ベリーズ生活探検 Days in Belize

中米ベリーズで2012年10月~2016年10月暮らした。ベリーズは、自然が豊かでおもしろく、ちょっと不気味な国でした。

2013年6月8日(土)ベリーズ動物園 Belize Zoo

2013-06-08 | 動物園Belize Zoo

上の写真は、鼻熊の赤ちゃん・・・かわいいでしょ。ビデオでもとった。ビデオはもっとかわいかった。ビデオのアップの仕方を習得しなくては・・・。

久しぶりにベリーズ動物園へ行った。。

私たちは、運転免許書を見せると レジデントresident 居住者になるので、入場料は、BZ$5(≒US$2.5)

ビジターvisitorは、US$15 (そんな高かったのか!)

ベリーズでは、観光客価格が、US5 だったら、ローカル価格は、BZ$5とか言うのが多い。それだったら、BZ$1 =US$0.5だから、値段は、実質2分の1。ベリーズ動物園は、ローカ観光客は、ローカルの値段の6倍、それはちょっとすごい。ベリーズの人の収入はかなり低いから、それでも足りないぐらいかもしれないけど・・・。

最近人気なので一気に値上げしたのだろうか?帰って、地球の歩き方を調べてみたら、US$10・・・値上げはしたが、もともと高かったと言うことだね。

雨の降り出しそうな天気だった。蚊が一杯。虫除けスプレーをふったのに、顔の周りにまとわりつかれるし・・・服の上から、さされるし・・・これでは、ゆっくり楽しめない。

それにしてもアメリカからの観光客は、皆すごい。短パンに、キャミソール、ビーチサンダルだものね。

私なんか、長ズボン、長袖の上着、しかもフードつき、其の上に、防虫スプレーをふっているのに、逃げ出したいぐらいだった。

でも、結構面白い写真が撮れた。

インコが、餌のからの付いたビーナッツを上手に片方の足で握って食べるところ。

 

これは、ベリーズの国鳥のトゥカン Keel-billed Toucan。

色がきれいで、飾りっておきたいような鳥。

 

ここは、檻の網が近いし目が荒いので、デジタルカメラのレンズを網の目にいれるようにしてとると、網は写らないで撮れる。対象物の場所と角度の問題で、撮れない事もあるけど・・・。

インコもトゥカンも人に慣れていて、私たちがいても逃げるより近づいてくる。今日は、カメラをつつかれた。網の外から餌をやっている人もいるのかもしれない。

もう一枚追加。ジャビル・・・前にも別の写真をアップしたことあるけど・・・

写真は、実際見るのとは、ちょっと違うことがある。せっかくのすばらしい風景が、写真に撮るとつまらなかったり。

このジャビルは、実際見ると、ちょっと汚くて、みっともなかった。たぶん結構な歳なのだと思う。写真のほうがハンサムだ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする