土砂降りの雨の中 ♪

2010年07月30日 04時41分04秒 | 日記

 

昨日はすごい雨降りでした。

試験中の娘の学校へドライブしてきました。

学生定期が切れたのです。

二日間、車で一緒に大学まで行くことにしました。 

その後は夏休みになるからです。

大学の駐車場はたくさんあるのですが、娘は登録してないので駐車できないのです。

試験だし、一時間だし、そんなに苦にならず、待っていれます。

なにせ、、ぼ~~っと、してるのはお手の物なのです。

晴れていると薬草園を見たり、時間があるときはそんなに大きくない山全体が薬樹園になってる散歩コースを散歩したりします。

大体、1時間~2時間の山道で、ロープが巡らしてあり、迷う事なくキチンと帰ってこれます

親切に『お時間のある方はこちらのコースを』と書いてある分かれ道があり2時間のコースになるわけです。

珍しい木々があり、今度晴れている時登って、写真に収めてきます。

家から1時間半位の所ですが、普段は学生定期を購入して電車通学してるので中々来れないのです。

でも、またきっと機会があると思います。

キャンパス内は、田舎ですからとても広く、廻りは田園風景が広がります。

でも今日はものすごい雨降りで一歩も車から降りれません。

 帰りは娘の運転で、車の中からパチリと

この建物の裏側に薬草園も、小高い山が連なり薬樹園もあります。

守衛のおじさんが不思議な顔してるので、スル―します。

学校を出てすぐの田畑、雨の様子を見ているのでしようか?

農業を職業とすると相手は自然ですから大変なのかも。

 

        このロールは名前があるのでしょうけどわかりません。

牧草をくるくる巻いて、冬の家畜のえさになるんですよね?

それにしても、上手にきれいに巻き込みするものですね~~。

もう稲が黄金色? 北海道は速成なんですかね~?

お米ってもっときれいな黄金色と思っていたのに…なんか、あまり…。

雨のせい? 

 良~~く見ると稲穂とは違うような

これは燕麦(エンバク)ですね。

牛や馬のえさですよね?

やっぱりこの辺は酪農を営む家が多いのかも知れません。

 

なにせ、土砂降りの雨ですから、車の中からの撮影です。

上手くは撮れません。 

腕にもよりますよね?

今日も行きます。  晴れると良いけど・・・。