ツクってみよう♪

お菓子作り・パン作り・キャラ弁・キャラデコ・洋裁など、とりあえずツクってみてます。

ガトーショコラ

2007年03月31日 | お菓子大好き
お菓子の本に載っていた『ガトーショコラ』を作ってみた。

う~ん・・・甘い!!なんだこの甘さは!(笑)

お菓子好きの人にあげてしまおう。
手間がかかったわりに、自分的にはもういいかなって感じ。
バレンタインのチョコケーキのが良かったかな。

マフィン~ブルーベリー&クランベリー

2007年03月30日 | お菓子大好き
初マフィンに挑戦!!
今まで、なんとなく敬遠してたマフィン。
甘くてボソボソ?してるお菓子だと思ってたし。
でも、愛読書のニューヨークのパンの本の中に登場するそれは、クイックブレッドとして紹介されていてスゴイ美味そうだ。
ドライブルーベリーしかなかったので、クランベリーと一緒に使ってみた。

甘さひかえめで美味い!しかも簡単♪
これなら色々作ってみたいなぁ~

ホワイトデー、お菓子の詰め合わせ♪

2007年03月25日 | お菓子大好き
おお!!すごい、こうやって箱に詰めると売り物みたいだ!!
味は・・・そりゃプロにはかないませんが、それなりだよん♪
お返しした彼女は「すごい、本物!味も美味しい~~~」と褒めちぎってくれました。ほくほくの笑顔のあたし。

○フロランタン
○レーズンバターサンド
○フィナンシェ
○フルーツケーキ

フロランタン

2007年03月25日 | お菓子大好き
今頃、ホワイトデーのお返しを作った。
本人の希望により『フロランタン』に初挑戦♪

作り方自体は簡単だが、寝かせたり、伸ばしたり、ソース?作ったりカットしたりと手間がかかる!!
でも旨~~い♪
息子が「ママ、この豆のお菓子、美味しいね♪」とバクバク食べてた。
そうか・・んじゃ、また作りますか!!

ベーグル(改良編)

2007年03月18日 | パン作り
ホームベーカリーの羽が折れても困るので水分を改良。
羽が回るぐらいに水分量を増やしてみた。

うんうん、これでも旨い、旨い♪
今日は全粒粉とブルーベリーを作ってみた。
ブルーベリーはドライをお湯でふやかすので水分が増える。
ふんわり気味に出来上がった。
でも、最初から減らすと羽が回らんし・・・困った。

花巻

2007年03月16日 | みんなでクッキング
毎週恒例化してきたネェさん宅での「共同制作料理」。
カテゴリに「お料理クラブ」を追加。(笑)
今週は「花巻」に挑戦!!

またまたクックで検索して美味しそうなレシピを探す。
ネットでも探して、薄力粉だけでつくる生地に決めた。
形もちょっと凝ってみたいので、丁寧な写真つきサイトでプリントアウト。
見よう見まねで作ってみた。
なかなか上手に出来た。ごま油の風味がいい感じ。
ちょっと塩がきついかな?って思ったけど、晩にダンナと食べたら気にならなかった。
ダンナに感想を聞くと「皮としては旨いけど、具がないから何とも言えない。」って。なるほど、男の人は肉まんとかそうゆうのが良いかもね。


ニューヨークべーグル

2007年03月15日 | パン作り
べーグルを作った。
今日は『ニューヨーク風』。
この前より生地が固くモッチリが特徴。
ホームベーカリーくん、フルパワー!
水分の少ないレシピなので、こねる力がいるのだ。
『壊れないよね?』と心配になるぐらい羽の回転もぎこちない…

でもさすが本場のレシピ!
噛みごたえ十分!モッチリ♪
うま~~~い!
べーグルはフワフワよりモッチリね!

レーズンバターサンド

2007年03月15日 | お菓子大好き
ホワイトデーのお返しに?作ろうと冷凍しておいた生地を焼いた。
お返しする友人がインフルエンザにかかってしまった為に、日にちがずれたのだ。

バタークリームを作った。
分離しやすいと聞いたが、うまくできた。味も美味しい。
作業を中断するのに冷蔵庫に閉まった。
サンドするためにクリームを取り出すと固まっていた。(当たり前か)
しかし、ちっともやわらかくならない。
しかも水が出てきた!!「しまった!分離した!」
とても焦った。触ったダンナに八つ当たり。(笑)
ネットで調べたら、単に暖めればよかったのだ。
湯煎にかけながらあわ立てると、元のバタークリームにもどった。
良かった。

すごい美味しいが、手間がかかるため、たぶんイベントがない限りは作らないだろうな。

保育園用バッグ

2007年03月13日 | 洋裁な日々
4月から入園予定の娘の荷物バッグの製作。
…が、センセが代わりに作ってくれました!o(^-^)o
さすがの出来栄え♪
内側には仕切りポケットが両側に着いているので機能性もバツグン!
生地、フンバツして良かった。(>_<)

昨日、生地屋さんに生地を買いに行ったんだが、生地の種類で悩んだ。
どうせ保育園用たから安い生地でいいかな…
いや、保育園以外でも使えるように高くても気に入った生地を買ったほうが…
こんな時、日暮里が近かったら…なんて思ってみたりして。
で結局は後者の気に入った生地を購入した。
M1360円。裏生地は360円。1.5M購入。2580円也
そんな値段じゃ絶対買えない!(T_T)

センセありがとうございました!