あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

最新iPhoneに東芝・マイクロン・インテル部品=調査 - 最新iPhoneから韓国製部品が除外される!

2018-09-24 00:17:25 | 日記

ウソも100回言えば本当になると信じている民族です。

数回で通じない相手dったので慌てているのです。

日本は次から次へとウソでやられていますが。。。

 

理想国家日本の条件 さんより転載です

先日に発表されたiPhoneですけど、中身を分解して調査をした結果が話題になっています!インテルさんや東芝さんの部品が使われていたものの、そこにはサムスンの部品はなかったそうです・・・。どうして韓国製が使われなくなってしまったんでしょうか?

最新iPhoneから韓国製部品が除外される! どうして?その理由は?

最新iPhoneに東芝・マイクロン・インテル部品=調査

[21日 ロイター] - 米アップル<AAPL.O>の最新型「iPhone(アイフォーン)」の分解調査を行ったアイフィックスイットによると、インテル<INTC.O>やマイクロン・テクノロジー<MU.O>、東芝<6502.T>などの部品が採用されていたことが分かった。
アイフィックスイットは、アップルが今月12日に発表した新機種「XS」と「XSマックス」を分解調査した。

韓国サムスン電子<005930.KS>製部品のほか、予想通り米クアルコム<QCOM.O>の半導体は確認できなかった。

アップルは、部品メーカーの詳細を公表せず、供給業者にも明らかにしないよう促している。
このため、分解調査のみが部品について知る手掛かりとなる。ただ専門家らは、アップルが部品を複数業者から調達するケースもあるとし、分解結果を慎重に解釈するよう呼び掛けている。

クアルコムは長年、アップルに部品を供給してきたが、両社は特許問題で争っている。
今回の分解調査で、クアルコム製品に代わってインテルのモデムや通信用チップが確認された。

DRAM、NANDメモリーチップは、マイクロンと東芝製品を採用。「7」を分解した以前の調査結果によると、サムスン電子のDRAMチップが搭載されていた。
モーニングスターのアナリストは「メモリーに関して、アップルは明らかにサムスン電子と競合し、可能な限り最大限依存度を下げる考えだ。したがって全般的に、東芝のNANDフラッシュストレージや、マイクロンのDRAMが確認されたことはこうした方針と一致する」と分析した。

このほかスカイワークス・ソリューションズ<SWKS.O>、ブロードコム<AVGO.O>、村田製作所<6981.T>、NXPセミコンダクターズ<NXPI.O>、サイプレス・セミコンダクター<CY.O>、テキサス・インスツルメンツ(TI)<TXN.O>、STマイクロエレクトロニクス<STM.BN>などの部品が使用されていた。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なぜサムスン製は外されてしまったの?

・マジか!サムスン製のチップが使われなくなったか。これはめでたい話だ。今まで使われてたのも意外なんですけど、どうして外したんでしょう?

米ファンドが1000億円の賠償を請求し始めたのと同じだろ。北朝鮮に甘い韓国への懲罰的な制裁が始まったというわけだ。

・アップルさんと競合するのも理由ですか?

・サムスンはiPhoneの牙城を何度か崩しにかかってるけど、その度になぜか発火したりして野望を諦めざるを得ない方向に追い込まれてる。ここ最近のiPhoneはサムスン製が使われてると知ってて敬遠してたんだけど、これなら買えそうだ!よかった。

・ボクは知らずに買ってました・・・。

・まさかiPhone X?評判悪かっただろ?

・いや、iPhone 7です・・・。この記事だと韓国製が使われてるんですよね?

・いつから韓国製が入るようになったんだっけ?確かその辺だったと思う。iPhone 8も確か使われてるはず。

・すぐに買い替えようと思います!

iPhoneは中国と香港販売分だけデュアルSIMに?価格競争力を持つ?

・関係ないけど、中国と香港で販売される分だけデュアルSIMになるってどっかで聞いたぞ。香港からiPhoneを輸入販売する業者が増えそうだって言ってた。

・中国政府が規制でeSIMを使えなくしたんですよね!報道されてました。

・これって意外と対中関税の抜け穴になるんじゃないかな?米国でも中国香港版のみについてる機能を欲しがる人もいるだろうし、ぶっちゃけ5割くらい高くても売れると思う。アップルは表向きは中国の規制を言い訳にして、iPhoneを中国で作り続けるつもりかもしれない。

・どうなんでしょう?そこまでデュアルSIMって必要でしょうか?

・日本ではeSIMに対応してるキャリアがいないそうだからな。需要はあると思う。ちなみに現時点ではiPhoneのソフトウェア自体が未対応で、今後のアップデートで使えるようにしていくとのことだ。要するに現時点でデュアルSIMを使える中国香港版に優位性があるってこと。

・アップルさん、考えましたね!トランプ大統領はどうするんでしょう?

・トランプはSIMカードが2枚と言われてもピンと来ないんじゃない?側近や米議会がどう反応するかだけど、表向きは中国の規制を言い訳にしてるから強くは言えない。仮に第4弾関税が発動してもiPhoneだけは変わらず米国で売れ続けることになるはずだ。

・じゃあ、損をするのは・・・。

・サムスンだな。アップルから部品業者としても見限られ、機能面でもデュアルSIMという強力な武器を持ったライバルが登場した。サムスンにしかない機能って何だ?iPhoneでなく発火の危険性があるギャラクシーを選ぶ理由って何だ?

・少し前にはiPhoneでも発火が話題になってた気がします。あれってサムスンの部品が原因だったんでしょうか?

・それはさすがにないと思いたいけど、アップル側の心象は悪くしただろうね。中国では引き続き製造を続けるつもりかもしれないけど、韓国製の部品は二度と使わないと決めたわけだ。この点ではサムスンのシェアが0%の中国と方針が一致している気がする。

日本のメーカーはノーガード戦法?

・ネットユーザーは賢明な判断だと褒めています!あと、一部の日本メーカーがサムスン製を採用してるそうです。シェアを奪われて当然だって。

・日本って米国が睨みを利かせないとすぐ入り込まれるよな。ノーガード戦法じゃないんだから。

・今回はギリギリで食い止めたので採用は見送りで。

・結局サムスンはこのまま落ちぶれていくんでしょうか?

・アップルと中国に見放されたらもう後がないよね。スマホに関してはベトナムで製造してるから表向きは問題ない気がするけど、半導体に関しては致命的なダメージを受けるだろう。ただでさえ中国に工場を置いてしまってる上に、アップルにも採用されなくなったとなるとダブルパンチだ。でもまあ、これも韓国の人達が決めたことだから。

・そうですよね!日本は関係ありません

・サムスンが中国とべったりになるのを容認していたのは韓国の人達。アップルに対抗してシェアを奪おうとした結果部品から外されても何も文句は言えないよ。

・韓国の皆さん、もうチャンスはありません!頑張ってください!

・チャンスがないのに何を頑張るんだよwww

 

 

 


関連情報
【米韓】対北制裁破り:米国の制裁指定に戦々恐々の韓国企業
 
北朝鮮産石炭を輸入したとされる韓国企業が戦々恐々としている。米国政府による独自制裁に違反した疑いで調査が行われる可能性が高まっているためだ。米国が最終的にいかなる判断を下すかとは別に、制裁に違反した容疑が浮上しただけでもその企業は国際社会における信頼が一気に低下する。対北朝鮮制裁に詳しいある外交筋は5日「通常知られている以上に米国は石炭問題を深刻に受け止めている」とコメントした。
まず足下に火が付いたのは韓国電力だ。韓国電力の子会社・南東(ナムドン)発電は昨年11月と今年3月、ロシア産を偽った北朝鮮産の石炭9700トンを輸入したとして関税庁から捜査を受けた。韓国電力が先日、この問題についてひそかに外部機関を通じて今後の見通しについて調べたところ、米国の制裁システム上、南東発電株を100%保有する韓国電力も米国の調査対象になる可能性が高いことが分かった。

韓国最大の公企業である韓国電力の容疑が浮上すれば、国としての信頼や経済全般に及ぼす影響も非常に大きい。そのため上記の外部機関は韓国電力に対し「事前に徹底した備えが必要」とアドバイスし、韓国電力の関係者も「米国政府による制裁の種類やその影響について調べている」と伝えた。韓電と南東発電はロシア政府が発行した原産地証明書などを根拠に「ロシア産と確信して石炭を輸入した」と主張しているようだ。
南東発電と共に北朝鮮産石炭の輸入に関与した別の韓国企業と2行の銀行も米国の動きに神経をとがらせているという。
疑惑のレベルを超え実際に制裁違反と判断され、米国のブラックリストに記載された場合、今後海外での取引が制限される可能性が高まる。最悪の場合、米国政府が第三国の企業に対してドル建ての取引を禁じる「セカンダリーボイコット」の適用も考えられ、そうなれば国際金融取引から完全に排除される。

つい先日も中国の通信設備メーカー・中興通訊(ZTE)が北朝鮮やイランとの取引を理由に米国から制裁を受け、企業は存立の危機に追い込まれた。上記の外交筋は「最近になって韓国政府の関係者が相次いでワシントンに向かったのは、この問題が拡散しないよう事前に対応するためと聞いている」と伝えた。

2018/08/06 09:47 朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/08/06/2018080600712.html
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中国いかりの報復】米国債77億ドル売却

2018-09-24 00:00:52 | 日記

対艦巨砲主義 さんより転載です。

引用元:【中国いかりの報復】米国債77億ドル売却 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537697602/

1: Toy Soldiers ★ 2018/09/23(日) 19:13:22.20 ID:CAP_USER9
「(中略)」
米国の財務省が18日に発表した最新7月の対米証券投資収支によると、中国の米国債保有額は77億ドル減少し1.17兆ドルと、6カ月ぶりの低水準となった。 
「(中略)」
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20180919_00120180918

