KTR3000製作(電装その2) 2017-02-12 19:32:00 | インポート 2012年7月に先頭車1両分だけ作成した京王井の頭線LEDユニット。。。。もう一つ作ろうと思っていて4年半も放置していたとは。。。。この車輌、今年完成させたく、もうひとつLEDユニット製作を始めました。基板にLEDの足をさしこむ穴をあけるのですが、位置決めに時間がかなりかかってあまり進みません。。。位置合せのため、穴を少し広げたので、配線パターンの面積が減ってしまうかも。。。老眼も当時からかなり進んだので、配線パターンの作り込みに時間がかかりそうです。まあ、前に作ったのが一つあるので、見ながらできるから、まだましかな。。。 #井の頭3000 « 会社の帰りに、ヨコハマ鉄道... | トップ | 鉄道模型はんだ付け教室2月... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます