9月は緊急のBANDのHelpが入り、練習→スタジオ練習→Live と
腰痛から坐骨神経痛まで出てきた中、忙しい日々を送っておりました。
さて、久しぶりに書き込みを・・・
毎年恒例の 蒲田で開催された日本鉄道模型ショーに行ってきました。
坐骨神経痛は歩くと痛みがでるので、今回は短めです。
今回は久しぶりにエンドウが、特売を再開するとのことでしたが、会場前から並びたくないので、12:30ごろ会場に到着。
エンドウブースに行くと、特売会場への入場整理券は配布終了しており、13:30からフリー入場できるとのこと・・
とりあえず、行く予定のブースから回り始めました。
まずは音羽工房(ジュニア模型店ブース内)へ
アクラス205系のサハ205を6ドア化するキットを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/87/9047030e1f3e46c1957ecf5fd693fb8f.jpg)
おとなりに、初出店の「モグラ屋模型」の3Dレジン製のキハ85のほろ枠、床下機器などが出品されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/10/522bc93c986544a0f921988e382821a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/331063ec37f743343745916352aa4d60.jpg)
X でのツイートで拝見していましたが、すごくよくできていました。
キハ85幌アダプターと名鉄キハ8500床下2両分を購入しました。
・アドバンス
こちらのブースでは、3Dレジン製の京急が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/34e0bcb46eb89c8e6fb5b2f473dc5ba2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/71/f7350cf2533ed6d6a8b088335225e54c.jpg)
こちらもよくできていました。レジンの寿命ってどれくらいなのでしょうね
・ボナファイデ プロダクト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bc/ea75835031e94dfb556d83432c6debb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/44/7c48b331a10713493a8179b7fd2fdfd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/208886ee1e467d6717469ae4923d9a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bc/2a4a7bf38b186835de1aef118e9d82e6.jpg)
細かいパーツがよくできており、良く購入させてもらっています。
・トラムウェイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/eb/d4b7e17f89f256e99656d2d797d1f3bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f9/e27de4817467b494f06bda2309a334d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/02/30df29dee384ef3b31af58a36aa3d5d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/40/ba1f14244fb51bae7af116039ceffba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/10/474cdbf9337c9a6fcb2eee2f14447e16.jpg)
ユーロライナーも良い感じで、期待です。
こちらも103系やるようですね・・・
・あとりえピクタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f7/b6daf736f85ac9c91563dfbf48960875.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6b/9fcfc159fb1d53ba37531c5cefffa8bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/af/60f198fb2e65c564eb6569f7f88253da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1c/643cc170c4985842afdef18cfc398289.jpg)
特製完成品の小田急1000形、古いキットから配管などをしっかりつけて高級な完成品になっていました。
ビスタ3重連、まだ手を入れるようです。各所にてを入れており、素晴らしい製品になりそうです。100万超えで とても手が出ません・・・
・U-trains
まだ気動車製作は続くようで、電車は西武101の後はまだ不明・・・
西武101のお面が展示されていました。来年発売のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/13/fb961b056364e6b6a0d8b323679156b9.jpg)
・でんてつ工房
昨年この会場で発表し、予約完売になってる東武8000がいよいよ完成。まもなく発売のようです。次の予定製品は京成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fe/2312f45d61ee79b834df187d74d63f35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e6/ee65268bd78cbc24388b75ed15eca810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/6a77fcfa66b692911ebf1dfd193ab0a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/df/1166b7f0f5c0d12265e1d2996ae0537b.jpg)
・エンドウ
販売で場所を大きくとっており、展示はわずか・・・
DRCはだいぶ進んできたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7b/c27685b3910d24396d14a443113218c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c6/a4645568459f2bb8afca95bbb88b527a.jpg)
今年発売予定の西武801のサンプルがでてました。楽しみ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/21/b7805f55ccb7a01f60fa75a52b72c07f.jpg)
今年はこんなところを回ってました。
腰痛がきつくなってきたので、帰路につきました。
今日の戦利品は以下の部品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/d648a1c4dfe57320db880128c7aff7db.jpg)
10年ぶりに出店された くろま屋さんの社長さんとお話していて、
この会場は雨漏りなどあり、来年は使えないとのことで、第50回の開場は浜松町になるそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます