ツクってみよう♪

お菓子作り・パン作り・キャラ弁・キャラデコ・洋裁など、とりあえずツクってみてます。

折り紙 お雛様

2019年02月04日 | workingかあさん
これ、利用者さんが作ったもの。
屏風も全て手作り。
その曜日の利用者さん全員とスタッフ全員分、作ってきてくれたの。

スゴいね!



和柄の折り紙も種類がいろいろあって、ゴージャスなのは飾らせてもらった。

この人、『バラの折り紙』の人。
そう、私が教えたら折れた人。
さすがよね。

89歳よ!

作り方をコピーさせてくれた。

次の職場で利用できたらいいな。
言えないけど…

最終面接

2019年01月21日 | workingかあさん



去年10月に面接を受けたデイから年末に連絡がきた。
あれから、いろいろな事があり、私の気持ちもグラグラしていて、さんざん悩んで転職することに決めた。

年末の電話で『そちらにお世話になることを前向きに考えています。』と伝えたところ、先方ビックリしてた。(笑)
断られると思っていたそうだ。

まず、時給が下がる。(手当てが付かないので)
通勤時間が増える。距離にして550mから2700mに!!2㎞以上増える計算だ。
時間にしても15分以上変わる上に、出勤時間が15分早まり、今より30分早く家を出ることになる。
ま、8年間通った前々職場の近くなので、また戻るだけなのだが…人は一度楽覚えてしまうと、なかなか元に戻すことが困難なのだ。(笑)

でも、それでも転職を決意した。
理由はいろいろあるんだが、やはり仕事は時給ではなく職場の雰囲気やスタッフの人柄なのだと私は思うのだ。
ま、働いてみないと分からないけどね。(笑)

とりあえず、3月から転職することに決まった。
また1から、利用者さんの名前と顔とその他いろいろを覚え、職場の流れを覚える事を考えると憂鬱なのだが、頑張るしかないなぁ~(-_-;)


節分の工作

2019年01月10日 | workingかあさん
仕事で節分の工作の担当になった。
正月飾りは折り紙のリースだったので、ちょっと違うのがいいね。

ネットでクグッて色々調べて、いくつか案を出した。
Oさんと相談しながら、試作品を作ってみた。作りながら型紙も作っていく。
利用者さんに分かりやすく、作りやすいように考えなければ。
それでいて、クオリティも求められる。

ネットは、参考になるものがたくさんあって助かる。



試作品が完成。さて。頑張ります!

折り紙『五角の川崎ローズ』

2018年12月23日 | workingかあさん
利用者さんから借りている折り紙の本を返す前に覚えなくては!と、『五角の川崎ローズ』を折りまくる。



普通の折り紙だと小さくなってしまうので、大きめの折り紙をDAISOで買ってきた。

一つ折るのに時間がかかるので、たくさん折れないのがなんだけど、本を見なくても折れるようになった。

折ってどうするんだろ?

クリスマスリース

2018年11月30日 | workingかあさん
デイサービスでの、クリスマスリース作り。
試作品を参考にしながら、私なりにアレンジしてみた。
木の実はバラついてるけど、あくまで見本なので、色々取り入れてみたよ。


これ、太い針金をあかちゃんのミルク缶に沿わして作ってるんだけど、かなりの力仕事。利用者のじいちゃんが作ってくれました!スゴ!
ありがとうございます!

それに毛糸を巻いて作りましたよ♪

【串鉄】あさみちゃんを囲んで飲む会

2018年10月27日 | workingかあさん
今日は1年半ぶりに、あさみちゃんと元職場の面々との飲み会を開催した。

写メを撮ってない。(笑)

人物しか撮ってない。

これだけ長く、ブログもTwitterもInstagramもやってるのに、いまだに写メを撮り忘れる。(笑)
どうしょもないな。向いてないんだろうな。

ほぼ、集まって楽しかった♪

また、皆で集まって飲みたいね!

面接

2018年10月24日 | workingかあさん


そもそもの始まりは、6月~8月に勤めていた職場の転職を考えていた時に、たまたま会った友人に『転職を考えてるんだけど、どっか良いとこないかなぁ~』と呟いたことからだ。
その友人は『知り合いがデイをやっているので聞いてあげるよ。』といってくれたのだが、私も宛にせず他を探していたところ(そんなに焦ってなかったし)、またまた求人広告で近所のデイが募集をかけていた。
『近場がいいな~』と思っていた私は、早速面接を受け、9月から採用してもらったのが今の職場である。
しばらくして友人が『先方が面接したいって。』と言ってきた。もう再就職してしまったので、その事を伝えると『断ってもいいので、面接だけ受けて!』と言われ、そりゃそうか、友人の面子もあるしな、と面接を受ける次第になったのである。

で、本日、めでたく?面接となった。

友人のオススメ通り、とても人の良さそうなご夫婦で好印象だった。
職場の雰囲気ものんびりした感じで、利用者さんも穏やかに過ごしていた。(ように感じた。)
『あら。困った。良さそうじゃん。』

むこうの方に、今は近くの職場で働いてる事を伝えると『まだ、働きはじめて間もないので、年末にまた連絡してもいいですか?』と言ってくれたので、お言葉に甘えて考える期間をもらった。
先方も直ぐに人が欲しいのではなく、2月、3月ぐらいからの希望らしかった。

わたしが働きたいと言えば、雇ってもらえそうな雰囲気だった。