バラ園は、花盛り

2010年07月01日 00時01分42秒 | 日記
  今日も暑い日でした。

本州では梅雨の真っただ中、うだるような暑さの中、お見舞い申します。


私の住む北海道の札幌には、街の真ん中に、大通公園があり、こんな暑い日は

みんな、涼を求めて、噴水のあるこの公園に集まります。

大通り公園は、東西に伸びる公園で西3丁目と西4丁目の間が駅前通りで、一番にぎやかです。

南北にはこの公園をはさんで、北側は北1条、北2条と離れるに従い数字が大きくなります。

南側も同じで大通りをはさんで、南1条、南2条と続きます。

ですから大通りは0条、基準と言う事になります。


これから紹介するバラ園は、大通り公園の、西12丁目にあります。

ここまで来ると、街中からは少し外れるので、人々はあまりきません。 

でも今の季節、バラ園は花盛りで、とても甘い香りが漂っていて、

天然のアロマ香水を浴びているような感じです。

 
    キチンと管理 整理されて、とても美しい所です。

    今はバラが見ごろで、


           


           

          ホワイト クリスマスなんて、ステキな名前


            

 
          つぼみがあまりにも可憐で。


            

        宴、名前にピッタリのよそおいです。



           


          花ビラの縁がレースのようでとてもステキ 


         

         ワンコちゃんが、散歩していて、中々私の方を見てくれない。

         飼い主さんの、許可を得て、アップしました。


              

           ホワイト クリスマスよりもっと純白。 


                


         とてもあま~い香りがします。



            

         同じ白でも本当に沢山あること・・・。

         整然と並んでいてダンスをしているみたい。



             

         イメージはブラスバンドですよね?  ラッパを吹いてるみたい。


            

         なんとなく野生的。


         
                         
         真ん中には、噴水があります。


            

         名前がみずらいのですが・・・。


            

    札幌の街は、碁盤の目のようになってますから、あまり迷う事はありません。

    先日、函館に行った時は、自分の住んでいるところを基準に考えるので

    道を一本、間違えると、放射線状に、どんどん離れて行くのであせりました。


            
    
   つる性のものは、パゴラと言うのでしようか、絡みつくように設計されてました。


            



            


     なんかキュート
         

            


         

         こんな花も咲いてました。

         後ろは、カクテル。



               


        西のはずれにはブロンズ像も・・・

        奥に見えるのは、昔の裁判所です。

        現在は、資料館になってます。  


 バラはまだまだ、ありました。

 種類が沢山あるものですね?

 でも、このくらいにしておきます。

 今日はこの辺で。