2: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:14:25.41 ID:uqBW1C4s0
wwwwwwww

3: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:14:46.27 ID:3cr+sGvN0
ええやん

4: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:14:49.70 ID:Q+wGWX3i0
行くとこまで行けや

6: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:15:08.35 ID:rqfnxvey0
やべーな 

中国が売却したら、 

その分、日本が買わされる

19: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:16:05.49 ID:M9cLZjog0
>>6 
それありえそう

55: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:19:09.92 ID:DNzTEdIX0
>>6 
日本はむしろ買いたいんですけど、日銀的に

487: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:41:36.27 ID:kRrs3zKy0
>>55 
まあ、痛くも痒くもない 
むしろアメリカに貸しができるよね

370: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:36:25.67
>>6 
日本は買いたいからOKなのよ

383: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:36:49.44 ID:vavzLbtt0
>>6 
もう買ってるみたいよ

746: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:52:09.14 ID:Mi980dCM0
>>6 
安く買ってウハウハ

773: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:53:05.69 ID:nYLZVR+N0
>>6 
安く買えて万々歳じゃんwww

914: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:58:48.85 ID:A8lJRABv0
>>6 
買わないと値段下がって日本も打撃をうけるから仕方ない

9: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:15:12.05 ID:uqBW1C4s0
よくやったw 
感動したww 
換金できたんだなwww

10: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:15:16.80 ID:8CPgRXq+0
これ、逆効果じゃね? 
自ら有利なポジション捨てにいってるようにしか見えない。

463: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:40:33.66 ID:LRNx+vgX0
>>10 
アメリカは敵対国家と認めた国が保有する米国債を無効にできるから今の中国にとってはゼロになるかもしれない資産でしかない

29: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:17:15.83 ID:RpwSbHMJ0
いいぞどんどんやれwww

30: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:17:22.09 ID:4r2+lVSe0
それじゃあ報復になっていないのでは

37: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:17:57.73 ID:A1BSINwz0
やるじゃん!

40: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:18:08.12 ID:DhEG4YNs0
しょぼいw

41: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:18:16.62 ID:8CPgRXq+0
これ、アメリカにデメリットというか、ダメージほとんど無くない?

45: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:18:38.80 ID:AYvN9P+o0
代わりに日本が買わされるんだぜこれ

303: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:33:26.65 ID:tGyuCe/W0
>>45 
でも利子は貰えるから損はしないよ 
日本は常に米国側だから

47: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:18:40.77 ID:0HdOYNHr0
77億って少なくね 様子伺いがバレバレ

72: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:20:33.58 ID:qris39sZ0
>>47 
外貨不足を疑われると禿の餌場になる

52: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:19:01.87 ID:LOnWg8MSO
仁義なき経済戦争

62: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:19:54.98 ID:jN+Ps7Gd0
あーあ、やっちゃったw

63: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:19:59.44 ID:AJ9q8u8n0
あまり大規模に売ると紙屑化されかねないから、 
小出しにしたのかね

68: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:20:22.50 ID:GfURBDz10
シナwwwww死ぬ気かwwwww

84: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:21:26.60 ID:m/MJOrTw0
>>68 
シナ人ビビって全然売ってないよ 
120兆円あるうちの1兆も売ってないんだから

79: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:21:04.67 ID:BFN6zWzY0
報復になってないから

89: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:21:51.99 ID:Dj2g1SB50
売ること出来たんだなw

93: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:22:01.50 ID:6NG/p2mn0
米国債持ってても経済戦争ガンガン仕掛けられたら 
持ってる意味ないわな

94: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:22:07.99 ID:WmzptXg70
ショボすぎてワロタ 
シナ人ビビってるヘイヘイヘイ

103: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:22:33.62 ID:+8ytRT110
こんなもん想定の範囲内だろ 
むしろトランプの挑発にのって米国債売却してしまった中国はアホ 
アメリカにさらなる報復をやるきっかけを与えてしまった

245: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:30:36.41 ID:Qp9S/diz0
>>103 
大正解です。 
そのとおり。 
因みに北朝鮮関連もどう周辺国が 
動くかアメリカは査定してます。 
韓国はまんま乗ってしまった。 
北朝鮮も今年2回も習近平に会いに行ったろ? 
アメリカは 見て いるんだよ。

105: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:22:41.38 ID:T4m1w7kz0
アメリカはいつでも国債を紙切れ同然にする特別条項を持ってる。 

中国はアホだろ。

106: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:22:43.02 ID:I1p/sOtE0
やっちまったな…

113: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:22:54.48 ID:ygohgwf00
まあまだ今は会話してる状態 
これからだよ殴り合いは

116: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:23:03.03 ID:2R5QK3qF0
あーあやっちまったな 
トランプはんクソ笑ってるだろコレ

220: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 19:28:59.77 ID:amlxvZ8V0
報復というか外貨不足で効いちゃってんじゃないのw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリス米国大使「米国は北朝鮮非核化までは制裁解除しない」

