My Hobby Life

今まで別のサイトでブログやっていました。
よろしくお願いします。

10月模型制作

2008-10-20 23:53:42 | インポート
今月も東急8500の制作です。先月のころ1両残したドア取付でのはんだの本流しを行い、その後側面の表示灯部品(ロスト製)を5両取り付けました。
画像

その後、妻板の仮止めをはじめました。
しかし、腕が鈍っており1両目からなかなかぴったり合わない。。。そして、2枚目取付時に車両がすれて、妻板が変形。。。。最悪です。これが後になって大変な話になるのですが、そのときは曲げを修正して取り付けてしまいました。
5両全て仮止めが終わり、最初に1両の妻板仮止め部分にはんだを本流し。そして表側のスキマもはんだで埋めてから、ヤスリで整形。なんかうまく削れません。とりあえずできあがりました。
画像

あと、中間車だけ妻板に付けるはしごの部品(エコーの客車用ですが・・)を組立て(線を付けるだけ)ました。
画像

まだきちんと整形していませんが。。
あとで、気がついたのですが、変形した妻板は完全には戻っていない状態で一部凹んでしまっていて、それに合わせて整形したため車体の端の縦のラインがくの字になってしまい。。。模型店に相談となりました。(泣;;)




10月4日鉄道模型運転会

2008-10-20 23:36:10 | インポート
10月4日は模型店主催の鉄道模型の運転会がありました。
それに向けて、車両の整備を行っていました。
153系の新快速色6両編成の完成品に少々手を入れました。正面上部にあります行き先方向幕の部分にモリヤスタジオ製の方向幕”姫路”を取付け、内側から白色LEDで光るようにしました。
画像

今回は準備に時間をかけることがあまり出来ず、中途半端な車両たちになってしまいました。
 運転会当日は、天気が良かったせいか、10時15分頃到着したらかなりすいていました。
最初に走らせたのは、先日他の運転会で走行させた東武スペーシアです。完成品に側面方向幕を取り付けるのが精一杯。
画像

 運転後にすぐに2回目の予約を入れることが出来ました。(やはりすいている・・・)
2回目に走らせたのは、JR西日本の最新の新快速223系8両です。この8両は初回生産分と2回目の再生産分では室内灯の色が変わってしまっていました。私の6両は初回分だったので、室内灯は事前に最新の物に取り替えました。
それで時間切れで、ワイパーすら付けていません。
画像

 3回目の予約は午後から混雑してきたせいか、しばらく取れませんでした。3時過ぎごろの予約になってしまいました。
3回目に走らせたのは、手を入れていた153系新快速6両です。先頭車のクハ153は0番台(低運転台)と500番台(高運転台)の2種があり、この製品もその2種で構成されています。
画像
画像

"新快速”のマークがいい感じです!!
 最後に最終回に走行させたのは、今年別の運転会で脱線してしまった東急田園都市線の新5000系10両編成です。
今回、車輪の交換を行い、ここの線路では無事に走行しました。(1両車輪を仮にプレート車輪にしたままだったことが運転中に発覚。。。。)
画像

 いずれの車両も足回りは事前に手入れをしていたので問題無く走行してくれました。
 さて、次は何を走らせるか・・・準備する時間が欲しいのですが・・・