ツクってみよう♪

お菓子作り・パン作り・キャラ弁・キャラデコ・洋裁など、とりあえずツクってみてます。

ビルズ パンケーキ

2016年05月30日 | 食べログ

カップヌードルミュージアムの帰りに赤レンガ倉庫に寄っていきました。
すると、奥にビルズパンケーキを発見!
一度は食べてみたかった‼早速入店。

もちろん、看板メニューのリコッターチーズパンケーキを注文しました。
1400円となかなかのお値段と、ドリンクのお値段もなかなか(笑)なのでみんなで2皿たのみました。3人で一皿っす。
子ども達がジンジャーエールを頼んだら、ホントの生姜ドリンクで、子供達は飲めませんでした。店員さん、ちょっと、一こと言ってくれても良かったのになぁ~
他はコーヒーのブラック頼んでるんだから、子どもの注文だって分かってもらえも。


カップヌードルミュージアム 麺ロード

2016年05月30日 | 食べログ

ワールド麺ロード
ミュージアムの中に屋台風な作りのお食事処があります。夜をイメージしてるのかな?
8ヵ国の麺を味わえます。

ラクサ(マレーシア)。ココナッツベースのスープに香辛料が効いたカレー味。美味しかった。他にもトムヤムクンヌードルもいただきました。各ハーフサイズで300円。

アイコ注文のチキンラーメン。150円。
トッピングが選べます。

せっかくなので、ミーゴレンも食べました。これは、味は悪くないけど、写真と違う感じだったのでちょい残念。

ソフトクリーム。トッピングはカップヌードルの具です。ビミョ~~~~。ソフトクリームが、少し塩味なのかなぁ?

カップヌードルミュージアム

2016年05月30日 | 子育て奮闘期?

横浜のみなとみらい駅から歩いて10分?
茶色の建物が見えてきます。

今日は運動会の振替でカップヌードルミュージアムに行って来ました。
お初です。一度は来てみたかったです。

月曜日と言えど、運動会の振替が多い時期なので混んでましたよ。残念ながら、チキンラーメンのブースは予約で一杯でした。

販売機で300円のカップを購入します。
テーブルに用意してあるマジックで色を塗ったりお絵描きしたりします。

愛子画伯の作品。

興味津々。ここで麺を入れます。ハンドルを回して逆さまに麺を入れます。逆転の発想というらしいです。

スープと4種類の具を選びます。

ちなみに私は、シーフードのスープに、キムチ、エビ、カニかま、ガーリックを選びました。ガッツリ系にしてみました~

最後は専用の袋に入れて、自分でシュコシュコと空気を入れて膨らませれば完成です。

運動会

2016年05月28日 | キャラ弁

今日は愛子の運動会。
お弁当のキャラ弁のリクエストはなかったけど、おにぎりやトマトに顔を付けて欲しいとのリクエスト。
最初は大きなおにぎり一つだったけど、可愛くないので急いで小さいおにぎりに変更。中身はこんぶです。

潮干狩り

2016年05月03日 | 子育て奮闘期?

今日は潮が悪いんだけど、ゴールデンウイークということで遊びにきました。
いつもの横浜は野島公園です。
朝は車も少なくて、5時に解錠した駐車場もガラガラでした。


こんなもんしか採れませんでした~
風もあって寒かったしね~
干潮が8時半と早かったので、昼過ぎには退却しました。
ははははは。あさりご飯で美味しくいただきました。