2018-09-24 00:00:10 | 日記

保守速報さんより転載です。

1: 荒波φ ★ 2018/09/23(日) 12:25:45.22 ID:CAP_USER
米国は北朝鮮が核開発計画を全面廃棄するまでは対北朝鮮制裁を解除しないだろうとハリス駐韓米国大使が22日に明らかにした。米政府系放送のボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、ハリス大使は前日にニューヨークで開かれたコリアソサエティーの年次会合での基調演説を通じてこのように話した後、「北朝鮮はいまや自ら置かれた貧困と孤立から抜け出す機会を持った」とした。 

ハリス大使は北朝鮮の肯定的変化に対する可能性は無限だが、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が非核化の約束を履行するまで制裁は維持されると強調した。また、韓米同盟は堅固な安保同盟であり米国と韓国は同じ声で北朝鮮にアプローチするだろうと述べた。ハリス大使の発言は、北朝鮮が米国に「相応の措置」を要求したことに対し、「非核化が先」というトランプ政権の立場を改めて確認したものと分析される。 
no title

no title

2018年09月23日12時02分 中央日報/中央日報日本語版] 
https://japanese.joins.com/article/440/245440.html?servcode=500§code=500 

関連スレ 
【文大統領】 北朝鮮、米国が相応の措置取るなら査察受け入れへ [09/19] 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1537331954/
   


no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

 

22: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/23(日) 12:39:03.78 ID:WnPzRHpQ
>>1 
GJ USA

 

23: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/23(日) 12:39:12.73 ID:yMCG7EVo
北の豚とその下僕(ムンムン)ザマァ

 

24: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/23(日) 12:39:24.52 ID:Rzvptbps
当たり前のことやね

 

27: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/23(日) 12:41:27.39 ID:AM6sxryn
北豚が何処でミサイルを撃つか我慢大会だなw

 

79: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/23(日) 13:00:18.53 ID:QBDxYl0w
元からそういう話だからな

 

85: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/23(日) 13:03:47.55 ID:40TMmoRj
ムンちゃん残念だったなw

 

89: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/23(日) 13:06:38.75 ID:/eHR7DAI
で、文在寅はどうするのかね?

 

95: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/23(日) 13:11:39.01 ID:Dycuz4Qb
先日の南北首脳会談はムンの支持率を上げるためだけに行われた

 

104: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/23(日) 13:24:43.24 ID:ZhbeTedl
まあ当然だわな、朝鮮の小芝居なんて誰も信じてない

 

107: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/23(日) 13:34:49.65 ID:ouF4DyVs
当たり前のことを何回も言わなきゃならんって疲れるよね 
そういう作戦なんだろうけどさ

 

111: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/23(日) 13:38:46.22 ID:pnI0cDOl
アメリカは散々、北朝鮮に騙されてきたからねえ。 
まあ当然といえば当然だね。

 

115: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/23(日) 13:40:45.78 ID:wCt6ZmAQ
ははは。ムンは返す言葉もないな。どうする?

 

121: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/23(日) 13:47:29.73 ID:jkRK600b
当然なんだがよく言った

 

122: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/23(日) 13:47:35.45 ID:fopdiQ8H
金と文が何をしようとも無駄だ

 

130: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/23(日) 14:00:04.28 ID:ngAUeobq
大統領か国防長官しか命令できない太平洋軍の司令官までやった人が 
よくこんなハズレポスト受ける気になったな

 

131: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/23(日) 14:00:54.53 ID:fopdiQ8H
朝鮮人ぬか喜び実は悪手、常にこれの繰り返し

 

140: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/09/23(日) 14:17:06.40 ID:XCyIwKBA
楽しい南北茶番だったなw
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度あることは三度ある!? 消費増税「スキップ」あるか 改憲とデフレ脱却の切り札に ZAKZAK   減税すればなお良い

2018-09-24 00:00:10 | 日記

危機に立つ日本さんより転載です。

北海道や関西で被災された方々のことを考えれば、増税などとんでありませんね。

憲法改正、国民の支持を得たいのでしたら、消費税はおもいきって5%へ減税すべきです。

幸福実現党は、減税からの経済成長、税収増を主張しています。



二度あることは三度ある!? 消費増税「スキップ」あるか 改憲とデフレ脱却の切り札に

ZAKZAK

元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180922/soc1809220003-n1.html

自民党総裁選で安倍晋三首相が3選されたが、憲法改正やアベノミクスの今後など、残る首相在任期間中の課題は少なくない。

 憲法改正の手続きは、国会が改正案を示し、最終的には国民が投票で決めるが、まず衆参両院の憲法審査会に国会議員が憲法改正原案を提出するところから始まる。まだ、安倍政権はスタートにも立っていない。

 今回の総裁選を受けて、憲法改正について自民党内での意見集約が進むだろう。安倍首相は国会議員から多くの支持を受けているので、争点はいつ、憲法改正原案を自民党として国会に提出できるかである。

 仮に提出できれば、衆参両院において憲法審査会での可決、本会議において総議員の3分の2以上の可決があってから、憲法改正を国会が発議でき、国民投票にかけられる。国民投票では賛成過半数によって、ようやく憲法改正ができる。

 このように憲法改正では、衆参両院の3分の2と国民投票による過半数という普通の法律にはない高いハードルが待っている。

 安倍政権は、この憲法改正のスケジュールをどう考えているのだろうか。最短でいけば、総裁選後、自民党内で憲法改正原案をもんで来年の通常国会に提出し、衆参3分の2で国民投票案を可決して、その半年後に国民投票というスケジュールだ。来年には改元もあるので、新しい時代に新しい憲法という流れだ。自公は衆参ともに3分の2をとっているので、参院選前に国民投票案を可決しやすいという環境を生かせる。

以下、詳細は本サイトでご覧ください。

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180922/soc1809220003-n1.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よい日本人を修身教科書に学ぶと ねずさんのひとりごと

2018-09-24 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

https://www.pixivision.net/ja/a/3036 画像

よい日本人を修身教科書に学ぶと  ねずさんのひとりごとさんより

http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-3889.html

戦前の修身教科書から「よい日本人」とはどのようなものであったのかをあらためて学んでみたいと思います。
一読して、そこに書かれていることは、日本人が日本人として生きるための、ごくあたりまえの常識だとわかります。
そしてそのことは、日本に住む帰化人や永住権を持つ人達もまた、あたりまえの常識として完全共有し実践すべきものです。

はじめにひとつの短文を紹介します。
まずお読みになってみてください。
ある本の抜粋です。

*****
よい日本人となるには、
いつも天皇陛下、皇后陛下の御徳(おんとく)を仰ぎ、
皇大神宮(こうだいじんぐう)をうやまいたっとんで、
忠君愛国の心をさかんにしなければなりません。
また紀元節・天長節・明治節などの祝日のいわれをわきまえ、
国旗を大切にすることも、
日本人として大事な心得です。

父母には孝行をつくし、
先生をうやまい、
学校を愛し、
友達は仲良くして助け合い、
近所の人には親切にすることが大切です。

心をいつも正直にもって、
うちにいても外に出ても行儀を良くし、
堪忍ということを忘れず、
人と協同して助け合い、
また平生(へいぜい)は倹約をまもり、
慈善の心も深く、
人の難儀をすくい、
生き物をあわれむやさしい心がけがなくてはなりません。

そうして人から受けた恩を忘れないばかりでなく、
規則をよく守って、
人の迷惑になるようなことをせず、
進んで世の人々のために
公益をはかるようにしなければなりません。

いつも自分の健康に注意して父母を安心させ、
健康な体で学問に励み、
仕事に精出し、
また物をよく整頓し、
心を落ち着けて物事に慌てず、
いざという時にはなんでもできるような
勇気を普段から養っておくことも大切です。

このように自分の行いを慎(つつし)んで、
よく人に交わり、
世のため人のためをはかって、
天皇陛下の御ためにつくすように心がけるのは、
よい日本人となるのに大切なことです。
そうしてこれらの心得を行いに表すには、
すべて真心からしなければなりません。


*******

仮名遣いや漢字は、いまの人が読みやすいようにすこし直していますが、これは尋常小学校三年生の修身教科書の最終章である第27に書かれている文章です。
繰り返しますが、これが小学校三年生です。

尋常小学校の修身は、1年生から3年生までの教科書がありますが、いまの教科書と違って、「一年生用」とか「二年生用」とはなっていません。
「巻一」「巻二」「巻三」といったように、単純に巻数の順番が表記されているだけです。
なぜそうなるかというと、昔は「飛び級」があったからです。

優秀な子は、どんどん先に進むことができました。
これには理由があって、昔の寺子屋時代もそうですし、特に田舎などではその傾向が顕著なのですが、学校とは言っても、ひとつのクラスしかなく、そのクラスに一年生から六年生までが一緒に学んだ、といったケースが多かったのです。
そうなると、必然的に上級生は下級生の面倒を見なければなりません。
自分ひとりだけができれば良いのではなくて、下級生たちができるようにしてあげることも、上級生の勤めなのです。
薩摩の郷中教育や、会津の什教育などは、まさにこれを実現したシステムとなっていましたが、それは全国どこの藩でも行われていたことです。

そもそも社会人になれば、年齢ごとに仕事が違うなんてことはないのです。
年長者から若年者まで、ひとつ職場で人間関係を形成します。
教育が、立派な社会人となるように育成するためのものであるとするならば・・・誰だって自然と大人になっていくのですから、それは当然のことと思いますが・・・むしろそうした教育環境の方が、上級生となった者に自然と「責任感を育成する」という意味で、現代教育のスタイルよりもはるかに好ましいものということができようかと思います。
なぜなら社会システムは、いかなる場合においても、責任を伴うシステムだからです。

またテストの点数が、成績上位者から低位者まで、正規分布となることはよく知られた事実ですが、中央値あたりの生徒たちを対象に授業を行えば、とびきりのトップ集団に属する子供たちにはもの足らず、低位集団に属する子供たちにとっては授業が難しすぎてついて行けないという問題が起こります。

