ツクってみよう♪

お菓子作り・パン作り・キャラ弁・キャラデコ・洋裁など、とりあえずツクってみてます。

前撮り【スタジオプリンセス大船】

2018年11月18日 | 子育て奮闘期?

前回、卒業式の袴を【ジョイフル恵利】でレンタルした。
おまけで、写真が1枚無料で付いてくる。
メンドクサイのでキャンセルしようかと思ったが(アイコも写真が好きでないので。)友人のマイちゃんに『絶対に撮りなさい!』と強く説得されたので、撮ってもらうことにした。

まず、大船まで行かなきゃいけないのがメンドクサイ。そして、着物をもって帰らねばならない。
専用の駐車場がないので、車で行くのも躊躇され、電車で行くとなると荷物だよなぁ~って、憂鬱。
写真屋さんでの撮影となると、たくさん撮影して買わされるんだろうな、とメンドクサイこと満載。

ま、ばあちゃんが着付けを見たいと言うのでいいか。(当日の着付けは、ばあちゃんがやるので。)

事前のお手紙で、メイクは別料金、ヘアスタイルは簡単なもので、と書いてあったので、アイコに写真を用意しておくように伝える。(ネットで拾えと)
本人が化粧はしなくて良いというので、リップぐらい持っていけと言った。(のに、当日忘れてるし)


簡単なヘアスタイルの画像を用意したが、キレイに編み込みしてくれた。(編み込みしませんって書いてあったけど。)


当日は私が編み込みするので、帰ってからバラしながら写メを撮りまくる。(笑)
そんなに難しくないので良かった。髪飾りを用意するのを忘れていたので、とりあえず家にあったのを持って行ったので、色が着物と合ってない。
安くて良いのがあれば、本番までに購入するかな。

懸念していた撮影時間は本当に長く、目的であった着付けも見られないときた。ものすごい疲れた。待ち疲れ。


撮影中はもちろん撮影できないが、待合室でのスナップ撮影はオッケーなので、受付前の壁の前で撮影した。
撮影はセットの草履で撮影。当日は前に買ってもらったワインカラーのブーツ(写メのブーツ)で行こう。買うのもったいないし。



撮影は200枚は撮ったであろう時間の長さで、選別され見せられた写真も50枚はあった。いろんな背景や小物、角度やポーズなど、写真集のようだった。
スタジオアリスで撮影した事があるが、比較にならないぐらいの枚数だ。それもそのはず、50枚の写真をCDに納め、それを5万円で売るのだから。

とりあえず、無料の写真は全身のポーズ。プラス1枚につき8000円から!台紙のセットによっては値段もプラスされるのだ。

これだけ長い撮影時間と多量の画像を見せられ(スタッフさんの労働力を見せつけられ)、1枚も購入しない親がいるのか?!

いた。私だった。(笑)

あー。疲れた。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すい丸)
2018-12-06 21:55:39
ねぇねぇ、こーやって 過去の記事を一気にアップするクセ、なおそーよ(笑)
既に wakaさんの記事 気付いた時には新着の15番目になってて 2週間前に更新ってなってるしーー。

前回の袴を選ぶ記事も見逃してたよ。

ウチも袴にするって騒ぎ始めて この前かったよ。
アイちゃん ブルーチョイスで可愛いね。
私もブルーが推しだったんだけど 、ピンクっぽいような赤っぽい着物に 緑の袴、それにブーツ。

着付けも出来ないくせに私がやる羽目になったし 髪型なんて 人の頭触らないのにどーすんの?って感じ。
wakaさん、器用だもんね、羨ましい。

こりゃ 練習あるのみだな( ̄▽ ̄;)
返信する
でもね (waka)
2018-12-12 22:11:34
あはははは(*≧∀≦)
ごめん。ごめん。でも、タイムリーで記事をUPするなんて神業できないのよぉ~
ねぇさんの更新のマメさ加減には頭が下がります!スゴいよね!ねぇさんの性格に合ってるんだね~

気が付いたときに、トップから入って記事を見てくれたら、ワ~って入ってるのが判るから!(笑)
さかのぼって見てください。草

それにしても、袴の流行りはスゴいよね。
うちの小学校はまだ少ない方だと思うよ~。

そして、自分で着付けをしてしまうねぇさんにも頭が下がります!スゴすぎる!袴を買ってしまうところも、ある意味スゴすぎる!ww

ホントに器用だよね!浴衣も感心したけどさ。
ねぇさんなら、ヘアスタイルだって余裕でしょ!
返信する

コメントを投稿