ツクってみよう♪

お菓子作り・パン作り・キャラ弁・キャラデコ・洋裁など、とりあえずツクってみてます。

なんちゃって・・・ひつまぶし・・・?

2009年07月31日 | おうちごはん
土用の丑の日に、うなぎを食べました。

国産うなぎ・・・高い!!

でも、すでに中国産は売り切れ・・・

のど元過ぎれば・・・中国産も売れちゃうんだねぇ・・・

で、1匹だけ買って帰りました。

ご飯にいろいろ混ぜちゃえば、なんとかなるさ~♪と、

油揚げやら薬味(白がネギ・みょうが・大葉・キュウリ)をゴッチャリ!

刻んだうなぎを投入!!

なんだか分からない・・・美味しいけど・・・うなぎ・・・???

米粉パン

2009年07月28日 | パン作り
米粉100%パンってのを作ってみた。

これは「おうちのやくざいし」さんの「つなまよレシピ」を参考に

ホームペーカリーを使って焼いてみたよ。

知人の「サンドイッチが食べたいな~」の一言に触発され、いろいろ調べてみて

アタシが持っている材料で出来るレシピに挑戦したのだ。

本当は、タッパーを使って作るんだけど、めんどくさがり屋のアタシは

ホームベーカリーで出来ないとね!っと勝手にホームベーカリーを使用。



こんなカンジ。普通のパンと違って液状。形成は難しそうだね。



発酵。おお~!膨らんだ~♪表面は地割れ?した感じになってしまった。



焼けたパンをスライスしてみた。ちょっとキメが荒いなぁ~。過発酵かな???

試食!「ん???」モチモチ・・・・餅?だんご?

アタシは米粉パンってのを食べたことがないし、レシピ通りに出来たのかもわからない

材料から判断しても、上新粉と米粉を使っているのだから味が「だんご」っぽいのは

仕方ないのかも?(ちゃんと作れてなかったらスミマセン・・・)

あんこつけて食べたいお味。

が!しかし!これをアレルギーの知人に食べてもらったら・・・「パンだよ!」と。

「美味しいよ!サンドイッチにしたいな!」とリクエストをいただき、サンドイッチに。

ものすごい喜んでくれて、作って良かったと思った一瞬だった。

大葉&梅肉パスタ

2009年07月25日 | おうちごはん
夕飯って、何を作ってよいかわからんですなぁ~

暑い日は、火を使うの嫌・・・

昨日は、完熟トマトの処理の為、トマト煮込みを作ったっけ・・・

あつかったなぁ・・・

大葉、みずな、シーチキン、タマネギ、梅肉・・・

茹でたパスタに混ぜろ~~!オリーブオイルで和えろ~!!

ちょっぴり、しょう油で隠し味。

さっぱりいただけました。

誕生日会

2009年07月19日 | おうちごはん
毎回、同じような内容になってしまうのですが・・・

子どもが大好きな海鮮ちらしは外せませんなぁ~

二人とも大のいくら好きですから~~



こちらは、大人のリクエストでお馴染みの「豆腐サラダ」。

これはいつ作っても好評です。




えっと・・・煮タマゴ。と言っても煮ずに漬けるだけです。

地鶏たまごと普通のタマゴを使いましたが、黄身の色が全然違いますね。

地鶏はオレンジで見た目もキレイです。

いつもの「トンポーロー」に「生春巻風サラダ巻き」。

久々の生春巻き。好きな方がいらしたので作ってみました。生ハム巻きました。

右手前のは「サラサソース」です。今回で2度目。なかなか美味しいです。



「ザーサイサラダ」に「トリハム」「豚の紅茶煮」です。

紅茶煮は初めてやってみました。紅茶で煮るだけなので簡単ですが・・・味なし。

タレを色々考えてはみたのですが、用意するのでてんてこ舞い・・・あまり出来ず。

今回は大人数の為、人の家を借りてのお祝いでした。

自分のキッチンとはかっても違うので大変でした。(大人11人&子ども4人)

じゅんちゃん、なみちゃん、野菜切ったり、お手伝いありがとうございました!!


キャラスイーツ(キュアピーチ&魔人ブウ)

2009年07月19日 | キャラスイーツ
ヒロ、7歳のお誕生日おめでとう♪

あいたん、3歳のお誕生日おめでとう♪

子どもの誕生会に作りました。

子どもらのリクエストで「キュアピーチ」と「魔人ブウ」に。

二人とも7月生まれなので、一緒の誕生会で助かります。

デコールの生地が薄かったようで、ピーチのあご辺りがちょっとキケンでした。

スポンジは米粉スポンジですが、初めてレシピで焼いたら、ちょっと失敗。

ボソボソした食感になってしまいました。残念。

いちごは「カルフォルニアストロベリー」を使用。

ぶつぶつが大きい、硬めのいちごちゃんです。



カブトムシ採集

2009年07月16日 | 子育て奮闘期?
うち、4階建てのマンションなんですが・・・

このマンション、カブトムシやクワガタが採れるんでっせ~

うちは3階なんですけどね。玄関の前にこんなんいました~~♪

すでに、コクワは2匹ほどゲットして飼ってます。

このあと、階段でメスのカブトムシも発見しました。

住宅地の中にあるマンションなんですが・・・近所にでかい敷地の家があって

そこに竹林(くぬぎも)があるんですよ。そこから飛んでくるのかなぁ~

米粉でガトーショコラ(お誕生日用デコレーション)

2009年07月13日 | お菓子大好き
昨日は、ミッキー&ハルミさん&タカユキの合同誕生日会でした。

誕生日会という名の飲み会?(笑)

参加人数は大人22名。子ども5名。

カラオケボックスパーティールームの貸切です。

いつもの様に、ケーキを焼いたんだけど、最近はデコールキャラデコに飽きてきて。

子どもらは喜んでくれるので、作ってあげたいと思うけど・・・

大人はデザインを考えるの大変だし、ワンパターンになっちゃうし。

なので、止めることにしました。(笑)

これは、梵字。干支で分かれてるんですよね。神様を表してるんですけどね。

詳しいことはわかりません。(笑)



久々のガトーショコラです。「大人のスイーツ」参照。砂糖を90→70gに。

アーモンドPをふんだんに使ったリッチなケーキです。

普通と違うのは作る工程かな?作り方がマフィンに似ています。

食べるには食べたんだけど、ちょこっとだから味がよくわからず・・・

美味しかったとは思うんだけど・・・・

そうそう、21センチ型で作ったら、ひっくり返したときに割れちゃったの!

もう、どうしようかと思ったけど、表面をチョコでコーティングして

粉砂糖でデコしてごまかしちゃった。

が、ここでも失敗。冷蔵庫から出したから水滴が付いてきちゃって粉砂糖が消えてしまった!

苦肉の策で、ココアPを振って、粉砂糖を振りなおしたのよ・・・

疲れたわ・・・生花買ってきて誤魔化したつもり・・・

カブトムシ誕生

2009年07月10日 | 子育て奮闘期?
ついにカブトムシ誕生~♪

5匹もらった幼虫で1匹だけ成虫に育ったもよう。

が!角が~~~~変形してるぅ~~~

せっかく育ったのがオスだったのになぁ~残念。

タイガんちのカブトムシはどんなかんじ?

たまにはコメント入れてください・・・ヒロコちゃん!!(笑)