そこで、成績上位者には、どんどん高学年の教育を与えていく。
成績低位の者にも、無理がないように、しっかりと低位の教科書から順番にマスターしてもらう。
このことは、特に数理系の科目に貴重な働きをします。
算数も数学も積み上げ科目です。
足し算引き算がわからなければ、掛け算割り算は理解できないし、代数になったらもっとわけがわからなくなります。
飛び級も、学年横断的な複合教育も、実は日本以外の諸国では、あたりまえに行われていることです。
生徒の人数の関係で、どうしても学年ごとに教室分けする場合でも、必ず学年横断的な授業が教育システムの中に取り入れられています。

日本は教育の歴史の古い国だけに、教育システムは戦前戦中までは世界の最先端を走っていたと思いますが、戦後はGHQによってこれが破壊され、おそらくいまの日本の教育システムは、アフリカの新興国にさえ及ばない、低次元のものになってる・・と言った人がいました。
なにせ、どうみても生徒に舐められて指導力など発揮できそうにないオカマのオネエが、一人前の教育者顔をしてメディアに出ているくらいです。
オカマでもオネエでも、それは本人の自由だし勝手ですが、それでもどこかに人間的な魅力や、強さがなければ、子供たちはついて来ません。昔のピーターさんや美輪明宏、近年の楽しんごさんのような人なら、まだ生徒たちは付いてくるかもしれませんが・・・。

さて、上にある文章です。
ご一読いただいて、いかがでしょう。

実は、今回ご紹介したものは小学三年生向けの修身教科書の末尾の「よい日本人」というタイトルの小文ですが、同じ内容は、小学一年生から六年生まで、すべての修身教科書の末尾に(もちろん内容の濃薄や文章の長短はありますが)掲載されているものです。
内容は、どれも同じです。
もっとも簡にして要を得ているのが小三かなあと思ったので、三年生のものをご紹介しました。

「修身教育は価値観の押しつけであって、
 子供たちに施すべきではない」
という意見があります。
そのように公言してはばからない政治家(主に野党)もいます。
いかがでしょう。

ここに書かれていることは、日本人として、あるいはもっというなら「人として」大切なことばかりなのではないでしょうか。
一方、日本の大切なものを破壊したり、外国に売り渡すことに一役買って利益を得ているような人たち、

あるいはそこにぶら下がっているような人たちにとっては、まさに修身教育は邪魔な存在でしかありません。

そもそも修身教育が目指しているものは、価値観の押し付けではなく、「価値観の元になるもの」を育成するものです。
人には、それぞれに違いがあり、個性があります。
その個性に応じて、その人の持っている良いところを、より一層伸ばしていく。
そのためには、個性のもとになる価値観の源泉となるものを育成していかなければならないのは当然すぎるほど当然のことです。

ある中学校で、集団縄跳びがありました。
ひたすら飛ぶことに一生懸命になる子、
ひときわ大きな声で、みんなに掛け声をかける子、
持久力のない子に、一緒になってマラソンをしようと持ちかける子、
ひとりひとりの子供によって、その行動はみんな違います。

その中に、ひとり、どうしても上手に飛べない子がいました。
みんなで飛ぶのですが、何度もその子の足が縄にひっかかってしまう。
集団縄跳びは、みんなひとつ方向を向いて飛びます。
けれどその子の前にいた子が、後ろ向きになって、うまく飛べない子の手を握り、

一緒になって掛け声をかけながら、飛んであげていました。

それでも足がひっかかってしまう、その飛べない子が、ついに座り込んで泣き出してしまうと、

その後ろ向きになった子は、泣いている飛べなかった子を抱きしめて励ましていました。

ひとりひとり、個性があるのです。
その個性の発揮が、より良い方向に向かうことを、成長といいます。
悪い方向に向かうなら、それは不良です。
不良に走る者は、社会人として失格です。

そんな不良からみれば、修身教育は「価値観の押しつけだ」と思えるかもしれない。
しかしそのような不良を放置すれば、社会道徳は失われ、社会の秩序が崩壊してしまうのです。
現にいまの日本がそうなっています。

そうであれば、その「良い方向」とは、一体どのようなものなのかを、子供たちに示していかなければなりません。
それがつまり「価値観の元になるもの」であり、修身教育です。

その修身教科書の末尾には、上に示した「よい日本人」があります。
この文が「よくない」というのであるならば、具体的にどこがどのように良くないのか、説明していただきたいものです。

冒頭に「天皇皇后両陛下を敬え」と書かれています。
それが良くないのでしょうか。
日本は、海外から見たら、誰がどう見ても、れっきとした君主国です。
しかもその君主国は、2千年以上の歴史を持つ世界最古の君主国です。

そしてその頂点にある天皇は政治権力を持たず、民衆を「おほみたから」とする国です。
これによって政治権力者が民衆を支配するのではなく、権力者が民衆を天皇から預かるという社会システムができあがります。
そうなることによって、我々日本人は、世界中のどの国も実現できなかった、「民衆の権力からの自由」を得てきたのです。
そのどこがいけないのでしょうか。

