動を認めることにつながるのです。

幸福の科学は、台湾の国民党に慰安婦像の撤去を求めることを、ここに正式に表明します。

幸福の科学グループ広報局

 


関連情報

こういう場でサングラスも珍しい・・

/

 


台湾南部、台南市に設置された慰安婦像撤去要請をしていた保守系団体「『慰安婦の真実』国民運動」の男性が幹事を辞任

この蹴った蹴らない問題のどさくさで、収拾が付かなくなり、問題を見失いそうで危なかったです。

 捏造された“従軍慰安婦問題”による「国民党の慰安婦像設置」そして反日感情の煽り。

幸福の科学が、きちんと「撤去要請の声」をあげていただいて、スカッとしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする