ベリーズ生活探検 Days in Belize

中米ベリーズで2012年10月~2016年10月暮らした。ベリーズは、自然が豊かでおもしろく、ちょっと不気味な国でした。

アメリカのデビットカードの話

2016-01-12 | 生活情報

続いてデビットカードの話(アップする日付は、違っている)

興味のない人は、スルーしてください。海外で住む人には、参考になるかもしれない。太字だけを読んでくれてもいいしね。

 

アメリカの銀行から、夫用のデビットカードが届いて(これは、期限切れにまだかなり時間がある)、それを、自分でアクティブにしなくてはならない。

 

3つの方法があるのだが、電話でやってみることにした(理由は、後述)

 

スカイプで電話すると応対したのは、自動音声応答装置(こういう言い方が正しい知らないが・・・)だった。これにはちょっとびっくり。テープではない!

いつもは、本人でなくてはならず、その本人確認も、あほ程、念入りなので(本人でもわからない質問をされる)、夫にスタンバイしてもらって、私は、自分の前に、いろいろ広げて、本人確認の質問に対応するつもりだった。けど、本人確認は、無し。

デビットカードの16ケタの番号を入力、その後、使用期限と、4つの暗証番号を入力すれば、それで終わり、あっけないほど簡単だった。使用期限の年月の入力の仕方に一寸迷ったけど・・・。

 

オンラインにせず、電話にしたのは、私のカードが届いておらず、そのことを聞くためだった。ところが、それを聞く相手が、自動音声応答装置なのだ。他に用事がないかと聞かれた。こちらの答える方法は、番号を選んで、スカイプの画面でその番号を選びか、英語で答えるかなのだが、相手が、機会だと思うと、ちょっと固まってしまう。

 

「他に用がある。」を番号を選ぶと、「英語で、簡単に言え」と言う。あわてて、「エクスパイアリング、マイデビットカード」と叫ぶ。今、カードをアクティベイトしたばかりなんだけど、その口座のもう一人の持ち主の私のカードが来ていない。しかも私のカードの方が、先に、使用期限が来るのだ。簡単で適切な言い方でないといけないと思うと、緊張してしまった。

機械が、一応私の英語を理解したのか「デビットカードの件ですね。おつなぎします。」と答える。ところが、その後、「その部署は、今、忙しいから、後でかけなおすか、電話番号を知らせれば、後でかけます。」と機械が答える。

何とか、私の携帯番号を残してスカイプ電話を切った。「必ず、順番通りご連絡します。が時間がかかることがあります。」と言う機械の応答だった。

まあ、主になる用事は済んだから、それでよかったのだが、結局、銀行からの電話はなかった。

 

 

ところが、次の日、私宛のデビットカードが届いた。夫に届いてから、3・4日後だった。

これで、問題解決。しかし、今度は私のカードを、アクティブにしなくてはならない。今度は、オンラインでやってみた。

いつものように、ID パスワードを入力して自分のアカウントに入り、account serviceにはいり、ここでもう一つ別の質問(ずっと昔に登録した)に答えて、activate debite cardで、無事、その画面に到着したのだが、そこで、、カードの裏の3ケタの番号と、使用期限を入力・・・楽勝と思ったが、「どちらかがまちがっています。」とでる。そういわれても2つともカードを目の前においてやっている。3度やったが駄目だった。

 

私のカードは、依然ちょっとしたトラブルがあって、再発行してもらったので、使用期限が、早くなっている。そのせいかもしれない。あまり何回もやると、使用できなくなっても困るので、ログアウトして、電話でやる方法にする。

 

2回目だし簡単だと思ったら、回線の状態が悪いのか、画面から入力する方がどうしてもうまくゆかず、こちらが英語で言うことになった。16ケタの数字を言うわけだが、機械から「認識できません」とか言われたら、嫌だなぁと思いながら、大きな声ではっきり発音した。2回やったが、うまくゆかず、(がっくり)。

今回は、すんなりオペレーターが出てきた。日本語を頼んだら、また、待たされそうだったので、英語でやることにした。

 

結局最後のPIN暗証番号の入力は、機械相手にやる。スカイプの画面の番号をタッチするのだが、うまく受信できないらしく、また、私が、番号を発音して伝えることになる。それを2回やったが、だめで、オペレーターには、伝わっていたらしく、代わりにやりますということで、やってくれて、アクティブにできた。

 

よく考えてみると、ここは、インターネットの回線があまり良くないので、番号をタッチして送る方も音声で言う方も信号が、一部飛ぶのだと思う。だから、聞いているオペレーターには、理解できるけど、機械には理解できなかったのだと思う。

 

本当に、腹だたしいというか・・・人間が何で、機械相手に、冷や汗をかかねばならんのだ!

 

この銀行は、もともとアメリカにある日本の銀行だった。ところが、いつの間にか勝手に名前も変わった。一応は日系の銀行とは思うけど・・・。この間までは、あほ程、念入りな本人確認していたのに・・・なんなのこれは!

 

それにしても、どうせ機械にやらせるんだったら、最初に言語を選べるようにして、日本語にしてくれたらいいじゃないか!

 

日々、進歩していくというか、変化してゆく・・・。それに対応してゆく人間も大変だけど、まあ、気持ちが負けたらおしまいだからね。がんばろう!

 

後で考えたら、電話でアクティブにする方法は、簡単なので、スカイプからではなく普通に携帯からかければよかったと思う。(いつもは、15分とか30分かかるので、電話代を考えるて、スカイプにしている。)

 

 <追加の説明>

アクティブにする方法は、

①ATMで使う。

②電話で行う。

③インターネットのオンラインバンキングで、行う。

 ①は、この国には、この銀行のATMはないので、不可能。

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人も変わる・・・ | TOP | 変わりやすい天気 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 生活情報