また「紀元節・天長節・明治節などの祝日のいわれをわきまえよ」とあります。
紀元節は2月11日の神武天皇即位の日
天長節は12月23日の今上陛下の御誕生日
明治節は11月3日の明治天皇の御誕生日です。
君主の誕生日を祝わない国など、あるのでしょうか。
あるのなら教えていただきたい。
現代日本以外に、そのような国は世界に皆無です。

しかも我が国の天皇は、我が国国民全員の共通のご先祖のなかの本家です。
つまり天皇は日本全国の各世帯の、本家の中の総本家です。
本家のお爺ちゃんのお誕生日を祝って、何が悪いのでしょうか。

「国旗を大切にせよ」とあります。
日本の国旗は、世界最古の日輪の国旗です。
軍国主義の象徴?
冗談じゃないです。
日本は世界で最も古くから平和と繁栄を実現してきた歴史を持つ国です。

不快感を持つ人もいる?
これまた冗談じゃないです。
そういう人もいるから、世界には国境というものがあるのです。
私など、日本の周辺にあるいくつかの国が大嫌いで、その国の国旗を見るだけで反吐がでます。
ですから絶対にそんな国には行きたくないし、そばに寄ってほしくもないし、日本に来てもらいたくない。
でも、その国の人にとっては、その国旗は栄えある国家の象徴です。
世界にはいろいろな価値観を持つ国がある。それで良いのだと思います。

「父母には孝行をつくし、先生をうやまい、学校を愛し、友達は仲良くして助け合い、

近所の人には親切にすることが大切」以下の文は、社会道徳そのものです。

そのどこがどのようにいけないのか、説明していただきたいものです。逆が良いのですか?
父母を嫌い、先生を嫌い、学校を嫌い、友達との交流を避け、近所の人とは付き合わないことが、社会を良くするのでしょうか。
そのような実例で成功した事例が、人類史上どこにあるのか、教えてもらいたいものです。

思うに、冒頭にある文面は、外国人が日本国籍を取得しようとする際には、必ず暗唱させ、

これを守ると必ず誓約させるべきものと思います。
すでに日本人になっている者でも同じです。
もし違背すれば、即時日本国籍を剥奪し、国外に追放すべきものです。
それくらい、日本人として、人としてあたりまえのことが書かれている。

あたりまえのこと実践して生きるということは、実はたいへんに難しいことです。
しかし、すくなくとも、その心がけは、日本に住む日本人が常識として共有すべきものです。

お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国は通貨で韓国に「お仕置き」する

2018-09-24 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

米国は通貨で韓国に「お仕置き」する

9/18(火) 12:01配信https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180918-43271246-business-kr

愛知淑徳大学の真田幸光教授に朝鮮半島の行方を鈴置高史氏が聞いた。「米国は韓国を通貨でお仕置きする可能性が出てきた」と真田教授は読む。司会は日経ビジネスの常陸佐矢佳・副編集長。

●イランの核が最優先
トランプ(Donald Trump)政権は北朝鮮の非核化への関心を失った、と見る人がいます。
真田:関心を失った、というよりも優先順位を落とした、というべきでしょう。
 現在、米政府の最大の関心事は中国とイラン。そしてそのイランについては、トランプ政権に強い影響力を持つイスラエルが「とにかくイランの核開発をやめさせて欲しい」と強力に米政府に訴えているからです。そこでトランプ政権はイランを全力で叩きに出ています。
 ドイツ駐在の米国大使が、はっきり言えば大使ごときがフォルクスワーゲンなどドイツの主要企業のトップを集めて「イランと取引を再開するんじゃないぞ」と脅しました。
 ドイツ企業はもちろん、多くの世界企業が再び乗り出そうとしていたイランでのビジネスをあわててやめました。

 ドルの威力です。基軸通貨であるドルを使った決済を米政府に妨害されたら、グローバル企業はやっていけません。前回お話しした「中国へのいたぶり」も、根はここにあります。
 もし人民元が基軸通貨に育っていたら、ドルを使っての脅しは効きません。「ドルを決済に使わせない」と言われた世界の企業は「じゃあ、人民元を使います」と言い返せばよくなるのです。
 基軸通貨にならないよう、米国は今のうちに人民元を叩く必要があります。米中が覇権争いを始めた以上、当然の話です。両雄は――ドルと人民元は並び立たないのです。

●秀吉の「中国大返し」
話を戻すと、米国は北朝鮮よりもイランの核を先に処理するということですね。

真田:その通りです。そこで米国は軍事的に圧迫していた北朝鮮といったん和睦したのです。秀吉の「中国大返し」です。
 備中高松城を水攻めにしていた秀吉は本能寺の変を知るや、城に籠る毛利方と和睦。直ちに京都にとって返して明智光秀を倒しました。
 米国は北朝鮮への水攻め――合同演習など軍事的な圧迫は解きました。ただ、兵を引いている間に北朝鮮が悪さをしかねない。
 「動くな」と牽制しておく必要があります。中国に対し通貨戦争を仕掛けている理由の1つには、北朝鮮への牽制があると私は見ています。
 中国を圧迫しておけば、北朝鮮への露骨な経済援助はできない。すると北朝鮮は、核やミサイル実験を容易には実施できません。

鈴置: 8月29日にトランプ大統領がツイッターで「北朝鮮が非核化しないのは、米国と対立する中国が後ろで糸を引いているからだ」と語りました。中朝に対し「国連制裁に違反して取引などするなよ」と牽制したわけです(「北朝鮮の核武装を望む韓国」参照)。
 ただ今や、北朝鮮の核武装を助けるのは中国よりも韓国。文在寅(ムン・ジェイン)政権は北朝鮮の石炭輸出を幇助した疑いが持たれています。
 9月14日に開設の南北連絡事務所のためとの名分を掲げ、北朝鮮に石油を送りもしました。いずれも国連制裁違反です(「北朝鮮の核武装を望む韓国」参照)。

本性を現した文在寅政権

真田:米国は「石炭」以上に「南北連絡事務所」に神経を尖らせています。この事務所の開設は開城工業団地の再開が目的です。北朝鮮は開城工業団地を起爆剤に工業近代化を進める計画です。
 北が韓国のバックアップで経済力を付け始めれば、トランプ政権が示している経済協力というエサが実効性を持たなくなる可能性がある。非核化など、どこかへ行きかねません。

鈴置:北朝鮮は日本に「対話の輪から取り残されるぞ」と、しきりに言ってきます。「孤立したくないならカネを出せ」ということです。韓国に続き、日本も資金パイプにしたいのです。
 南北関係の改善を名分に対北援助に動く文在寅政権に対し、米国は警告を発しています。しかし文在寅政権は馬耳東風。
 9月7日には、文正仁(ムン・ジョンイン)大統領統一外交安保特別補佐官がはっきりと「非核化より関係改善が重要」と語りました。韓国では、文在寅政権の本音を語ると見なされている人です。

 朝鮮日報の「文正仁『非核化に全てが隷属すれば南北関係も北朝鮮の変化も難しい』」(9月7日、韓国語版)から発言を拾います。非核化は重要だがそれに全てが隷属すれば、南北関係も上手くいかないし、朝鮮半島の平和体制もならないし、北朝鮮の経済的な変化も難しい。
 さらに以下のようにも述べ、露骨に北朝鮮の肩を持ちました。非核化と朝米国交正常化は時間的にほぼ同時に進むのかもしれないが、個人的には朝米正常化を思いきって先に実施すべきと考える。
 非核化を進める前に米朝が国交を正常化すれば、北朝鮮は非核化に応じる動機を失います。北はこれまで何度も非核化の約束を破り、米国などの譲歩を食い逃げしてきました。

●トルコ危機に怯える
米国はそんな韓国を放置するのでしょうか。

真田:いざとなれば通貨を使って「お仕置き」すると思います。1997年のアジア通貨危機の際、韓国ウォンが売り浴びせられたのも、当時の金泳三(キム・ヨンサム)政権が米国との関係を極度に悪化させていたのが原因と国際金融界は見ています(「米国は日韓スワップを許すか」参照)。
 そして今、再び通貨危機の足音が響いてきました。新興国からマネーが逃げています。同時に新興国の国債などの空売りも始まりました。1997年のデジャブです。

鈴置:1997年に限りません。これまで韓国に反米政権が登場するたびに、米国は通貨を使って警告を発してきました(「『懲りない韓国』に下す米国の鉄槌は『通貨』」参照)。
 今回も米国の「韓国を通貨で脅す」動機は十分です。米国の非核化への努力をこれほど露骨に邪魔し始めたのですから。
 米国人牧師の拘束問題で米国と対立したトルコのリラが暴落したのを見て、韓国人はひやりとしました。中央日報は8月16日、「トルコ危機、韓国も安心できない」(日本語版)との社説を載せました。日本語を手直しして引用します。トルコ危機が対岸の火事で終わるとは限らない。過去のアジア通貨危機と米国発金融危機がそうだったように、通貨危機は急速に波及する。トルコ危機は新興国の為替市場の不安に油を注いでいる。米利上げが本格化すれば、経済が脆弱な新興国から資本が流出する。アルゼンチン・南アフリカ・メキシコ・ブラジル・ロシアが通貨不安定に直面した理由だ。外貨による負債が多い韓国も安心できない。韓国の国内総生産(GDP)比の外貨負債は41%にのぼる。トルコ(70%)・ハンガリー(64%)・アルゼンチン(54%)ほどではないが、いつでも危険が転移するおそれがある。

 この社説は米韓関係の悪化には触れていませんが、文在寅政権の「北シフト」は激しくなるばかり。普通の韓国人が読めば「米国の報復」に思い至ります。

以下

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180918-43271246-business-kr&p=3

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする